数学– tag –
-
【数と式】2-4.実数とは~整数・自然数・有理数・絶対値~
本記事の内容 実数とは~整数・自然数・有理数・無理数・実数の違い~ 絶対値とは 実数とは~整数・自然数・有理数・無理数・実数の違い~ 数学Ⅰで扱う数には以下のような種類があります。 整数 \(0\) および \(0\) に次々に \(1\) を足したり引いたりして... -
【数学A】公式集~場合の数と確率・図形の性質・数学と人間の活動(整数問題)~
【数学A】公式集~場合の数と確率~ 【場合の数と確率】1.集合の要素の個数 \(U\)を全体集合とし,\(A, B\)をその部分集合とする。 和集合の要素の個数 ①\(n(A \cup B)=n(A)+n(B)-n(A \cap B)\) ②\(A \cap B = \emptyset \) のとき \(n(A \cup B) =n(... -
【数学Ⅰ】公式集~数と式・集合と命題・2次関数・図形と計量・データの分析~
【数学Ⅰ】数と式~公式集~ 【数と式】1.多項式の乗法 指数法則 \(m , n \)は正の整数とする。 ① \(a^m \times a^n = a^{m+n}\) ② \((a^m)^n = a^{mn}\) ③ \((ab)^n =a^n b^n\) ※\(a^0 =1 \) 展開公式 ①\((a+b)^2 = a^2 + 2ab + b^2\) \((a-b)^2 = ... -
【数と式】1-3.因数分解とは~共通因数のくくり出し・公式の利用・複雑な因数分解のコツ~
本記事の内容 因数分解とは 共通因数のくくり出し 因数分解の公式 複雑な因数分解のコツ 因数分解とは、簡潔にいえば、「展開の逆」になります。 \((x + 3) (x - 2) \) は展開すると,\(x^2 + x - 6\) になりますが,逆に,\(x^2 + x - 6\) は \((x + 3 ) ... -
【数と式】1-2.多項式の加法・減法・乗法・展開公式・指数・累乗
本記事の内容 多項式の加法・減法・乗法 指数・累乗とは 多項式の展開公式 展開の工夫 多項式の加法・減法 ここでは、多項式の計算をしていきましょう。 多項式では、通常の数の計算と同様に次のような規則が成り立ちます。 多項式の計算規則 \(A + B = B ... -
【数と式】1ー1.単項式と多項式~係数・次数・同類項・降べきの順に整理~
本記事の内容 単項式・多項式とは 単項式の係数と次数 多項式の次数 同類項の整理 降べきの順に整理 単項式と多項式 単項式の係数と次数 数や文字を掛け合わせてできる式のことを単項式といいます。 単項式の例: \(3, a, 5x^2\) また、単項式において,... -
【数学A】数学と人間の活動(整数問題)~基本公式・例題一覧~
0.扱う用語一覧 約数・倍数 2つの整数 \(a , b\) について,ある整数 \(k\) を用いて, \(a=bk\)と表されるとき,\(b\)は\(a\)の約数,\(a\)は\(b\)の倍数であるという。 例題 \(a\) と \(a+b\) がともに \(5\) の倍数であるとき、\(b\)は\(5\)の倍数で... -
数学検定準2級対策~基礎知識・公式・解法・学習法・おすすめ参考書~
このページについて ここでは実用数学技能検定準2級に合格したい方向けに合格のコツを紹介しています。基本的には 学べる内容 数学検定について 数学検定準2級に合格する上での基礎知識・公式・解法のテクニック 数学検定準2級の学習法 おすすめ参考書 ... -
【数学A】図形の性質~基本公式・例題一覧~
1.角の二等分線の公式 \(\angle\)Aの内角の二等分線 △ABCの\(\angle\)Aの内角の二等分線と辺BCとの交点Pは,辺BCをAB:ACに内分し、次が成り立つ BP:PC=BA:AC \(\angle\)Aの外角の二等分線 AB \(\ne\)AC である△ABCの\(\angle\)Aの外角の二等分線と辺... -
【数学A】場合の数と確率~基本公式・例題一覧~
1.集合の要素の個数 \(U\)を全体集合とし,\(A, B\)をその部分集合とする。 和集合の要素の個数 ①\(n(A \cup B)=n(A)+n(B)-n(A \cap B)\) ②\(A \cap B = \emptyset \) のとき \(n(A \cup B) =n(A)+n(B)\) 例題 \(1\)から\(50\)までの整数のうち,\(2\)...