記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「スタディサプリ」は株式会社リクルートが提供する通信教育となります。
この記事ではスタディサプリに関する情報が知りたい方に向けて、
「全体的な特徴」
「メリット・デメリット」
「テキストは購入すべきか」
「受験(中学・高校・大学)は可能か」
「無料資料請求・入会方法」
などについて解説しています。
スタディサプリの特徴とメリット・デメリット
スタディサプリ(小中高)それぞれの特徴とメリット・デメリットは以下のようになっています。
スタディサプリ小学講座
特徴
対象レベル | 基礎~標準レベル |
中学受験対応 | あり ※ただし、他教材との併用がおすすめ |
先取り学習・さかのぼり学習 | あり ※小4~高3の内容全教科定額で可能 |
学習スタイル | 小1・小2(リニューアル):タブレットのみ 小4~小6:スマホ・タブレット・PC ※上記の端末は自分で用意。専用ではありません。 ※紙テキストは有料(1,320円)。ただし、PDFは無料。 ※旧小1~小2、小3はドリル演習形式となります。 |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | 「添削指導」「質問対応」「個別アドバイス」はすべて未対応 |
保護者向けサポート | あり ※簡易的に学習状況などを把握できる |
努力賞制度 | なし |
対応科目・料金 | 【対応科目】 小1・小2:国語・算数 小3~小6:国語・算数・理科・社会 【料金】 約月1,815円~2,300円 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
- 自分のペースで好きなときに学習ができる!
- 先取り学習・さかのぼり学習で自分にあった学習ができる!
- 圧倒的な料金の安さ!
\無料資料請求・入会はこちら/
詳しい特徴は以下をご覧ください。
スタディサプリ小学講座の「対象レベル」「教材内容」
対象レベル
スタディサプリの「対象レベル」は基礎~標準レベルとなります。
Z会などの中学受験に特化した教材よりは難易度は低いといえますが、応用レベル程度まではしっかりと学ぶことができるつくりとなっています。
具体的には以下のような基礎レベルと応用レベルの2つに分かれています。
レベル | 扱うレベルの内容 | 対応教科 |
---|---|---|
基礎 | 主に教科書レベルの基礎に対応する講座 | 国語・算数・理科・社会 |
応用 | 「教科書レベル」+「中学受験対策」に対応した講座 | 国語・算数・理科・社会 |
上記のように、
「基礎レベル」に関しては、主に学校の授業、すなわち、教科書レベルに対応することを目的としており、
「応用レベル」に関しては主に中学受験に対応することが目的となっていますので、
お子様の学習目的によってどちらにするか選択することができます。
特に、応用レベルは人気の講座となっており、中学受験をしたい小学生が、塾や他の通信教育と併用しながら
「苦手な単元」
「特に学習したい単元」
を補強したり、
「わかりやすい」と評判の映像授業で理解度を高めることを目的に利用している小学生は非常に多いです。
また、冒頭にも記載した通り、扱う問題レベル自体は「Z会」などの方が難しいですが、
スタディサプリの場合は、なんと小1~高3までの映像授業(約4万本以上)を定額(追加料金なし)ですべて視聴することが可能なため、実質的にお子様の実際の学年を超えた問題をどんどん学ぶことができます。
したがって、「学習が得意なので早く進めたい」というお子様にも、「学習が苦手で復習がしたい」お子様にもおすすめの教材です。
先取り学習・戻り学習が自由にできる
教材内容
スタディサプリの基本的な学習は「小1~小3」「小4~小6」で異なり、以下のようになっています。
小4~小6の毎日の学習の流れは
「映像授業」→「テキストに要点を書き込む」→「確認問題」→「映像授業」→ ……
を繰り返すというセット構造になっています。
1回15分の動画を視聴(4~6年生)
小4~小6の学習はまずは映像授業を視聴する形式になります。
1回あたりは約15分と短めの動画になっていますので、お子様が飽きにくい作りになっています。
科学的にもあまり長い時間よりも比較的短い時間で休憩を挟むことでの集中力の効果は立証されておりますし、日常生活の隙間時間でいつでも利用することができるところもいいですね。
(参考:「集中力の限界は90分? 集中できないときに試したい効果的な休憩方法と勉強法」)
また、私自身、スタディサプリの最大の特長だと感じるのは、「神授業」ともいわれる映像授業の質の良さだと感じます。
それもそのはず、映像授業を担当するのは予備校や塾で評判の一流のプロ講師の先生しかいません。
塾・予備校や家庭教師の先生の場合は当たりはずれがありますが、スタディサプリの場合はどの先生でもわかりやすいのは良いですね。
実際、公式HPでもスタディサプリ小学講座を利用した97%の方が、
「授業動画がわかりやすい!」
と回答しています。※小学講座の講師一覧はこちら
動画ですので、「途中停止」「早送り」「巻き戻し」などお子様に合わせて自由にできるところも魅力です。
種類に関してもなんと900動画以上(基礎レベル実績)ありますので、あらゆる単元に対応できますよ。
映像授業を視聴しながら、専用の授業テキストに要点を書き込みます。
重要ポイントを書き込んで自分だけのノートづくりをする(国語)
この授業テキストに関しては、PDFデータが無料でダウンロードできますので、適宜印刷して利用しましょう。
ただし、基礎レベル講座では、1冊1,320円(税込み・送料込み)の冊子テキストを購入することもできますので、PDFからの印刷が負担になる場合はこちらを購入するのもありかと思います。
※冊子テキストは応用レベルにはありません。
映像授業で学んだ内容を基に確認問題を解き、定着させていきます。
確認問題を解く(数学)(書き込み式)
スタディサプリはこのように、動画をみるだけでなく、実際にお子様が実際に解いたり、手を動かして体に定着させる機会が多くあります。
スタディサプリの小1・小2向けは2023年にリニューアルされました。
以前はドリル演習形式のスタイルでしたが、リニューアル後は小1・小2の学習に関しては以下のような特徴があります。
学習ミッションが週ごとに個々に自動配信される(ミッション機能)
「まず、何を勉強したらいいかわからない」このようなお子様はたくさんいるかと思いますので、1週間でやることが設定されているところはとてもよいところですね。
お子様専用問題の出題
算数に関しては、過去に解答したお子様の状況によって、出題される問題が変化します。よりお子様に適した問題が出題されるところがよいところです。
10秒チャレンジ
ゲーム要素を取り入れた学習形態で楽しく学ぶことができます。
アニメーションを利用した動画解説
解説に関してはアニメーションを使ったわかりやすく、お子様が興味をもてるようなつくりになっています。
学校の授業で扱う内容に合わせた問題
スタディサプリは学校の授業に合わせた問題になっていますので、学んだことが直接的に授業理解につながります。
身近な出来事を問題に取り入れており、応用力も養える
身近な出来事を扱っている問題も多いので、実生活にも役立ち、モチベーションもあがります。
汎用的なスキルをスモールステップで学べる
例えば、汎用スキルである読解力に関しても、スモールステップで少しずつスキルが向上できる形式になっています。
中学受験対応
スタディサプリは中学受験にも活用できる教材になっております。
主な活用ポイントとしては、
・先取り学習・戻り学習で自由に予習・復習をする
・わかりやすい「映像授業」で苦手な部分を補強する
といったように、ピンポイントでの学習に最適です。
映像授業が本当にわかりやすいため、わかりにくいところもスタディサプリであればすぐに理解できるようになる可能性があります。
ただし、逆にいうと、スタディサプリだけでの中学受験という使い方ではなく、あくまでも苦手が単元の補強や理解度促進、自身の学年より上の内容の先取り学習として活用し、他の教材と併用する利用方法がおすすめです。
スタディサプリ小学講座の「学習スタイル」
スタディサプリの学習スタイルは、以下のように学年によっても異なります。
小1・小2(リニューアル版) → タブレット(他の端末はNG)
小4~小6 → タブレット・スマホ・PC+オリジナルテキスト(紙テキスト)
※上記の端末は自身で用意
※小3はリニューアル前の為、ドリル演習形式となります。
自分のタブレットを使う学習スタイル(小1はタブレット端末のみ可)
スマイルゼミのような専用タブレットではなく、あくまでも各端末は自分で用意することになります。
特に、リニューアル後の小1・小2の特徴には以下のような点があります。
タブレットは手書き入力が可能(小1~小2)
実際に手を使ってタブレットに書き、その場で正誤判定してくれます。
(ただし、漢字の書き順・字形など細かな点は判定されない)
自動採点で素早く正誤がわかる(小1~小2)
自動採点ですのので、保護者の方の負担にはなりません。
間違えた問題はその場でしっかりやり直せる(小1~小2)
間違えた問題に応じて、その後の出題が変わったり、苦手な問題はすぐにやり直せます。
勉強するほど楽しめるゲーム要素(小1~小2)
勉強すればするほど、コインが貯まり、オリジナルキャラクターの着せ替えなど楽しめるなど、モチベーションが高まる要素が豊富にあります。
スタディサプリ小学講座の「学習サポート」「保護者向けサポート」「ライブ授業」
学習サポート
スタディサプリは学習サポートとして「添削指導」「質問対応」「個別アドバイス」などの有人サポートはありません。
あくまでも、動画をみて、お子様が自主的に解決していくスタイルになりますので注意が必要です。
添削指導などを求める場合は「Z会」、質問・個別アドバイス対応を求める場合は「進研ゼミ」がおすすめです。
保護者向けサポート
スタディサプリ小学講座は保護者向けサポートして「まなレポ(保護者用管理画面)」があります。
まなレポでお子様の学習状況を確認できる
「まなレポ」ではお子様の学習状況として
「学習時間」
「学習内容」
「正答率」
など学習の進歩状況が配信メールでチェックできます。
お子様の状況把握などはできますが、例えば進研ゼミなどの他の通信教育などと比較すると多少サポートは手薄な印象です。
(例えば、進研ゼミには、お子様とのやりとり機能などもあり)
ライブ授業
スタディサプリ小学講座には進研ゼミのようなオンラインライブ授業はありません。
スタディサプリ小学講座の「対応科目・コース」「料金」
スタディサプリ小学講座の「対応科目・コース」「料金」は以下のようになっています。
学年 | 対応科目 | 毎月払い | 年間一括払い |
---|---|---|---|
小1・小2 | 国語・算数 | 月額2,178円 年間26,136円 | 月額1,815円 年間21,780円 |
小3~小6 | 国語・算数・理科・社会 | 月額2,178円 年間26,136円 | 月額1,815円 年間21,780円 |
※1科目のみの受講は不可
スタディサプリ小学講座の料金体系は、全学年共通で月額2,178円のわかりやすい料金体系となっております。
ただし、年間一括払いの場合は、月額に換算すると実質1,815円になりますし、途中解約でも残りの期間分の返金があるため、一括払いの方がおすすめです。
対応科目は「小1~小2」の場合は国語・算数、「小3~小6」は国語・算数に加えて理科・社会も学習できますが、英語に関しては学ぶことができないため、必要な場合は塾などと併用する必要があります。
ただし、この月額約2,000円という金額は他の通信教育と比較してもかなり安く、塾と比較するのであればなんと8分の1程度しかかかりません。
安さだけで選ぶならスタディサプリが最もおすすめです。
スタディサプリ小学講座の「努力賞制度」
スタディサプリ小学講座には「努力賞制度」はありません。
「努力賞制度」とは課題を提出したり、まとめテストなどに取り組むなど、お子様が勉強を頑張れば頑張るほど努力賞ポイントが貯まり、努力賞ポイントが一定まで貯まるとポイント数に応じた努力賞プレゼントがもらえる仕組みです。
例えば、「進研ゼミ」ではポイントが貯まるとそれに応じて、筆記用具やおもちゃなど様々な商品を獲得することができますし、「Z会」では図書カードなどと交換することができます。
こちらに関してはお子様のタイプにもよるかと思いますので、努力賞制度の有無を重視するかどうかは賛否が分かれる部分かと思われますが、基本的にはあった方がモチベーションが高くなる傾向にはあります。
\無料資料請求・入会はこちら/
メリット・デメリット
スタディサプリ小学講座のメリット・デメリットは以下のような点があります。
- 一流の講師による映像授業がとてもわかりやすい
- 先取り・戻り学習の範囲が広い
- 料金が圧倒的に安い
- 添削・質問・アドバイスなど学習サポートがない
- 主要4教科しか学べない
- 学習管理機能や保護者向けサポートが弱い
スタディサプリ中学講座
特徴
対象レベル | 基礎~標準レベル 基礎講座:教科書対応 応用講座:受験対策 |
学習スタイル | スマホ・タブレット・PC ※紙テキストは有料(1,320円) |
不登校向け | × |
ライブ授業 | 個別指導コース(個別指導塾オンライン)のみあり |
添削・質問・個別アドバイス | ・添削はなし ・質問や個別アドバイスはコースによってはあり |
料金・受講形式 | ベーシックコース:月2,178円~ 個別指導コース:月10,780円~ ※9教科セット受講 |
合格実績 | 詳しい合格数の確認はできないが、一定の有名校に合格している |
- 4万本を超える講義動画や演習教材、到達度テストで「わかる」を実現!
- 全国トップクラスのプロ講師の講義動画がPC、スマホでいつでも見放題!
- 講師こだわりのオリジナルテキストが無料でダウンロード可能。別途購入もできる!
\無料資料請求・入会はこちら/
スタディサプリ中学講座の「対象レベル」「教材内容」
スタディサプリ中学講座の対象レベルは「基礎~標準レベル」となります。
若干レベルが低めかなと感じましたが、幅広いレベル層が学習でき、全中学生におすすめできます。
具体的には基礎・応用・定期テストから高校受験対策まで自身の理解度に合わせて学習をすることができます。
特に基礎レベルに関しては9教科対応となっており、英数国理社に加え、実技4教科(音楽・美術・技術家庭・保健体育)にも通信教育で対応しているのはとても珍しいですね。
自分のペースで学習が進められることと、復習として別学年のものでも自由に見れること。
引用元:塾ナビ
苦手な分野があれば遡って学習でき、逆に得意分野に関しては先取りで学習することもできますので自身の苦手・得意に合わせて学習できますし、演習問題数自体もとても豊富で実際の試験に近い形式の問題を多く解けますよ。
戻り学習・先取り学習が可能
演習問題の数が豊富
演習問題が充実していて、実量がしっかりついたと感じることができた。
引用元:塾ナビ
また、スタディサプリ中学講座の映像授業は厳選された経験豊富な講師が、丁寧でわかりやすい解説をしてくれます。
一流プロ講師による高品質な映像授業
普段、学校の授業は50分授業であることがほとんどですが、この要点をまとめた5~10分程度の授業となっており、英語や数学など学年が上がるごとに難しくなる科目もしっかり理解することが可能です。
一つの授業の時間が短く、集中力のない子でも取り組みやすいです。映像授業なので聞き逃しても繰り返しきけるのがいいです。
引用元:塾ナビ
もし、「学校の授業がわからない」場合は一度無料体験してみるのがおすすめです。
授業でわからなかったことをもう一度、詳しく勉強し復習が 出来るため理解しやすい
引用元:塾ナビ
英語検定対策講座も3級・準2級・2級用の対策講座が見放題で配信されていますよ。
スタディサプリ中学講座の「学習スタイル」
スタディサプリ中学講座の学習スタイルは『スマホ・タブレット・PC』になります。
専用のタブレットではありませんので、アプリさえインストールすれば、いつでも、どこでも、自分の好きなタイミングで学習できることは大きな強みです。
パソコンに向かえば始められるので、学習時間が増えました。復習に使っていますが、理解度も上がったようです。
引用元:塾ナビ
学習はこれらの端末を利用して、映像(見放題)をみて、問題を解くという流れ(ベーシックプラン)が基本形態となります。
豊富映像にも関わらず、質問がない限り料金がかからず、視聴し放題なので、大変たすかりました。
引用元:塾ナビ
テキストに関しては各授業動画にオリジナルテキストがついており、PDFは無料でダウンロードすることができますが、冊子(紙テキスト)に関しては購入(1,320円)となります。
※前期・後期が分けられている講座は紙テキストの購入は2,400円となります。
※オリジナルテキストがない授業動画もあります。
教材もテストもダウンロードできるのが簡単で、自宅でもすぐできるのでいいと思いました。
引用元:塾ナビ
上記が基本の流れ(ベーシックコース)になりますが、「対面授業」「科目サポーター」などがついた「個別指導コース」があり、自分の状況に合わせて、必要な学習スタイルを選ぶことができます。
「ベーシックコース」「個別指導コース」の概要(違い)は以下の「学習サポート」「受講形式・料金」をご確認下さい。
スタディサプリ中学講座の「学習サポート」
スタディサプリ中学講座の学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。
スタディサプリ高校・大学受験講座は「ベーシックコース」と「個別指導コース」の2種類より選択できるシステムとなっており、以下のような学習サポートの違いがあります。
ベーシックコースと個別指導コースの違い
コース | ベーシックコース | 個別指導コース |
特徴 | 自分のペースで自学自習できるコース | 担当コーチが丁寧に指導してくれるコース |
通常料金 | 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み)※月あたり1,815円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) | 月払い:月額10,780円(税込み) ※ベーシック2,178円+個別指導8,602円 |
入会金・初期費用 | 無料 | 無料 |
無料体験 | 14日間 ※クレジットカード決済のみ | 14日間 ※クレジットカード決済のみ |
映像授業・授業テキスト | あり | あり |
志望校向け学習プラン | あり | あり ※コーチが個別調整してくれる |
担当コーチによる個別指導 | なし | あり |
月10問の科目質問対応 | なし | あり |
こんな方におすすめ | ✔自分のペースで勉強したい ✔月々の負担を減らしたい | ✔個別に指導してもらいたい ✔質問や相談がしたい |
上記のように、ベーシックコースだと「添削・質問・個別アドバイス」はほぼできないですが、
個別指導コースならば
「個別指導塾オンライン」 ‥‥ 週1回60分先生と話せるオンラインでの個別指導
「チャット指導プラン」 ‥‥ ご質問・ご相談に対するチャットでの学習アドバイス
の2つのプランから選択をして充実したサポートを受けられるのが特徴です。
こちらに関しては
公立中学校に通っていて、定期テストの点数をアップしたいが、一人だと学習ができない
このような方に大変おすすめです。
個別指導塾オンライン
個別指導塾オンラインは、ベーシックコース(映像授業見放題)に加えて、2教科(英語・数学)を週1回60分の授業で先生1名に対し、生徒2名のマンツーマン指導を行ってくれるプランです。
(zoomのブレイクアウトルーム機能を使用して2部屋に分け、ミニ定期テストと誤答解説をマンツーマンで行います。基本生徒様同士が顔を合わせることはありません。)
通信教育の場合、一人だけで学習することが不安な方は多いかと思いますが、個別指導塾オンラインであれば自分の苦手に合わせて授業をしてくれるのでより自分に合った学習をすることができ、大変おすすめです。
個別指導塾オンラインは疑問があればすぐに解決
チャット指導プラン
チャット指導プランはベーシックコースに加えて
「勉強スケジュール」
「テキスト教材」
「担当コーチ&科目サポーター」
がつくサービスです。
チャット指導プラン概要
※通常期は2教科(英語・数学)、定期テスト前は5教科(英語・数学・国語・理科・社会)に対応
わからない問題は科目サポーターが素早く対応
チャットで気軽に質問できる(5教科対応)
ZOOMでのリアルタイム指導にも対応
こちらのプランは「学習計画が立てたい」「わからないときにすぐに質問したい」といった方におすすめです。
したがって、自身で学習が進められそうな場合はベーシックコース、
「一人だけの勉強は不安」
「対面授業も少しは欲しい」
「質問や相談をもっと手厚くしてもらいたい」
このような場合は「個別指導コース(個別指導塾オンライン)」「個別指導コース(チャット指導プラン)」を自分の状況に合わせて利用するとよいでしょう。
スタディサプリ中学講座の「受講形式」「料金」
スタディサプリ中学講座の「受講形式」「料金」についてになります。
「受講形式」に関してはセット受講(9教科)になります。
したがって、1教科のみ受講することができませんので注意しましょう。
しかしながら、スタディサプリ中学講座は「ベーシックコース」「個別指導コース」のどちらも塾や予備校と比較すれば圧倒的に安い料金となります。
担当コーチがついた「個別指導コース」においても塾・予備校のおよそ4分の1程度の料金です。
ベーシックコース・個別指導コース料金比較
コース | ベーシックコース | 個別指導コース |
通常料金 | 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み)※月あたり1,815円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) | 月払い:月額10,780円(税込み) ※ベーシック2,178円+個別指導8,602円 |
入会金・初期費用 | 無料 | 無料 |
無料体験 | 14日間 ※クレジットカード決済のみ | 14日間 ※クレジットカード決済のみ |
ベーシックコース
個別指導コース
進研ゼミ中学講座と費用比較するならば「ベーシックコース」は圧倒的に安くなり、「個別指導コース」は少しだけ高くなるイメージですね。
したがって、9教科セットとはいえ、コストをかなり安く抑えることができますので、費用は申し分ないといえるでしょう。
スタディサプリ中学講座の「合格実績」
スタディサプリ中学講座の合格実績に関しては例えば東京のみ抜粋すると以下のような高校への合格が確認できました
スタディサプリ高校・大学受験講座の合格実績(2023年度東京のみ抜粋)
開成・筑波大学附属駒場・ 明治大学付属明治・ 国際・ 新宿・ 北園・ 小松川・ 調布北・ 東京工業高専など
※その他の地域の合格実績はこちら
詳しい実績数としては公表していないところは、少し不安要素はありますが、しっかり活用できれば十分に成果が出るといえそうです。
\無料資料請求・入会はこちら/
メリット・デメリット
スタディサプリ中学講座のメリット・デメリットには以下のようなものがあります。
- 料金が圧倒的に安い
- いつでもどこでも自分のペースで利用できる
- 自分のレベルに合わせられる
- プロ講師による質の高い講義内容
- 合格特訓コースなら学習プランを個別に立ててくれる
- 意志が弱い人には不向き
- わからないところを質問できない(合格特訓コースは可能)
- 通信環境を選ぶ
スタディサプリ高校講座
特徴
対象レベル | 基礎~標準レベル 高校1年、2年、3年(メインは2年、3年) |
学習スタイル | スマホ・タブレット・PC ※紙テキストは有料(\1,320) |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | ・添削はなし ・質問や個別アドバイスはコースによってはあり |
料金・受講形式 | ベーシックコース↓ 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) 合格特訓コース↓ 月払い:月額10,780円(税込み) ※5教科セット受講 |
合格実績 | 少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している |
運営会社 | 株式会社リクルート |
- 4万本を超える講義動画や演習教材、到達度テストで「わかる」を実現!
- 5教科18科目に対応。全国トップクラスのプロ講師の講義動画がPC、スマホでいつでも見放題!
- 講師こだわりのオリジナルテキストが無料でダウンロード可能。別途購入もできる!
- 全国140大学の大学過去問が最大3年分、センター問題集が過去7年分、無料でダウンロードできる!
\無料資料請求・入会はこちら/
スタディサプリ高校・大学受験講座の「対象レベル」「教材内容」
スタディサプリ高校・大学受験講座の対象レベルは「基礎~標準レベル」となります。
若干レベルが低めかなと感じましたが、幅広いレベル層が学習でき、全高校生におすすめできます。具体的には以下の4つのレベルから自分レベルや学習状況に応じて自由に選んで学習することができます。
また、スタディサプリ高校・大学受験講座は250人教室で満席・立ち見が出るほどの人気講師や、大手予備校で活躍する「わかりやすい」と評判の先生だけを集めている質の高さを追究しています。
スタディサプリ高校・大学講座の口コミ
テキストは各講師が監修しているオリジナルとなっており、無料でダウンロードすることができます。
もし、「学校の授業がわからない」場合は一度無料体験してみるのがおすすめです。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「学習スタイル」
スタディサプリ高校・大学受験講座の学習スタイルは『スマホ・タブレット・PC』になります。
したがって、いつでも、どこでも、自分の好きなタイミングで学習できることは大きな強みです。
動画の質としてもとても良く、スタディサプリ高校・大学受験講座は250人教室で満席・立ち見が出るほどの人気講師や、大手予備校で活躍する「わかりやすい」と評判の先生だけを集め、質の高さを追究しています。
しかしながら、進研ゼミ高校講座との違いは紙テキストが有料(\1,320)となり、ライブ授業がない点にあります。
したがって、意志が弱い人は特に、対面授業より集中力が落ち、尚且つ、ライブ授業のようにリアルタイムで質問できないことを不便に思う方もいるかもしれませんので注意が必要です。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「学習サポート」
スタディサプリ高校・大学受験講座のの学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。
スタディサプリ高校・大学受験講座は「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2種類より選択できるシステムとなっており、以下のような学習サポートの違いがあります。
ベーシックコースと合格特訓コースの違い
コース | ベーシックコース | 合格特訓コース |
特徴 | 自分のペースで自学自習できるコース | 担当コーチが丁寧に指導してくれるコース |
通常料金 | 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) | 月払い:月額10,780円(税込み) |
入会金・初期費用 | 無料 | 無料 |
無料体験 | 14日間 ※クレジットカード決済のみ | 14日間 ※クレジットカード決済のみ |
映像授業・授業テキスト | あり | あり |
志望校向け学習プラン | あり | あり ※コーチが個別調整してくれる |
担当コーチによる個別指導 | なし | あり |
月10問の科目質問対応 | なし | あり |
上記のように、ベーシックコースだと「添削・質問・個別アドバイス」はほぼできないですが、合格特訓コースなら現役難関大コーチや科目サポーターなどによる充実したサポートを受けられるのが特徴です。
合格特訓コースは、現役難関大コーチが理解度などに応じて個別に学習プランを組んでくれたり、勉強方法について質問に答えてくれたりします。
上記の通り、「学習アドバイス」や「学習プランのカスタマイズ」をしてくれる「コーチ」、教科の質問ができる「科目サポーター」などにより、「学習計画が立てられない」「わからないときに質問できない」といった一般的なオンライン学習のデメリットをカバーしてくれます。
公式ホームページによる科目サポーターの説明
科目サポーター対応内容について
科目サポーターは解答解説のある問題についての追加解説が主な対応内容です。
解答解説のない問題や添削はサポート対象外とさせていただいています。
サポート対象外となるご相談内容
・ 添削が必要な英作文などの問題(自由英作文問題, 和文英訳問題, 英文和訳問題)
・添削が必要な論述問題
・解答解説のない講座内の問題
・解答解説のない副教材の問題
・解答解説が十分でない志望大過去問の問題
引用:【公式】スタディサプリ合格特訓コース
したがって、自身で学習が進められそうな場合はベーシックコース、 何から始めたら良いか分からない、相談しながら勉強したい場合は、合格特訓コースの利用をおすすめします。
ただし、それでも対応できない場合やサポート対象外の問題に関しては学校や塾・予備校の先生に確認しましょう。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「受講形式」「料金」
スタディサプリ高校・大学受験講座の「受講形式」「料金」についてになります。
「受講形式」に関しては5教科セット受講になります。
したがって、1教科のみ受講することができませんので注意しましょう。
しかしながら、スタディサプリ高校・大学受験講座は「合格特訓コース」、「ベーシックコース」のどちらも塾や予備校と比較すれば圧倒的に安い料金となります。
担当コーチがついた「合格特訓コース」においても塾・予備校のおよそ4分の1程度の料金です。
進研ゼミ高校講座と費用比較するならば「ベーシックコース」は圧倒的に安くなり、「合格特訓コース」は少しだけ高くなるイメージですね。
したがって、5教科セットとはいえ、コストをかなり安く抑えることができますので、費用は申し分ないといえるでしょう。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「合格実績」
スタディサプリ高校・大学受験講座の合格実績(2018年度)
少し古いデータとはなりますが、東大・京大を始め多数の合格者が出ていることがわかります。
\無料資料請求・入会はこちら/
メリット・デメリット
- 料金が圧倒的に安い
- いつでもどこでも自分のペースで利用できる
- 自分のレベルに合わせられる
- プロ講師による質の高い講義内容
- 合格特訓コースなら学習プランを個別に立ててくれる
- 意志が弱い人には不向き
- わからないところを質問できない(合格特訓コースは可能)
- 通信環境を選ぶ
スタディサプリのテキストは購入すべきか
スタディサプリのテキストとは
スタディサプリのテキストは、オンライン教育プラットフォーム「スタディサプリ」の付属教材であり、各教科の理解を深め、学習を効率化するために作成されたテキストです。
生徒一人ひとりのニーズに対応し、日々の学習や受験勉強に役立つ内容が盛り込まれています。
また、紙ベースでの学習が可能となるため、インターネット環境に左右されずに学ぶことができる点が特徴です。
ただし、PDFの印刷は無料に対して、テキストの購入は有料(1,320円)となりますので注意しましょう。
スタディサプリのテキストの特徴
テキストの最大の特徴は、理解を助けるための具体的でわかりやすい解説と、豊富な練習問題です。
また、それぞれの単元には、学習のポイントや注意すべき事項が明記され、効率的に知識を吸収できる工夫が凝らされています。
さらに、オンライン授業の内容と密接にリンクしているため、映像学習との組み合わせがしやすくなっています。
テキストの使い方
スタディサプリのテキストを利用する際は、まず目的ごとに学習プランを立て、それに沿ったページや章を集中して学習することが重要です。
具体例と説明が充実していますが、ただ読み進めるだけではなく、自ら考えて解答を導き出し、復習することで記憶に定着させることができます。
スタディサプリのテキストの購入方法
スタディサプリのテキストの購入には、スタディサプリの公式ウェブサイトから注文することになります。
教材選択ページから必要なテキストを選び、購入手続きに進みます。
その際、会員登録が必要な場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
購入手続きでは、氏名、住所、連絡先などの個人情報とともに、支扡方法を選択します。
クレジットカードや銀行振込、コンビニ支払いなど、複数のオプションから選ぶことができます。
手続き完了後は、注文確認のメールが送信され、受け取りに向けての流れがスムーズになります。
オンラインで購入を完了すると、指定した住所へテキストが発送されます。
通常、注文から一週間以内には到着するケースが多いです。
商品の受け取りでは、不在時の扱い方、受取時の注意点などを把握しておくと良いでしょう。
スタディサプリのテキストの活用で期待できる効果
スタディサプリのテキストを活用することで、科目ごとに確かな基礎力と応用力を身につけることができます。
自学自習の習慣がつき、主体的に学習を進める力が養われるでしょう。
また、学びのスタイルに応じて使い分けができるため、無理なく効率良く学習を進められます。
テキストを積極的に利用することで、学校の定期テスト対策はもちろんのこと、センター試験や大学入試などの受験対策にもつながります。
幅広い範囲の問題と解説をこなすことにより、試験での対応力が向上します。
テキストの購入はするべきか
テキストの購入を検討している生徒や保護者は、まず自らの学習目的や現在の学力、必要としている教材内容を精査することが大切です。
これらを踏まえた上で、スタディサプリのオンライン授業と組み合わせることで、さらなる学習効果が見込めます。
例えば、学習目的が
「学力を体に定着させる」
ことが最大の目的であればテキストを購入した方が良いですし、
「映像授業で内容を理解する」
ことが最大の目的であれば購入の必要はないと思います。
スタディサプリだけでの(中学・高校・大学)受験することは可能か
できればスタディサプリのみで(中学・高校・大学)受験をしたいのですが可能でしょうか?
「中学受験」「高校受験」「大学受験」に対応する方法としては、塾や予備校に通う人もいるかと思いますが、費用面を考え、通信教育のみでの受験を考えている方も多くいるかと思います。
スタディサプリは
「予備校でも人気のわかりやすいプロ講師の映像授業」
「いつでもどこでも自分のペースで学習ができる」
「講師こだわりのテキスト」
など様々な点から判断して、スタディサプリのみでも十分受験に対応するこうができる教材です。
ただし、例えば「ライブ授業」「個別アドバイス」といった直接的な人によるサポート自体はプランによっては手薄である場合がありますので、
「スタディサプリを最安値で利用しようとする場合(主にベーシックコース)は併用が必要」
という結論になります。
特に、スタディサプリ小学講座に関しては、学習サポートがほとんどないため、中学受験を考えている場合は塾や予備校、他の通信教育と併用した方がよいでしょう。
スタディサプリ以外の通信教育との比較
スタディサプリ以外のおすすめの通信教育はありますか?また、スタディサプリとの違いはどのようなところでしょうか?
このような方向けに、以下で小中高それぞれのおすすめ通信教育を紹介しています。
スタディサプリと他の通信教育との違い(比較記事)は以下になります。
まずはスタディサプリの無料体験・資料請求がおすすめ
スタディサプリは「神授業」と話題のプロ講師の映像授業でわかりやすく学ぶことができ、通信教育の中でも費用が圧倒的に安い教材です。
教材選びで失敗したくない方も多いかと思いますが、比較的始めやすいといえるでしょう。
ただし、お子様の学習スタイルに合うかどうかは実際に無料資料請求・入会をしてみて判断することをおすすめします。
以下から無料で行えますので、是非活用して下さいね。
\小学講座の無料資料請求・入会はこちら/
\中学講座の無料資料請求・入会はこちら/
\高校講座の無料資料請求・入会はこちら/
コメント