【中学生】Z会とポピーはどちらがおすすめ?教材を比較

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラッシーくん

Z会(中学生コース)か中学ポピーにするか迷っているのですが中学生にはどちらがおすすめですか。

2つの違いや自分にはどちらがあっているか選び方があれば知りたいです。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  • Z会(中学コース)と中学ポピーの違い
  • Z会(中学コース)と中学ポピーのどちらがおすすめか

これから高校受験がある方によくある質問に

「Z会(中学生コース)と中学ポピーのどちらにするか迷っている」
「Z会(中学生コース)と中学ポピーの違いや選び方が知りたい」

という問いがあります。

結論

Z会(中学生コース)と中学ポピーのどちらがよいかは個人の価値観にもよるが、本記事で紹介しているチェックリストである程度適性を知ることができる

このような結論となりますが、その過程としてZ会(中学生コース)と中学ポピーの特徴や違いを紹介していきます。

目次

Z会(中学生コース)と中学ポピーの違い

Z会(中学生コース)と中学ポピーの違いは以下になります。

Z会(中学生コース)と中学ポピーの違い

Z会(中学生コース)中学ポピー
対象レベル・教材標準~発展レベル基礎~標準レベル
※定期試験・入試対策向け
※教科書準拠
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※専用タブレットor iPad
タブレット・紙テキスト
※紙テキストが中心
学習サポート・「質問」、「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に未対応
・「ライブ授業」なし
・「添削指導」はなし
・「質問」「個別アドバイス」は月間ポピーを購読することで利用可能
・「ライブ授業」なし
料金中学生タブレットコース:月8,115円~(5教科セット)
中学生テキストコース:月13,375円~(5教科セット)
中高一貫コース:月8,265円~(3教科セット)
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
中1:月4,750円
中2:月4,940円
中3:月5,035円
※上記は年間払いを月単位で算出
※9教科対応
※1教科のみ受講は不可
合格実績・有名進学校への進学実施が多数あり・具体的な高校合格実績数は非公表

比較早見表

通信教育
Z会(中学講座)

中学ポピー
対象レベル学習が得意な中学生
(標準~発展レベル)
授業の補填をしたい中学生向け
(基礎~標準)
教科3or5教科セット※1教科ずつ受講可9教科セット
学習スタイルタブレット・紙テキスト紙テキスト・タブレット
(紙テキスト中心)
添削指導ありなし
質問対応ありあり
個別アドバイス質問対応で多少可能あり
ライブ授業なしなし
不登校向け未対応未対応
料金約8,000円~11,000円約4,700~5100円
公式サイト詳細を見る詳細を見る

Z会(中学生コース)と中学ポピーの特徴

Z会(中学生コース)の特徴

Z会(中学生コース)は株式会社増進会ホールディングスが提供する通信教育となります。

Z会(中学生コース)
対象レベル標準~発展レベル
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※専用タブレットor iPad
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス・「質問」、「添削指導
」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に未対応
料金・受講形式中学生タブレットコース:月8,115円~
中学生テキストコース:月13,375円~
中高一貫コース:月8,265円~
※5教科対応
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
  • 学習が得意な中学生に特におすすめ!教科書レベルの内容から最難関入試まで幅広く対応!
  • 丁寧な添削指導と質問対応で個々の実力が着実にアップできる!

Z会(中学生コース)の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求

中学ポピーの特徴

「中学ポピー」は新学社が提供する通信教育となります。

中学ポピー
対象レベル基礎~標準レベル
※定期試験・入試対策向け
※教科書準拠
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※紙テキストが中心
不登校向け×
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス「添削指導」はなし
「質問」「個別アドバイス」は月間ポピーを購読することで利用可能
料金・受講形式中1:月4,750円
中2:月4,940円
中3:月5,035円
※上記は年間払いを月単位で算出
※9教科対応
※1教科のみの受講は不可
  • 教科書準拠なので小中の授業に追いつきたい場合や定期試験対策におすすめ!
  • 実技4教科を含め、9教科まで幅広く対応できる!
  • 受講費用がお得で継続しやすい!

中学ポピーの無料資料請求・無料おためしはこちら → 中学ポピー

「対象レベル」「教材内容」

対象レベル・教材内容

Z会(中学生コース)中学ポピー
標準~発展レベル基礎~標準レベル
※定期試験・入試対策向け
※教科書準拠

Z会(中学生コース)の「対象レベル」「教材内容」

Z会中学生コースの対象レベルは「標準~発展レベル」となります。

学習が苦手な中学生に向けた基礎固めというよりも、学習が比較的得意な生徒がより学力を伸ばせるような難易度になっていますね。

習ったことをちゃんと応用できないと解けないような、考えさせられる問題が揃っています。特に数学は、学校で学ぶよりも解きごたえのある問題が多いと感じます。長時間の思考力が必要とされるので、1人で難問に立ち向かう能力を身につけるのに役立っています。解説がわかりやすいので、間違ってしまってもいいからとりあえずやってみようかな、という気持ちで取り組むことができるのもポイントだと思います。

引用元:Z会中学生コース公式の口コミより

Z会としても思考力や記述力の強化を強みにしておりますし、上記の口コミのように考えさせられる問題は揃っています。

したがって、定期試験対策だけではなく、難関進学校への受験対策をしたい人にはとてもおすすめできる難易度となっています。

問題演習を通して、進学校への受験対策にも十分対応できる力がつくのが大きな特徴ですね。

ただし、問題自体がただ難しいわけではないので、段階的に無理なくステップアップすることはもちろんできますよ。

あらかじめ設定された学習内容と学習順番を追うことで、基本的な力を身につけることが可能です。

出典:Z会(中学生コース)公式

特に英語に関しては定期テストや英検準2級対策の「本科英語」と実践力や英検準1級取得を目指す「Asteria」の2種類があるので、自身の目的に合った講座を選ぶことができます。

選べる2つの英語講座

本科英語

出典:Z会(中学生コース)公式
  • 定期テストで英語の成績をあげたい方
  • 英検®準2級の取得をめざす方

Asteria

出典:Z会(中学生コース)公式
  • 学校や入試にとらわれない 実践的な英語力を養成したい方
  • 英検®準1級の取得をめざす方

したがって、Z会中学生コースが難しいかどうかの結論としては

思考力や記述力が問われる難問が多いので学習が得意な中学生の方がおすすめ。
ただし、段階的に理解できる仕組みにはなっているので一度試してみるとよい

このようなイメージでいるとよいかと思います。

したがって、あまりにも教科書レベルの基礎学習に不安が残る中学生には、「進研ゼミ中学講座」のような基礎固めも含めてしっかりできるサービスからスタートするのがおすすめです。

中学ポピーの「対象レベル」「教材内容」

中学ポピーの対象レベルは「基礎~標準レベル」となります。

教科書に準拠した内容となっているため、学校の教科書に沿ったレベルになっていることが大きな特徴です。

申込み画面で自身の学校名を入力する欄があり、各学校名に応じた教材を届けてくれます。

したがって、授業でつまづいている場合や学校の定期試験対策にかなり適しています。

また、中学ポピーの教材内容は以下のように多岐に渡ります。

毎日のサポート教材

毎日の予習・復習をサポートする教材は以下のような

FRESTA「英語」「数学」「国語」「理科」「社会」

が届けられます。

引用元:中学ポピー公式

教材の基本的な使い方は

「予習・復習」→「問題演習」→「理解度チェック」

の繰り返しになります。

STEP
授業内容の確認「教科書のまとめ・かくにん」
引用元:中学ポピー公式
STEP
練習・応用問題
引用元:中学ポピー公式

練習問題は基本の繰り返しができる「A問題」、難易度の高い応用問題にチャレンジできる「B問題」に分かれています。

STEP
確認問題「まんてんCeck!!」
引用元:中学ポピー公式

1単元を学習した後は「まんてんCheck!!」という内容の定着率をはかる確かめ問題があります。

もし、できなかったところがあれば、どこのページで扱っているのかの示唆もしてくれています。

STEP
発展問題「パワーアップ!!」
引用元:中学ポピー公式

さらに、今までの知識を応用できる入試問題やハイレベル問題に挑戦することも可能です。

定期テスト対策教材

定期テスト対策をサポートする教材としては以下のような「定期テスト対策予想問題集」で実際の定期テストに近い形式の問題を解くことができます。

定期テストで出題されやすい問題を厳選している点が良いポイントです。

主要5教科(英数国理社)の例

引用元:中学ポピー公式

実技教科(音・美・保健体育・技術家庭)の例

引用元:中学ポピー公式
おぼえるモード

ひと目で重要ポイントがわかる以下のような「重要ポイント集」が

「英単語・漢字」:年2回
「数・理・社」:入会時

に届きます。

引用元:中学ポピー公式
合格への入試対策(中3用)

中学3年生には「合格への入試対策」が12月まで毎月届きます。

受験生が苦手とするポイントがまとまっており、基本問題から入試対策まで幅広く学ぶことができます。

引用元:中学ポピー公式
4技能スタディワーク

英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を伸ばすことができる「4技能スタディワーク」が年3回(4月・9月・12月)に届きます。

引用元:中学ポピー公式
Check&Check

数学と理科の中でも特につまづきやすい問題に絞って解説動画つきで、学ぶことができます。(8月お届け)

引用元:中学ポピー公式

具体的には基礎・応用・定期テストから高校受験対(策まで自身の理解度に合わせて学習をすることができます。

その他教材

上記の他にも以下のような教材があります。具体的な内容は公式ホームページをご確認下さい。

  • こころの文庫
  • ことばの文庫
  • 解いた!わかった!国語文法
  • 作文・表現力ワーク
  • ぽぴとぴあ
  • 合格へのスタート模擬テスト(中3)
  • 入試対策特別号(中3)

「学習スタイル」

学習スタイル

Z会(中学生コース)中学ポピー
・タブレットまたは紙テキスト
※専用タブレットor iPad
タブレット・紙テキスト
※紙テキストが中心

Z会(中学生コース)の「学習スタイル」

Z会中学生コースの学習スタイルは「タブレット」or「紙テキスト」の2つのコースから選択する形式になります。(中高一貫生の場合はタブレットコースのみとなります)

タブレットコース「専用タブレット」or「iPad」を使った学習コース
自身の学校の進度に合わせて自由に取り組めるカリキュラムと学習データを蓄積し連携できるAIシステムが魅力
テキストコース紙テキストを使って、決められたカリキュラムに沿って学習を進めるコース。
※毎月、紙テキスト(1カ月分)が届き、スマホ学習で映像授業も視聴できる

どちらのコースも決められたカリキュラムに沿って、学習を進めていく形式になりますが、特にタブレットコースに関してはZ会が独自開発したAI技術を利用して、各個人の学習到達度に合わせた問題が出題されていきます。

タブレットコースの概要

出典:Z会(中学生コース)公式

タブレットコースは中学の各単元が3年間分すべて公開され、自由にアクセスできるオープンカリキュラムになっていますので予習・復習が効果的にできます。(テキストコースにはありません)

出典:Z会(中学生コース)公式

さらに、AIを用いた苦手や優先すべき問題の対策ができます。

AI速攻トレーニング

出典:Z会(中学生コース)公式

タブレットに関してはZ会専用のタブレットの購入してもよいですし、お手持ちのiPadを使うこともできます。

出典:Z会(中学生コース)公式


一方、テキストコースは毎月紙テキストが送られてくる形式ですが、スマホ等で映像授業をみる講座もあります。

シンスケ

テキスト学習とタブレット学習を自身で選べるのはとても良いと思いますね。

自身に合わせて選択したい人にはおすすめです。

AI学習で自身の弱点も把握できるようになることも考えると個人的にはタブレットコースがおすすめです。

中学ポピーの「学習スタイル」

中学ポピーの学習スタイルは『紙テキスト(+タブレット)』になります。

中学ポピーの紙テキスト

中学ポピーは一部タブレットで学ぶこと(オンライン単語帳など)もありますが、基本的にはメインは紙テキストでの学習になります。

引用元:中学ポピー公式

1日2ページ、時間にすると20分間が分量になりますので比較的短時間でサクッと学べるのが特徴です。

引用元:中学ポピー公式

紙テキストとタブレットどちらがいいかは賛否がわかれる部分となりますが、ほとんどの通信教育がタブレット学習が多い中で、紙テキストをメインにしている学習スタイルは中学ポピーならではの特徴です。

シンスケ

書くことで脳が活性化されますので思考力が深まりますよ。

中学ポピーのデジタル教材(まなびのトビラ)

中学ポピーは紙テキスト中心ですが、ここで学んだことを動画や音声で深く学べるデジタル教材(まなびのトビラ)も導入しています。

オンライン単語帳

引用元:中学ポピー公式

「オンライン単語帳」は発音の確認に加えて、暗記モードやテストモードもあります。

英語 リスニング問題音声

引用元:中学ポピー公式

英語教材のリスニング音声の確認ができます。

4技能スタディワーク(中1のみ)

引用元:中学ポピー公式

字幕入り動画で音と文字のつながりが確認できます。

数学 解説動画

引用元:中学ポピー公式

数学の間違えやすい問題の解説を動画で学べます。

「学習サポート」

学習サポート

Z会(中学生コース)中学ポピー
・「質問」、「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に未対応
・「ライブ授業」なし
・「添削指導」はなし
・「質問」「個別アドバイス」は月間ポピーを購読することで利用可能

Z会(中学生コース)の「学習サポート」

Z会の「学習サポート」は「添削」「質問」対応はできますが、進研模試のような「個別アドバイス」や「ライブ授業」のサポートは行っておりません。

ただし、Z会の「添削」に関しては質が良く、非常に素晴らしいと感じています。

Z会の添削例(数学)

出典:Z会(中学生コース)公式
出典:Z会(中学生コース)公式

上記は各単元の最後に実施される添削問題の一例になりますが、ただの解答・解説ではなく、「この答えになるに至った考え方」や「こうするともっと計算が簡単になるポイント」もしっかり記載されており、プロの数学教員の私からみても良い添削だと感じています。

特に、記述問題の解答の仕方に関しては、どうしたらいいか悩む中学生は多いですが、これだけ丁寧な添削であれば、個々の力を十分に伸ばせるといえるでしょう。

また、質問・相談サービス「教えてZ会!」では学習や教材に関する質問もできます。

※Z会で受付後、3日後(日曜・年末年始を除く)までに回答。

Z会の質問対応例

進路選択や学習計画に関するアドバイスも相談することができますので適宜利用していくとよいでしょう。

中学ポピーの「学習サポート」

中学ポピーの学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。

中学ポピーは「添削指導」はつきません。

「質問」「個別アドバイス」に関しては月間ポピーを購読することで追加費用なしでサービスを利用することができます。

教育相談サービス経験豊富な教育対話主事が子育ての悩みや学習相談に丁寧に答えます
学習相談サービスポピーの教材について「解き方・教え方・解答」などわからないことがあれば専門の先生に質問ができます
授業進度対応サービス学校の授業がポピー教材よりも進んでしまった時に、授業に対応する号の教材を届けることができます

中学ポピーの口コミ

すごく積極的なサポートはないのですが最低限のことはされているので煩わしさがなく良いと思います

引用:塾ナビ

上記の口コミの通り、積極的にサポートがあるというわけではないのですが、最低限のサポートはしっかり用意されています。

「受講形式」「料金」

受講形式・料金

Z会(中学生コース)中学ポピー
中学生タブレットコース:月8,115円~(5教科セット)
中学生テキストコース:月13,375円~(5教科セット)
中高一貫コース:月8,265円~(3教科セット)
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
中1:月4,750円
中2:月4,940円
中3:月5,035円
※上記は年間払いを月単位で算出
※9教科対応
※1教科のみの受講は不可

Z会(中学生コース)の「受講形式」「料金」

Z会中学生コースの「受講形式」「料金」についてになります。

Z会中学生コースの受講形式は進研ゼミ中学講座と同じく、1講座から受講可能ですので自分の苦手な科目に絞ったり、逆に得意科目を伸ばす為に利用することも可能です。

シンスケ

受講形式に関しては比較的自由で使いやすいと思います。
受験で必要な科目はひと通り学べると思って大丈夫です。

コースは

高校受験者向けの「中学生タブレットコース」「中学生テキストコース」
中高一貫校に通う方向けの「中高一貫コース」

があります。

どれを選んだ場合でも「セット受講」か「受けたい講座だけの単科受講」のどちらかをまず選ぶことになります。

したがって、「今の学校が中高一貫かどうか」「タブレットかテキストか」「セットにするか、単科にするか」によっても以下のように料金が異なりますので注意して下さい。

中学生タブレットコースの料金

中学生タブレットコースはセット受講(5教科)・単価受講のいずれかとなります。


出典:Z会(中学生コース)公式

セット受講(5教科)の料金

単価受講の料金(中2・中3は2024年3月以降の料金で記載)

中学生テキストコースの料金

中学生テキストコースもセット受講(5教科)・単価受講のいずれかとなります。

中1生

5教科セット受講

出典:Z会(中学生コース)公式

単科受講

出典:Z会(中学生コース)公式

中2生(2024年度3月以降の料金で記載)

5教科セット受講

出典:Z会(中学生コース)公式

単科受講

出典:Z会(中学生コース)公式

中3生(2024年度3月以降の料金で記載)

5教科セット受講

出典:Z会(中学生コース)公式

単科受講

出典:Z会(中学生コース)公式
中高一貫コースの料金

中高一貫コースはセット受講(3教科)・単価受講のいずれかとなります。

3講座セット受講の料金

「3講座セット受講」の場合は1カ月あたり1,500円のセット割引が適用されます。

本科(英数国)3講座セットの1カ月あたりの料金(税込)※カッコ内はAsteria英語3講座セットの場合

単価受講の料金(中2・中3は2024年3月からの料金を記載)

「単価受講」の場合は1講座の1カ月あたりの料金(税込)は以下のようになります。

シンスケ

年間一括払いならば、15%もお得になりますよ。

※上記の料金はZ会中学生コース(公式)より出典

Z会中学生コースのタブレット料金

Z会中学生コースのタブレットは専用タブレットとお手持ちのipadを選ぶことができますが、

もし、専用タブレットを購入する場合は上記に加えて以下の料金が発生します。

Z会専用タブレット(デジタルペンシルつき)

購入料金24,900円

セット受講かつ12カ月一括払いの場合実質0円

Z会専用タブレット補償サービス

料金 200円/月

中学ポピーの「受講形式」「料金」

中学ポピーの「受講形式」に関してはセット受講(9教科)になります。

対象教科

「英語」「数学」「国語」「理科」「社会」「美術」「音楽」「保健体育」「技術家庭」

したがって、1教科のみ受講することができませんので注意しましょう。

また、中学ポピーの「料金」に関しては以下のようになっています。

2023.4~2024.4~
学年毎月払い価格年間一括払い
(1カ月あたりの価格)
毎月払い価格
中学1年生5,000円57,000円
(4,750円)
5,500円
中学2年生5,200円59,280円
(4,940円)
5,700円
中学3年生5,300円60,420円
(5,035円)
5,900円
※一年一括払いの場合は、開始月により料金が異なります。
一括払いの合計金額は、(現在学年の価格×月数+次学年の価格×月数-割引額)となります。
くわしくは公式ページをご確認下さい。
※2024年4月号から料金改定になります。

学年によっても差異がありますが、どの学年も毎月約5,500~6,000円となっており、かなり安く利用することができます。

これは、例えば塾と比較すると、以下のように約6分の1以下となります。

引用元:中学ポピー公式

また、他の通信教育と比較しても、以下のように圧倒的に安く利用できることが特徴です。

各通信教育の料金比較

通信教育中学ポピー
中学ポピー


進研ゼミ
(中学講座)

Z会(中学講座)

スタディサプリ
(中学講座)

すらら

スマイルゼミ
(中学コース)

デキタス
(中学生)
教科9教科セット9教科セット3or5教科セット※1教科ずつ受講可9教科セット3教科or5教科セット9教科セット5教科セット+α
料金約5,000円約8,000円約8,000円~11,000円約2,000円約11,000円約8,000~11,000円4,400円

中学ポピーより安いのはスタディサプリ中学講座かデキタス(中学生)ですが、スタディサプリやデキタス(中学生)はタブレット学習が前提となります。

したがって、

「紙テキストを利用して、とにかく安く利用したい!」

このような場合は中学ポピーが最もおすすめです。

Z会と中学ポピーは料金はどちらが安い?

料金の概算を比較すると以下のようになります。

料金比較(概算)

教科Z会(中学生コース)中学ポピー
セット受講中学生タブレットコース:月8,115円~(5教科セット)
中学生テキストコース:月13,375円~(5教科セット)
中高一貫コース:月8,265円~(3教科セット
中1:月4,750円
中2:月4,940円
中3:月5,035円
※9教科セット
1教科1教科は月2,023~3,980円1教科はなし
※12カ月一括払いの料金で算出

料金を比較すると中学ポピーの方がZ会(中学生コース)よりも圧倒的に安く利用できます。

したがって、教材の中身などはともかく、料金だけの比較でいえば、中学ポピーに軍配が上がりますね。

また、対応教科に関しても、実技教科も含めて網羅したい場合は9教科学習することができる中学ポピーが良いでしょう。

その一方でZ会の受講形式の良いところは1教科から受講できるところです。

したがって、例えば

「英語だけしっかり学習したい」
「数学だけしっかり学習したい」

という場合は、Z会の方が実は安く済みますので自身のタイプによって選ぶとよいでしょう。

「合格実績」

合格実績

Z会(中学生コース)中学ポピー
・有名進学校への進学実施が多数あり・具体的な高校合格実績数は非公表

Z会(中学生コース)の「合格実績」

Z会の高校合格実績は以下のように多数の進学校への合格実績があります。

2023年度Z会高校合格実績(東京)

都道府県区分学校名Z会員合格者数
東京都国立筑波大学附属高等学校45
東京都国立お茶の水女子大学附属高等学校36
東京都国立筑波大学附属駒場高等学校3
東京都国立東京学芸大学附属高等学校90
東京都公立青山高等学校51
東京都公立国立高等学校56
東京都公立国分寺高等学校44
東京都公立小山台高等学校32
東京都公立新宿高等学校55
東京都公立立川高等学校53
東京都公立戸山高等学校77
東京都公立西高等学校102
東京都公立八王子東高等学校27
東京都公立日比谷高等学校66
東京都私立開成高等学校19
東京都私立国学院大学久我山高等学校25
東京都私立巣鴨高等学校32
東京都私立城北高等学校66
東京都私立桐朋高等学校48
東京都私立国際基督教大学高等学校51
東京都私立慶應義塾女子高等学校8
東京都私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部30
東京都私立早稲田大学高等学院62
引用元:Z会中学生

※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計です。
※合格高校のうち、一部を抜粋。

上記は東京のみとはなりますが、難関校への合格が多数あることがわかりますね。

中学ポピーの「合格実績」

中学ポピーは具体的な高校合格実績数を公開していませんでしたが、公式ページにて「定期テスト」や「高校入試」で良い結果が出たとのアンケートがありました。

引用元:中学ポピー公式

具体的にどの高校に合格したかや、実績数自体は確認できませんでしたが、ひとつの参考にはなるかと思います。

【中学生】Z会とポピーはどちらがおすすめ?

ラッシーくん

違いはわかりましたが、結局「Z会(中学生コース)」と「中学ポピー」はどちらがおすすめですか?

このような疑問がある方もいるかと思いますが、以下のチェックリストを元に判断していくのがおすすめです。

Z会(中学生コース)と中学ポピーの違い

Z会(中学生コース)中学ポピー
対象レベル・教材標準~発展レベル基礎~標準レベル
※定期試験・入試対策向け
※教科書準拠
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※専用タブレットor iPad
タブレット・紙テキスト
※紙テキストが中心
学習サポート・「質問」、「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に未対応
・「ライブ授業」なし
・「添削指導」はなし
・「質問」「個別アドバイス」は月間ポピーを購読することで利用可能
・「ライブ授業」なし
料金中学生タブレットコース:月8,115円~(5教科セット)
中学生テキストコース:月13,375円~(5教科セット)
中高一貫コース:月8,265円~(3教科セット)
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
中1:月4,750円
中2:月4,940円
中3:月5,035円
※上記は年間払いを月単位で算出
※9教科対応
※1教科のみ受講は不可
合格実績・有名進学校への進学実施が多数あり・具体的な高校合格実績数は非公表

チェックリスト

Z会(中学生コース)中学ポピー
対象レベル・教材☑ 難易度の高い問題に絞って難関校合格に向けた対策をしっかり行いたい☑ 学校の定期試験や授業を中心に対策をしていきたい
学習スタイル☑ 基本的にはタブレット中心に学習したい☑ 基本的には紙テキスト中心に学習したい
学習サポート☑ 添削指導をして欲しい☑ 添削指導はいらない
受講形式・料金☑ 実技教科への対策はいらない
☑ 1教科ずつ受講したい
☑ 実技教科へも対策したい
☑ セット受講でかまわない
合格実績数☑ 実績数が確認できるものを選びたい☑ 多少実績数が不透明でもかまわない

基本的には上記のチェックリストで当てはまる数が多い方に向いていると考えられます。

凄くざっくりいうならば

「タブレット+添削指導を活用して難関高校への対策をしっかりしたい場合はZ会、紙テキストを使って定期試験や実技教科を含めた授業への対策などをやりたい場合は中学ポピー」

このようなイメージでOKです。

ただし、やはり、このような通信教材は自身で実際に使ってみなければわからないと思いますので、まずは無料の資料請求や体験をしてみることをおすすめします。

シンスケ

以下のリンク先から、無料申込みや体験ができますので、是非活用して下さいね。

Z会(中学生コース)の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求
中学ポピーの無料資料請求・無料おためしはこちら → 中学ポピー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次