新着記事一覧
-
【数学Ⅰ】数と式~基本公式・例題一覧~
ここでは、【数学I】「数と式」でよく利用する公式(基礎知識)と例題を一覧にしています。 数学Ⅰ公式一覧はこちら 数学公式集一覧はこちら 「数と式」基本問題(一問一答形式)はこちら 1.多項式の乗法 指数法則 \(m , n \)は正の整数とする。 ① \(a^m... -
進研ゼミ中学講座紹介制度の概要や学習効果について解説~お得な入会を目指そう~
記事内に商品プロモーションを含む場合があります 今、中学生なのですが「進研ゼミ中学講座」を利用しようか迷っています。お得に入会をしたいのですが紹介制度などはあるのでしょうか。 このような疑問や悩みに答えます。 本記事の内容 進研ゼミ中学講座... -
【進研ゼミ中学講座】先取り学習とは?学習スタイル・サポート・効果的な使い方を解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります 今、中学生なのですが「進研ゼミ中学講座」を利用しようか迷っています。先取り学習をしてどんどん進めていきたいのですが、進研ゼミでは先取り学習はできるのでしょうか。また効果的な使い方を教えて下さ... -
進研ゼミ中高一貫とは?料金(費用)や教材などを解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります 現在通っている学校が中高一貫校なのですが対応できる通信教育を探しています。「進研ゼミの中高一貫コース」はどのような教材でしょうか。特徴を教えて下さい。 このような疑問や悩みに答えます。 本記事... -
二項定理とは~基礎と応用をわかりやすく解説~
二項定理がまったくわからないのですが、これだけは知っておいた方がいい知識や公式などはありますか? このような疑問や悩みに答えます。 中学高校の数学教諭として15年以上現場で教えています。 本記事の内容 二項定理とは? 二項定理の公式の導き方 ... -
【数学Ⅰ】三角比とは~これだけは知っておいて欲しい基礎知識と公式~
三角比がまったくわからないのですが、これだけは知っておいた方がいい知識や公式などはありますか? このような疑問や悩みに答えます。 中学高校の数学教諭として15年以上現場で教えています。 本記事の内容 三角比とは? 三角比の定義 三角比の公式 三... -
2次関数の最大値・最小値の求め方(定義域・文字あり)~【数学Ⅰ】2次関数分野解説~
2次関数の最大値・最小値がまったくわからないのですが求め方のコツはありますか? このような疑問や悩みに答えます。 本記事の内容 2次関数の最大値・最小値の基本的な求め方・考え方のコツ 定義域ありの2次関数の最大値・最小値の求め方 文字を含む2... -
【数学Ⅰ】2次不等式の解き方~基本的な考え方・注意点・応用問題の解法~
2次不等式がまったくわからないのですが解き方のコツはありますか? このような疑問や悩みに答えます。 中学高校で15年以上数学教諭として現場で教えています。 本記事の内容 2次不等式の解き方の基本 2次不等式の解き方の注意点 2次不等式の応用問... -
進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの進め方・使い方を解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります 「進研ゼミ中学講座」のハイブリッドスタイルが気になっているのですが、進め方や使い方はどのようにすればよいでしょうか? このような疑問や悩みに答えます。 本記事の内容 進研ゼミ中学講座ハイブリッ... -
【進研ゼミ高校講座】映像授業だけではない魅力5選
記事内に商品プロモーションを含む場合があります 今、高校生なのですが「進研ゼミ高校講座」を始めようか迷っています。進研ゼミ高校講座は映像(ライブ)授業などはあるのでしょうか?また、映像授業だけだと学習が心配なのですが、それ以外の魅力があれ...