進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの進め方・使い方を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラッシーくん

「進研ゼミ中学講座」のハイブリッドスタイルが気になっているのですが、進め方や使い方はどのようにすればよいでしょうか?

このような疑問や悩みに答えます。

本記事の内容
  • 進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの概要
  • 進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの学習の始め方
  • 進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの日々の学習の進め方
  • 進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの復習の進め方

「進研ゼミ中学講座」とは、ベネッセコーポレーションが提供する学習サービスで以下のような特徴がある教材です。

進研ゼミ(中学講座)
引用元:【進研ゼミ中学講座】
対象レベル基礎~応用レベル
スタンダードコース:基礎基本
ハイレベルコース:難関高校受験対策(記述力強化)
学習スタイルスマホ・紙テキスト
ハイブリッドスタイル:タブレット使用
オリジナルスタイル:紙教材使用
不登校向け×
ライブ授業あり
添削・質問・個別アドバイスすべて可能
※保護者向けの個別相談サービスあり
料金・受講形式【9教科セット】
ハイブリッドスタイル:月6,570円~
オリジナルスタイル:月5,980円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算
※9教科対応(英・数・国・理・社・実技)
※1教科のみの受講は不可
合格実績有名進学校への合格実績が多数あり
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
  • 基礎~応用まで幅広い難易度を自由に選べるので、全中学生におすすめ
  • 充実した学習サポート!質問対応はスマホで24時間可能!
  • リーズナブルな料金体系!

\無料資料請求・入会はこちら/

「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っていませんので、どの中学生にも幅広く対応できる万人に合った教材といえるでしょう。

良い口コミ(メリット)9選
  • 教材が良い
  • タブレットも紙教材もある
  • 幅広く学習できる
  • 取り組みやすい
  • 自分のペースで学習できる
  • サポートがしっかりしている
  • 料金が安い
  • 成績が上がった
  • その他

「学力を上げたい」「難関高校に合格したい」と考えている中学生の中にはこのようなメリットがある「進研ゼミ中学講座」を利用したいと考えている人もいるかと思いますが、始め方や進め方がわからず戸惑っている方もいるのではないでしょうか。

今回はこのように進研ゼミ中学講座の特にハイブリッドスタイルにおける

「始め方」「進め方」「使い方」

などの疑問について解説していきます。

目次

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの進め方の全容

進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルは、従来の紙教材とデジタル教材を組み合わせた形で提供されている教材です。

デジタルと紙を併用することで、生徒一人ひとりの学習スタイルに応じた柔軟な学びが可能となり、いつでもどこでも効率的な学習ができる仕組みになっています。

ハイブリッドスタイルの特徴

進研ゼミ中学講座は

以下のようなハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルを選ぶことができます。

ハイブリッドスタイル:タブレット使用(+紙も併用)
オリジナルスタイル:紙教材使用

どのような状況でも学習を進められるよう配慮されているのが特徴です。


出典:進研ゼミ中学講座公式

このうち今回紹介するハイブリッドスタイルの最大の特徴は、紙とデジタルの良いところを組み合わせている点です。

デジタル教材では、動画解説やインタラクティブな問題演習が可能で、学習の理解度を高めることができます。

一方、紙の教材は書き込みやすさや振り返りのしやすさが魅力になっているため、これらを組み合わせることで分からない問題や概念があれば、テキストの解説を読み直すだけでなく、動画教材を視聴することで理解を深めることが可能となっています。

さらに、AIによる個別分析や模試診断も充実しており、学習履歴から自分の苦手分野を判定し、理解度に合わせて変化する仕組みとなっています。

AIにおける苦手分析ができる


出典:進研ゼミ中学講座公式

さらに、進捗状況や苦手分野をリアルタイムで確認できる管理機能も充実しており、効率的な学習をサポートします。

診断テストで苦手を把握できる


出典:進研ゼミ中学講座公式

カリキュラムの概要

進研ゼミのハイブリッドスタイルでは、中学校の学年別に作成されたカリキュラムが提供されます。

このカリキュラムは、各学年の学校の学習進度に合わせて設計されており、基礎から応用までを網羅しています。

定期テスト対策や受験対策にも対応しており、重要なポイントを効率的に学習できるよう工夫されています。カリキュラムは年間を通して細かく設定されており、計画的な学習が可能です。

教材内容には最新の学習理論に基づいた演習問題や模擬試験なども含まれ、理解度チェックや受験対策も万全です。

教材で扱われる問題には入試や試験で出やすい問題やつまずきやすい問題が厳選されており、〈定期テスト予想問題〉では丁寧に解説しながら、本番で自力で問題を解ききる力をつけ、〈暗記BOOK〉でテスト直前までスキマ時間で覚えるべきポイントが定着できます。


出典:進研ゼミ中学講座公式

進研ゼミ専用アプリの特徴と使い方

進研ゼミの専用アプリは、学習をより効率的に進めるためにとても便利なツールになっています。

アプリ内には、紙の教材では難しい動画解説やインタラクティブなクイズなどが豊富に用意されており、理解度を深めるのに効果的な内容になっていますし、通知機能を使うことで、学習のスケジュール管理もとても簡単にできるようになります。

デジタル教材へのアクセスも簡単にできるようになるため、是非利用しましょう。

専用アプリの使い方は週ごとや月ごとの学習目標を設定し、それに向けて進捗を管理すればOK。

これに従うだけで、無理なく計画的に学習を進められます。

さらに、進捗が遅れている場合にはリマインダー機能を活用してモチベーションを維持する方法もありますよ。

進研ゼミのサポート体制

進研ゼミ中学講座の学習サポートは「添削」「質問」「個別アドバイス」のすべてに対応することができます。

先生から直接アドバイスをもらえる通信指導はもちろん、添削指導や学習計画のアドバイス・学習方法についての提案など、学習支援サービスも充実しています。

24時間質問可能なサポート体制


出典:進研ゼミ中学講座公式

丁寧な添削指導


出典:進研ゼミ中学講座公式

特徴としては、利用するお子様だけでもなく、保護者の方へのサポートも充実しており、個別相談やお子様の状況を把握できる仕組みを導入しています。

アドバイザーに学習の悩みを個別相談できる(保護者向け)


出典:進研ゼミ中学講座公式

お子様の学習状況をお知らせ(保護者向け)


出典:進研ゼミ中学講座公式

利用状況の確認がすぐにできる(保護者向け)


出典:進研ゼミ中学講座公式

これらのサポートにより、自宅での学習でもきちんとした指導を受けられるため、安心して学習を進めることが可能です。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルでの学習の始め方

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの学習を始めるためには、まずは適切な準備が必要です。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルは以下の6手順で準備を進めていきましょう。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの始め方の手順
  • 公式サイト【進研ゼミ中学講座】へアクセスする
  • 基本情報を入力する
  • 教材を受け取る
  • 専用アプリをダウンロードし、初期設定を行う
  • 教材の使い方を事前に確認しておく
  • 学習スタイルを選ぶ
  • 学習プランを作成する

公式サイトへのアクセス・基本情報入力・教材の受け取り

進研ゼミ中学講座を受講するには、まずは公式サイトからの登録が必要です。

公式サイト【進研ゼミ中学講座】にアクセスし、必要な情報を入力して受講申し込みを完了させましょう。

アクセスしてからの流れは以下の通りです。

申込手順

  • 進研ゼミの公式ウェブサイトにアクセス ⇒ 【進研ゼミ中学講座】
  • 「お試し無料体験」ページに移動する
  • 申込フォームに必要事項(氏名・住所・連絡先・生年月日・学年・希望する体験コース)を入力
  • 確認画面で内容を確認する
  • 「送信」ボタンをクリックする

上記で申込みが完了します。

これらの情報を入力することで、お子様に最適な教材が提供され、より効果的な学習がスタートできます。

また、保護者の方の連絡先情報も必要となる場合があるため、事前に準備しておくとスムーズです。

申込み後は約4日前後で教材が自宅に届きます。

専用アプリのダウンロードと初期設定のポイント

教材が届いたら、専用アプリのダウンロードと初期設定を行います。

アプリをインストールした後、ログイン情報や学年、希望する学習スタイルを入力することで簡単に初期設定を行うことができます。

これにより、個々のニーズに合わせたカリキュラムが組まれ、効率的な学習がスタートできます。

また、通知設定や学習プランの設定もしっかり行うことが、学習の継続性を高める鍵となります。

教材の使い方を事前に確認しておく

受講を開始する前に、送られてきた教材の内容や使い方をしっかり確認しておきましょう。

紙の教材にはそれぞれの教科書や問題集が含まれていますが、デジタル教材もアプリを通じて簡単にアクセスできます。

特に初回は教材の使い方や進め方をしっかり理解しておくことで、その後の学習がスムーズに進みます。

また、オンラインでの動画解説も活用して、基本的な使い方をマスターしておきましょう。

学習スタイルを選ぶ

進研ゼミ中学講座では、各生徒の学習スタイルに合わせた方法を選ぶことができます。

集中して一気に進める「集中的学習スタイル」や、持続的に少しずつ進める「持続型学習スタイル」など、自分に合った方法を選びましょう。

また、初めのうちはいくつかのスタイルを試してみるのもおすすめです。

自分に最適な学習方法を見つけることで、効率的かつ効果的な学習が可能となります。

学習プラン作成

初めて学習を開始する際には、しっかりとした学習プランを作成することが大切です。

まずは目標を設定し、その目標に向けてどのようなスケジュールで進めるかを計画します。

専用アプリを活用することで、日々の学習内容や進捗を確認しながら、計画に沿って学習を進めることができます。

また、定期的にプランを見直し、必要に応じて調整することで、無理なく学習を続けることができますよ。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルでの日々の学習の進め方

ここでは進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルで日々学習を進めるときのコツを紹介いたします。

毎日の学習習慣の作り方

進研ゼミ中学講座では、毎日の学習習慣を身につけることが重要です。

まず、毎日決まった時間に学習することを心がけましょう。

例えば、学校から帰宅した後や夕食前の時間帯を使って学習を進めると良いです。また、学習時間を短く設定し、集中力を持続させることが効果的です。

家庭で簡単に実践できる学習ルーティンを作り、継続することで習慣が身についてきます。

効率的な時間の使い方

効率的に学習を進めるためには、時間の使い方が重要です。

まず、次の日の学習計画を前もって立てることが大切です。一日の中で、どの時間帯にどの科目を学習するかを決めると、無駄な時間を減らすことができます。

また、集中力の持続を考慮して、短い休憩を挟むと効果的です。

「ポモドーロ・テクニック」のような時間管理法を活用することで、効率よく学習を進めることが可能です。

オンラインとオフラインのバランス

進研ゼミ中学講座では、オンライン学習とオフライン学習のバランスが大切です。

オンラインでは最新の動画授業やデジタル教材を活用して、効率的に知識を吸収できます。

一方で、オフラインのテキスト教材や問題集を使って、実際に手を動かして解くことで、理解を深めることができます。

このバランスを意識することで、学習効果を最大限に引き出すことができます。

理解度チェックと復習方法

学習した内容の理解度をチェックし、適切に復習することは非常に重要です。

進研ゼミ中学講座では、定期的に確認テストを実施して理解度を確認します。

間違えた問題はその場で解説を確認し、理解が不十分な箇所を復習することが求められます。

シンスケ

復習ノートを作成するのもおすすめです。
重要なポイントを整理することで、効果的な復習が可能となります。

日々の学習記録のつけ方

日々の学習の進捗を記録することで、学習の効果を把握しやすくなります。

まず、専用の学習記録ノートを用意しましょう。学習した内容や時間、感じたこと、疑問点などを詳細に記載します。

これにより、後で見返した際にどの部分が弱点か、どのように改善すれば良いかを明確にすることができます。これが持続的な学習のモチベーションにも繋がります。

モチベーション維持の方法

学習を続けるためには、モチベーションを保つことが不可欠です。

進研ゼミ中学講座では、達成感を得られる仕組みが用意されています。

例えば、目標を設定し、その達成に向けて段階的にチャレンジすることが効果的です。

また、家族や友人と学習の進捗を共有することで、互いに励まし合うことも有効です。定期的に自分へのご褒美を設定することもモチベーションの維持に役立ちますよ。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルで行う復習の進め方

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルは多彩な機能が揃っていますが、学習は復習をいかにできるかが重要です。

ここでは進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルを使った復習のタイミングや方法、定着の仕方をご紹介します。

復習のタイミングと方法

学習した内容を定着させるためには、効果的な復習のタイミングと方法が重要です。

まず、学習した当日に軽く復習することが推奨されます。

その後、1週間後、1ヶ月後と繰り返し復習することで記憶の定着を図ります。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの教材やアプリには、復習のタイミングを管理する機能が備わっているので、それを活用することで効果的な復習が可能です。

定着度を高めるテクニック

学習内容の定着度を高めるためには、様々なテクニックがあります。

一つは、「アウトプット学習」です。学習した内容を他の人に説明することで、理解が深まります。

また、視覚的に記憶するためにマインドマップやフラッシュカードを活用することも効果的です。

定期的に問題を解くことで、自分がどれだけ理解しているかを確認し、理解の浅い部分を補強することができます。

苦手分野の克服方法

苦手分野を克服するためには、まずその原因を特定することが重要です。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルでは、苦手分野をピンポイントで強化する教材が用意されています。

具体的には、苦手な単元に特化したドリルや映像解説を利用することで、理解を深めることができます。

また、分からない部分はすぐに質問できるサポート体制が整っているので、疑問を解消しながら学習を進められます。

定期テスト対策テクニック

定期テスト対策は計画的に進めることが重要です。

まず、テスト範囲を確認し、出題されそうなポイントを予想しましょう。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルでは、過去問や予想問題集が充実しており、それらを活用することで効率的に準備ができます。

また、模擬テストを実施し、時間配分や解答の仕方を練習することも有効です。テスト直前には、重点的に復習し、自信を持ってテストに臨みましょう。

再度の学習プランニング

学習が進んでくると、定期的に学習プランを見直すことが求められます。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルでは、個人の学習進度や理解度に応じて柔軟にプランを修正することが可能です。

例えば、苦手分野が明確になった場合、その分野に重点を置いた学習計画に変更することで、効率的に学力を伸ばすことができます。

また、達成度を確認し、次のステップに進むための具体的な目標を設定することで、モチベーションを維持しやすくなりますよ。

【進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの進め方】サポートの利用方法

進研ゼミ中学講座を効果的に活用するためには、さまざまなサポートを上手に利用することが重要です。

オンラインサポートやオフラインサポートを組み合わせ、自分の学習スタイルに合った方法を見つけましょう。

以下では、具体的なサポートの活用法とその利点について詳しく解説します。

オンラインサポートの活用法

オンラインサポートは、自宅にいながら専門の講師やアドバイザーから指導を受けられる便利なサービスです。

具体的には、ライブチャットやメールでの質問対応、ウェブセミナーなどがあります。特に、リアルタイムでの指導が受けられるため、即座に疑問を解消することができます。

また、オンライン教材や映像授業を活用することで、自分のペースで学習を進めることが可能です。ただし、インターネット環境や時間管理が重要となるため、計画的に進めることが大切です。

オフラインサポートの利点

進研ゼミ中学講座では、オフラインでのサポートも充実しています。

例えば、郵送での教材提供や定期的なテスト問題の送付があります。これにより、実際に手元での学習ができるため、書き込みやメモを取りながら理解を深めることが可能です。

また、通信教育の特性を活かし、自分のスケジュールに合わせて学習を進めることができる点も魅力です。オフラインの教材は、インターネットに依存しないため、安定した学習環境が保てます。

サポート利用時の注意点

サポートを利用する際には、いくつかの注意点があります。

まず、利用するサポートの種類や頻度を事前に確認し、自分に最適な方法を選ぶようにしましょう。次に、オンラインサポートの場合、時間帯やアクセス方法をしっかりと把握しておくことで、計画的に学習を進めることができます。

また、オフラインサポートを利用する際は、教材の到着予定日を把握し、遅延なく学習を進めることが重要です。計画的に学習するためのスケジュール管理も欠かせません。

親子でのサポート連携方法

進研ゼミ中学講座のサポートをより効果的に活用するためには、親子での連携が鍵となります。保護者は子どもの学習進捗やサポートの活用状況を把握し、一緒に学習計画を立てることで、効率よく学習を進めることができます。

また、定期的なコミュニケーションを通じて、子どもの学習状態や課題を共有し、適切なサポートを提供するよう心掛けましょう。

親子で協力し合うことで、学習のモチベーションも向上し、一層の成果が期待できます。

進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルの機能を学びに生かそう!

このように進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルは様々な機能やサポートが揃っており、それをどのように生かすかが今後の成長に大きく影響します。

本日ご紹介した学習の進め方を参考にして是非活用してみて下さい。

進研ゼミ中学講座自体は「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っておらず、どの高校生にも幅広く対応できる万人に合った教材ですので本サイトとしてもおすすめしています。

迷っている場合は無料資料請求や体験ができ、申込み後は4日前後で届きますのでスムーズにスタートすることができますよ。

シンスケ

進研ゼミは最短で2カ月で退会することも可能です。
以下から無料資料請求や体験ができますので是非試してみて下さいね。

\無料資料請求・入会はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次