【中学生】Z会だけで高校受験対策は可能か

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラッシーくん

今、中学生なのですが「Z会(中学生コース)」を利用しようか迷っています。できればZ会(中学生コース)だけで高校受験をしたいのですが可能でしょうか。

このような疑問や悩みに答えます。

本記事の内容
  • Z会(中学生コース)の特徴
  • Z会(中学生コース)を活用した学習管理・モチベーション維持
  • Z会(中学生コース)を取り入れるべき生徒のタイプ

「学力を上げたい」「難関高校に合格したい」と考えている中学生の中には「Z会(中学生コース)」を活用したいと考えている方もいるのではないでしょうか。

Z会(中学生コース)は専用タブレットで基礎から応用まで網羅した学習教材で、幅広い学習内容への理解を深めることができる教材ですが、できれば、塾などに通うことなく、Z会のみで受験できたらいいですよね。

この記事では、Z会(中学生コース)の特徴を基に、高校受験対策をするときの学習管理・モチベーション維持のコツやZ会以外の高校受験対策方法、Z会を取り入れるべき生徒のタイプなどを解説していきます。

目次

Z会だけで高校受験対策は可能か

まず、結論をいうと、Z会(中学生コース)を利用しての高校受験準備は充分可能です。

Z会はその質の高い教材と個別指導プランで知られ、多くの受験生が利用しています。

高校入試において総合的な学力が求められる中、Z会のカリキュラムがどのように機能するか、その有効性について見ていきましょう。

Z会(中学コース)の概要と特徴

「Z会(中学生コース)」は株式会社増進会ホールディングスが提供する通信教育となります。

Z会(中学生コース)
対象レベル標準~発展レベル
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※専用タブレットor iPad
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削・質問はあり
個別アドバイスはなし
料金・受講形式中学生タブレットコース:月8,115円~
中学生テキストコース:月13,375円~
中高一貫コース:月8,265円~
※5教科対応
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
  • 学習が得意な中学生に特におすすめ!教科書レベルの内容から最難関入試まで幅広く対応!
  • 丁寧な添削指導と質問対応で個々の実力が着実にアップできる!

知っておきたい特徴

学習が得意な中学生におすすめ!丁寧な添削が◎

Z会(中学生コース)の「対象レベル」「教材内容」

Z会中学生コースの対象レベルは「標準~発展レベル」となります。

学習が苦手な中学生に向けた基礎固めというよりも、学習が比較的得意な生徒がより学力を伸ばせるような難易度になっていますね。

習ったことをちゃんと応用できないと解けないような、考えさせられる問題が揃っています。特に数学は、学校で学ぶよりも解きごたえのある問題が多いと感じます。長時間の思考力が必要とされるので、1人で難問に立ち向かう能力を身につけるのに役立っています。解説がわかりやすいので、間違ってしまってもいいからとりあえずやってみようかな、という気持ちで取り組むことができるのもポイントだと思います。

引用元:Z会中学生コース公式の口コミより

Z会としても思考力や記述力の強化を強みにしておりますし、上記の口コミのように考えさせられる問題は揃っています。

したがって、定期試験対策だけではなく、難関進学校への受験対策をしたい人にはとてもおすすめできる難易度となっています。

問題演習を通して、進学校への受験対策にも十分対応できる力がつくのが大きな特徴ですね。

ただし、問題自体がただ難しいわけではないので、段階的に無理なくステップアップすることはもちろんできますよ。

あらかじめ設定された学習内容と学習順番を追うことで、基本的な力を身につけることが可能です。

出典:進研ゼミ中学講座

特に英語に関しては定期テストや英検準2級対策の「本科英語」と実践力や英検準1級取得を目指す「Asteria」の2種類があるので、自身の目的に合った講座を選ぶことができます。

選べる2つの英語講座

本科英語

  • 定期テストで英語の成績をあげたい方
  • 英検®準2級の取得をめざす方

Asteria

  • 学校や入試にとらわれない 実践的な英語力を養成したい方
  • 英検®準1級の取得をめざす方

したがって、Z会中学生コースが難しいかどうかの結論としては

思考力や記述力が問われる難問が多いので学習が得意な中学生の方がおすすめ。
ただし、段階的に理解できる仕組みにはなっているので一度試してみるとよい

このようなイメージでいるとよいかと思います。

したがって、あまりにも教科書レベルの基礎学習に不安が残る中学生には、「進研ゼミ中学講座」のような基礎固めも含めてしっかりできるサービスからスタートするのがおすすめです。

進研ゼミ(中学講座)
対象レベル基礎~応用レベル
スタンダードコース:基礎基本
ハイレベルコース:難関高校受験対策(記述力強化)
学習スタイルスマホ・紙テキスト
ハイブリッドスタイル:タブレット使用
オリジナルスタイル:紙教材使用
不登校向け×
ライブ授業あり
添削・質問・個別アドバイスすべて可能
※保護者向けの個別相談サービスあり
料金・受講形式【合計3教科(5教科対応】
ハイブリッドスタイル:月6,990円~
オリジナルスタイル:月6,400円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算
※1教科ずつ受講可能
※9教科対応
  • 基礎~応用まで幅広い難易度を自由に選べるので、全中学生におすすめ
  • 充実した学習サポート!質問対応はスマホで24時間可能!
  • 1教科ずつ受講できるので受講しやすい!リーズナブルな料金体系!

知っておきたい特徴

難易度・学習サポートなど幅広く最も万人受けする学習サービス。すべての中学生におすすめ

進研ゼミ中学講座の無料資料請求・入会はこちら →  【進研ゼミ中学講座】

Z会(中学生コース)の「学習スタイル」

Z会中学生コースの学習スタイルは「タブレット」or「紙テキスト」の2つのコースから選択する形式になります。(中高一貫生の場合はタブレットコースのみとなります)

タブレットコース「専用タブレット」or「iPad」を使った学習コース
自身の学校の進度に合わせて自由に取り組めるカリキュラムと学習データを蓄積し連携できるAIシステムが魅力
テキストコース紙テキストを使って、決められたカリキュラムに沿って学習を進めるコース。
※毎月、紙テキスト(1カ月分)が届き、スマホ学習で映像授業も視聴できる

どちらのコースも決められたカリキュラムに沿って、学習を進めていく形式になりますが、特にタブレットコースに関してはZ会が独自開発したAI技術を利用して、各個人の学習到達度に合わせた問題が出題されていきます。

タブレットコースの概要

タブレットコースは中学の各単元が3年間分すべて公開され、自由にアクセスできるオープンカリキュラムになっていますので予習・復習が効果的にできます。(テキストコースにはありません)

さらに、AIを用いた苦手や優先すべき問題の対策ができます。

AI速攻トレーニング

タブレットに関してはZ会専用のタブレットの購入してもよいですし、お手持ちのiPadを使うこともできます。


一方、テキストコースは毎月紙テキストが送られてくる形式ですが、スマホ等で映像授業をみる講座もあります。

シンスケ

テキスト学習とタブレット学習を自身で選べるのはとても良いと思いますね。自身に合わせて選択したい人にはおすすめです。
AI学習で自身の弱点も把握できるようになることも考えると個人的にはタブレットコースがおすすめです。

Z会(中学生コース)の「学習サポート」

Z会の「学習サポート」は「添削」「質問」対応はできますが、進研模試のような「個別アドバイス」や「ライブ授業」のサポートは行っておりません。

ただし、Z会の「添削」に関しては質が良く、非常に素晴らしいと感じています。

Z会の添削例(数学)

上記は各単元の最後に実施される添削問題の一例になりますが、ただの解答・解説ではなく、「この答えになるに至った考え方」や「こうするともっと計算が簡単になるポイント」もしっかり記載されており、プロの数学教員の私からみても良い添削だと感じています。

特に、記述問題の解答の仕方に関しては、どうしたらいいか悩む中学生は多いですが、これだけ丁寧な添削であれば、個々の力を十分に伸ばせるといえるでしょう。

また、質問・相談サービス「教えてZ会!」では学習や教材に関する質問もできます。

※Z会で受付後、3日後(日曜・年末年始を除く)までに回答。

Z会の質問対応例

進路選択や学習計画に関するアドバイスも相談することができますので適宜利用していくとよいでしょう。

Z会(中学生コース)の「受講形式」「料金」

Z会中学生コースの「受講形式」「料金」についてになります。

Z会中学生コースの受講形式は進研ゼミ中学講座と同じく、1講座から受講可能ですので自分の苦手な科目に絞ったり、逆に得意科目を伸ばす為に利用することも可能です。

シンスケ

受講形式に関しては比較的自由で使いやすいと思います。
受験で必要な科目はひと通り学べると思って大丈夫です。

コースは

高校受験者向けの「中学生タブレットコース」「中学生テキストコース」
中高一貫校に通う方向けの「中高一貫コース」

があります。

どれを選んだ場合でも「セット受講」か「受けたい講座だけの単科受講」のどちらかをまず選ぶことになります。

したがって、「今の学校が中高一貫かどうか」「タブレットかテキストか」「セットにするか、単科にするか」によっても以下のように料金が異なりますので注意して下さい。

中学生タブレットコースの料金

中学生タブレットコースはセット受講(5教科)・単価受講のいずれかとなります。

セット受講(5教科)の料金
単価受講の料金(中2・中3は2024年3月以降の料金で記載)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-56.png

中学生テキストコースの料金

中学生テキストコースもセット受講(5教科)・単価受講のいずれかとなります。

中1生

5教科セット受講

単科受講

中2生(2024年度3月以降の料金で記載)

5教科セット受講

単科受講

中3生(2024年度3月以降の料金で記載)

5教科セット受講

単科受講

中高一貫コースの料金

中高一貫コースはセット受講(3教科)・単価受講のいずれかとなります。

3講座セット受講の料金

「3講座セット受講」の場合は1カ月あたり1,500円のセット割引が適用されます。

本科(英数国)3講座セットの1カ月あたりの料金(税込)※カッコ内はAsteria英語3講座セットの場合

単科受講の料金(中2・中3は2024年3月からの料金を記載)

「単価受講」の場合は1講座の1カ月あたりの料金(税込)は以下のようになります。

シンスケ

年間一括払いならば、15%もお得になりますよ。

※上記の料金はZ会中学生コース(公式)より出典

Z会中学生コースのタブレット料金

Z会中学生コースのタブレットは専用タブレットとお手持ちのipadを選ぶことができますが、

もし、専用タブレットを購入する場合は上記に加えて以下の料金が発生します。

Z会専用タブレット(デジタルペンシルつき)

購入料金24,900円

セット受講かつ12カ月一括払いの場合実質0円

Z会専用タブレット補償サービス

料金 200円/月

Z会(中学生コース)の「合格実績」

Z会の高校合格実績は以下のように多数の進学校への合格実績があります。

2023年度Z会高校合格実績(東京)

都道府県区分学校名Z会員合格者数
東京都国立筑波大学附属高等学校45
東京都国立お茶の水女子大学附属高等学校36
東京都国立筑波大学附属駒場高等学校3
東京都国立東京学芸大学附属高等学校90
東京都公立青山高等学校51
東京都公立国立高等学校56
東京都公立国分寺高等学校44
東京都公立小山台高等学校32
東京都公立新宿高等学校55
東京都公立立川高等学校53
東京都公立戸山高等学校77
東京都公立西高等学校102
東京都公立八王子東高等学校27
東京都公立日比谷高等学校66
東京都私立開成高等学校19
東京都私立国学院大学久我山高等学校25
東京都私立巣鴨高等学校32
東京都私立城北高等学校66
東京都私立桐朋高等学校48
東京都私立国際基督教大学高等学校51
東京都私立慶應義塾女子高等学校8
東京都私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部30
東京都私立早稲田大学高等学院62
引用元:Z会中学生

※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計です。
※合格高校のうち、一部を抜粋。

上記は東京のみとはなりますが、難関校への合格が多数あることがわかりますね。

Z会中学講座の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求

高校受験を目指す生徒に必要な学習要素

高校受験では、基礎知識の確実な理解に加えて、問題解決能力や思考力の鍛錬が欠かせません。

Z会はこれらの要素をバランスよく養うことを目指しており、生徒一人ひとりの能力に合わせた学習計画を立てることが可能です。

Z会対策の利点と限界

Z会を利用するメリットは、質の高い教材を自宅でじっくりと取り組むことができる点です。

一方で、対面授業に比べて直接的な質問や疑問の解決が難しい点が限界として挙げられます。

他の受験対策方法との比較

塾や予備校など、他の受験対策では生徒と講師の直接的なコミュニケーションを取ることが可能です。

しかしZ会は自宅での学習に特化しているため、学習の自主性を重視する方に適した選択肢と言えるでしょう。

成功事例の分析

多くの成功事例を出しているZ会では、計画的な学習が成功の鍵とされています。

実際に高校に合格した先輩たちの経験を分析することで、効果的な勉強法が明らかになるかもしれません。

受験生や保護者からの意見・感想

受験生や保護者からは、Z会の教材が詳細で理解しやすいと好評の声が多いです。

一方で、疑問点を即座に解決できないことへの不安の声もあります。

科目別受験対策とZ会の役割

Z会のアプローチ方法は科目ごとに異なり、それぞれの科目の特性を活かした対策が行われます。

国語:読解力と作文能力の鍛錬

国語には緻密な読解力と論理的な表現力が求められます。

Z会では多読を通して読解力を高めるとともに、作文指導によって表現力を強化します。

数学:基礎力の定着から応用問題への対応

数学では、基本事項の理解に始まり段階的に応用問題に取り組んでいきます。

Z会では基礎から発展までを網羅した教材を提供し、各自のペースで学習を進められます。

英語:四技能の向上と英検対策

英語の学習では、読む・聞く・話す・書くといった四技能のバランスが重要です。

また、英検対策も重視され、具体的な試験対策も提供されています。

社会:歴史・地理・公民それぞれの要点整理

社会科目に対しては、歴史・地理・公民に分けて各々の学習要点を明確にし、効率的な記憶方法が伝授されます。

理科:実験・観察から理論理解への架け橋

理科では、具体的な実験や観察の経験をベースにした上で、科学の原理や法則を理解させるアプローチが取られます。

Z会では、実践的な学習が推奨されているため、生徒は実際の現象を通じて科学的思考力を養うことができます。

Z会だけで高校受験をする場合の心構えと学習環境整備

受験という大きな目標に向け、心と環境、両輪で準備を進めなければなりません。

Z会を利用した学習プランを立てる際、貴方自身が目標を明確にし、日々の計画を忠実に実行するための自己管理能力を高めることが重要です。

静かな環境、整理整頓されたデスク、必要な教材の配置など、学習に集中できる環境を作り出しましょう。

受験期の精神的サポートとモチベーション管理

長期戦となる受験勉強は、精神的な負担も大きいもの。孤独を感じたり、モチベーションの低下を招くこともあります。

そうした時、信頼できる友人や家族と話し、気持ちを切り替えることが肝心です。

また、小さな目標を設定し、達成感を味わいながら、自己効力感を育て、モチベーションを維持していきましょう。

効率的な自宅学習法

自宅学習の効率を上げるためには、計画性が必要です。

1日のスケジュールを細かく立て、科目ごとにバランスよく勉強時間を割り当てましょう。

理解が難しい単元は、Z会の教材を使って徹底的に繰り返し学習すると良いでしょう。

息抜きの時間も忘れずに設け、疲れた脳をリフレッシュさせてください。

Z会を取り入れたタイムマネジメント

Z会の教材は、各自のペースで学習を進められるように設計されています。

目標立ての際には、Z会の教材を効果的に取り入れ、適切な学習計画を立てることが大切です。

例えば、各教材に表示された推奨学習時間を参考にして、日々の学習スケジュールに組み込むと良いでしょう。

試験対策以外での学習バランス

試験対策は重要ですが、試験以外の知識もバランスよく学ぶことが大切です。

Z会以外の書籍を読んだり、文化活動に参加したりすることで、視野を広げ、思考力や表現力を養うことができます。

多角的な学びを意識し、豊かな教養を身につけていきましょう。

保護者の役割とサポート体制

保護者の方々も、子供の高校受験において大きな役割を担っています。

生活リズムの管理、栄養バランスの取れた食事の提供、勉強環境の整備など、家庭でのサポートが不可欠です。

また、精神的な支えとしても、常に寄り添い、子供の話に耳を傾けることが重要となります。

オンラインとオフラインの教育ツールの利用

オンラインとオフラインのツールを巧みに使い分けることで、学習効果は飛躍的に向上します。

オンラインでは最新の情報にアクセスしやすく、オフラインでは自分のペースでじっくりと学ぶことが可能です。

各ツールの特性を理解し、自分に合った方法で活用していきましょう。

Z会のオンラインサービスの活用法

Z会のオンラインサービスを最大限に生かすためには、まず利用可能な機能や教材を理解しましょう。

動画授業やインタラクティブな問題、リアルタイムの講義など多様なコンテンツが用意されています。

これらを通して、わからない点をすぐに解決したり、学習の疑問を深めたりできますよ。

オフライン教材との組み合わせ

Z会のオンライン教材だけではなく、オフラインのテキストや問題集も併用することで、理解を一層深めることができます。

オンライン教材で得た知識をオフライン教材で実践し、反復学習を行うことで、知識の定着を促進しましょう。

インターネットの資源と自主勉強

インターネットには豊富な学習資源が存在します。

信頼できるウェブサイトや学問に関わるコミュニティを活用し、自主勉強を充実させることができます。

ただし、情報源の信憑性を常に確かめる姿勢を忘れないようにしましょう。

模擬試験と過去問題を使用した実践力の養成

実際の試験に向けては、模擬試験や過去問題を使用して実践力を養うことが不可欠です。

タイムマネジメントや問題解決能力を身につけることで、本番の試験でも冷静に対応できる力が養われます。

繰り返しの実践を通じて、自信を持って試験に臨める態勢を整えてください。

通信教育との相乗効果

Z会を含む通信教育とオンライン、オフラインの教育ツールを組み合わせることで、一層の相乗効果が見込まれます。

各教材やメディアの長所を生かし、一人一人の学習スタイルに合った最適な学習法を見つけ出してください。

それぞれの進度や理解度に応じて柔軟に対応し、効率的な学習を目指しましょう。

総合評価とZ会を取り入れるべき生徒のタイプ

高校受験には個人の学習スタイルや生活習慣が大きく影響します。

自分にぴったりの学習方法を見つけることが成功の鍵です。

次の総合評価(通信教育比較表)をもとに、進研ゼミをはじめとした各学習法に最も適した生徒のタイプも見ていきましょう。

通信教育比較表

通信教育

進研ゼミ
(中学講座)

Z会(中学講座)

スタディサプリ
(中学講座)

すらら

スマイルゼミ
(中学コース)

中学ポピー

デキタス
(中学生)
対象レベル全中学生
(基礎~応用レベル)
学習が得意な中学生
(標準~発展レベル)
全中学生
(基礎~標準レベル)
学習が苦手な中学生
(基礎レベル)
全中学生
(基礎~応用レベル)
授業の補填をしたい中学生向け
(基礎~標準)
学習が苦手な中学生
(基礎レベル)
教科9教科セット3or5教科セット※1教科ずつ受講可9教科セット3教科or5教科セット9教科セット9教科セット5教科+αセット
学習スタイルスマホ・紙テキストタブレット・紙テキストスマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC専用タブレットのみ紙テキスト・タブレット
(紙テキスト中心)
スマホ・タブレット・PC
(紙テキストはほぼなし)
添削指導ありありなしなしなしなしなし
質問対応ありあり追加費用が必要ありオンラインチャットのみありメール対応のみ
個別アドバイスあり質問対応で多少可能追加費用が必要あり基本AIのみありなし
ライブ授業ありなし一部ありなしなしなしなし
不登校向け未対応未対応未対応対応未対応未対応対応
料金約8,000円約8,000円~11,000円約2,000円約11,000円約8,000~11,000円約4,700~5100円4,400円
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
おすすめ通信教育【中学生】
  • 【進研ゼミ中学講座】 … 難易度・サポートなど幅広く最も万人受けする。すべての中学生におすすめ
  • Z会】… 学習が得意な中学生におすすめ!丁寧な添削が◎
  • スタサプ】 … 月額2,178円の最安値。スマホのみで学習したい方向け。
  • 【すらら】 … 不登校などの場合でも自分のペースで学習ができる
  • ◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育 … 専用タブレットで全教科の学習ができる。テキスト・人の指導が不要な方向け。
  • 中学ポピー … 授業や定期試験対策を紙テキストを使って行いたい方におすすめ!費用が圧倒的に安い!
  • 通信教育ならデキタス … アニメ・ゲームキャラと一緒に楽しく学習できる!不登校にも対応!

万人受けするのは「進研ゼミ中学講座」

総合的に最も万人受けするのは「進研ゼミ中学講座」になります。

したがって、「自分にはどの通信教育が合うかわからない」という状態の場合は、とりあえず進研ゼミ中学講座を始めてみるのがおすすめです。

「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っていませんので、どの中学生にも幅広く対応できます。

また、どうしても合わない場合も、最短で2カ月で退会することも可能ですので一度試してみるのが一番おすすめです。

進研ゼミ中学講座の無料資料請求・入会はこちら →  【進研ゼミ中学講座】

難易度の高い問題を多く学習したい場合は「Z会中学講座」

Z会中学講座に関しては、進研ゼミと大きく異なる点は難易度だと考えておくと良いでしょう。

例えば、

「基礎学習に自信があるから最初から難易度の高い問題を多く学習したい」
「難関校を最初から目指していきたい」
「記述対策もしっかりしていきたい」

このような状態の場合には、Z会中学講座の高い問題レベルが合います。

また、添削サポートもしっかりしているので、細かな部分まで自身の答案の書き方や癖なども改善することができます。

Z会中学講座の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求

とにかく費用を抑えたいなら「スタディサプリ中学講座」がおすすめ

スタディサプリ中学講座に関しては

「サポートはいらないから、とにかく費用を抑えたい」
「紙テキストはいらないのでスマホだけで学習したい」

このような方に大変おすすめです。

ベーシックコースは月額2,178円(税込み)という他の通信教育と比較しても破格の料金となりますので、特に学習サポートを必要としないのであれば「スタディサプリ」が最もおすすめできます。

スタディサプリ中学講座の無料資料請求・入会はこちら → スタサプ

自分のペースで進めたい場合は「すらら」がおすすめ

勉強が苦手な方はもちろん、不登校児や帰国子女、自分のペースで進めたい「発達障害」「不登校」の場合は「すらら」がおすすめです。

特に、不登校の場合は学校に行かなくても「出席扱い」になる制度を活用できます。
(参考:不登校児童生徒への支援の在り方について|文部科学省

また、進度の早い中高一貫校生や、先取り学習を行いたい優秀なお子さんも、無学年式だからこそ自分の取り組みたい内容まで進めることができます。

小学生から高校生までの年齢だけでなく、学び直しを行いたい大学生や社会人の方、高卒認定試験を控える方の学びにも活用できます。

これまでの教材は「映像授業型」「ドリル型」「ゲームアプリ型」など、教材の種類によって分けられており、それぞれに一長一短がありましたが、「すらら」はそれぞれの要素を取り入れつつ短所を補えるつくりになっています。

したがって、別の教材で続かなかった場合でも参加意識を持って、飽きずに継続できる可能性があります。

すららの評判や口コミ

進研ゼミのチャレンジタッチを長年していましたが、成績が上がらず塾も考えていた時に、すららの事を知りました。すららは本人も苦手が克服できて、楽しんでやってます。習ってないところも自分で出来るようになってるみたいです。

引用元:塾ナビ

すららの無料資料請求・入会はこちら → インターネット教材【すらら】

テキストや人による指導がいらない場合は「スマイルゼミ」

スマイルゼミは専用タブレットのみで学習することになります。

また、基本的にはAIによるサポートになるため、テキストや人による指導がいらない場合はおすすめできます。

学習計画は自動的にAIが作成してくれることができますし、定期テスト対策やすべての教科を学習できますのでどなたでも使いやすいといえそうです。

ただし、専用タブレットの代金もあり、他の通信教育より多少高いといえます。

スマイルゼミの無料資料請求・入会はこちら → ◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

授業や定期テストを紙テキストで行いたい場合は「中学ポピー」

学校の授業や定期試験対策を紙テキストを使って行いたい場合は「中学ポピー」がおすすめです。

中学ポピーは教科書に準拠した通信教育となっているため、

「授業がわからない」
「学校の定期試験対策をしたい」

このような悩みを抱える中学生にぴったりの教材内容となっています。

対応教科も実技含め9教科に対応していますので、学校の内申点にも対応できますし、料金も通信教育の中でも最安値に近い数値となっています。

中学ポピーの無料資料請求・無料おためしはこちら → 中学ポピー

アニメやゲーム感覚で楽しく学びたい場合は「デキタス」がおすすめ

アニメやゲーム感覚で楽しく学びたい場合は「デキタス」がおすすめです。

ゲーム要素や他の受講生と競える要素が通信教育の中では最もありますので、他の勉強方法だと続かなかった場合も「デキタス」であれば続けることができる可能性があります。

また、すららと同じく不登校の方などへも対応した教材となっております。

ただし、その反面、しっかり受験対策をしたい場合などには物足りなさはどうしてもあるといえるでしょう。

デキタスの無料資料請求・入会はこちら → 通信教育ならデキタス

Z会を最大限に活用した高校受験対策の全体像

高校受験を控えたあなたにとって、Z会は最高のサポーターとなるはずです。

Z会は難易度が高いですので

「基礎学習に自信があるから最初から難易度の高い問題を多く学習したい」
「難関校を最初から目指していきたい」
「記述対策もしっかりしていきたい」

このような状態の場合には、Z会中学講座の高い問題レベルは特におすすめです。

また、添削サポートもしっかりしているので、細かな部分まで自身の答案の書き方や癖なども改善することができます。

豊富な教材、リアルタイムでのフィードバック、過去問題集の充実、模擬試験を活用することで、あなたの潜在能力を引き出し、合格へと導く手助けをしてくれます。

計画的に進め、Z会の持つ資源を最大限活用し、高校入試に臨んでください。

自分に合った学習方法を見つけ、それを哲学にして、志望校合格を手に入れましょう。

また、このような通信教材は自身で実際に使ってみなければわからないと思いますので、まずは無料の資料請求や体験をしてみるとよいでしょう。

シンスケ

以下のリンク先から、無料申込みや体験ができますので、是非活用して下さいね。

\無料資料請求・ご入会はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次