記事内に商品プロモーションを含む場合があります
進研ゼミ高校講座かスタディサプリ高校・大学受験講座にするか迷っているのですが高校生にはどちらがおすすめですか。2つの違いや自分にはどっちがあっているか選び方があれば知りたいです。
こういった疑問に答えます。
- 進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の違い
- 進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座のどちらがおすすめか
15年以上学校教育に携わっている中学高校の教員です。担任を6年、教務主任を6年ほど経験した後、現在は学校運営に関するアドバイザー業務をしております。
これから大学受験や高校受験がある方によくある質問に
「進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座のどちらにするか迷っている」
「進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の違いや選び方が知りたい」
という問いがあります。
結論
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校講座のどちらがよいかは個人の価値観にもよるが、本記事で紹介しているチェックリストである程度適性を知ることができる
このような結論となりますが、その過程として進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の特徴や違いを紹介していきます。
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の違い
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の違いは以下になります。
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校講座の違い
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校講座 | |
---|---|---|
対象レベル・教材 | ・基礎~応用レベル (幅広い学力層に対応) | ・基礎~標準レベル (学習が苦手な人向け) |
学習スタイル | ・「紙テキスト」+「スマホ」 | ・スマホまたはタブレットまたはPC ※紙テキストは有料(1,320円) |
学習サポート | ・「相談(個別アドバイス)」に対応 ・「ライブ授業」あり | ・「質問」「添削指導」に対応・「添削」はなし ・「質問」「相談(個別アドバイス)」は合格特訓コースのみ対応(ベーシックコースはなし) ・「ライブ授業」なし |
料金 | 3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円 ※1教科ずつ受講可能。(約5,000円) | 5教科で2,178円(ベーシック)10,780円(合格特訓) ※1教科はなし。 |
合格実績 | ・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある ・最難関大学の合格者は一定数いる | ・少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している(進研ゼミと同程度) |
比較早見表
通信教育 | 進研ゼミ(高校講座) | スタディサプリ (高校・大学受験講座) |
対象レベル | 全高校生 (基礎~応用レベル) | 全高校生 (基礎~標準レベル) |
教科 | 1教科ずつ受講可能 | 5教科セット |
学習スタイル | スマホ・紙テキスト | スマホ・タブレット・PC |
添削指導 | あり | なし |
質問対応 | あり | 追加費用が必要 |
個別アドバイス | あり | 追加費用が必要 |
ライブ授業 | あり | なし |
料金 | 約9,000円~11,000円(3教科) ※学年によって差異あり | 約2,000~11,000円(3教科) ※コースによって差異あり |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校講座の特徴
進研ゼミ高校講座の特徴
「進研ゼミ高校講座」は、ベネッセコーポレーションが提供する学習サービスとなっています。
対象レベル | 基礎~応用レベル |
学習スタイル | スマホ・紙テキスト |
ライブ授業 | あり |
添削・質問・個別アドバイス | すべて可能 |
料金・受講形式 | 【合計3教科(5教科対応】 高1:月9,180円~ 高2:月9,380円~ 【大学受験(高3)】 共通テスト対策のみ:月8,480円~ 3教科受講:月11,180円~ ※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算 ※1教科ずつ受講可能 |
- 基礎~応用まで幅広い難易度を自由に選べるので、全高校生におすすめ
- 充実した学習サポート!質問対応はスマホで24時間可能!
- 1教科ずつ受講できるので受講しやすい!リーズナブルな料金体系!
スタディサプリ高校講座・大学受験講座の特徴
「スタディサプリ高校講座・大学受験講座」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスとなっています。
対象レベル | 基礎~標準レベル 高校1年、2年、3年(メインは2年、3年) |
学習スタイル | スマホ・タブレット・PC ※紙テキストは有料(1,320円) |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | ・添削はなし ・質問や個別アドバイスはコースによってはあり |
料金・受講形式 | ベーシックコース↓ 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) 合格特訓コース↓ 月払い:月額10,780円(税込み) ※5教科セット受講 |
- 4万本を超える講義動画や演習教材、到達度テストで「わかる」を実現!
- 5教科18科目に対応。全国トップクラスのプロ講師の講義動画がPC、スマホでいつでも見放題!
- 講師こだわりのオリジナルテキストが無料でダウンロード可能。別途購入もできる!
- 全国140大学の大学過去問が最大3年分、センター問題集が過去7年分、無料でダウンロードできる!
このサービスのすごいところは、月額980円~(年会費・初期費用無料、税抜)の圧倒的な低価格で質の高い学習(有名講師の授業)を受けることができます。(5教科18科目に対応)
「対象レベル」「教材内容」
対象レベル・教材内容
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 |
---|---|
(幅広い学力層に対応) | ・基礎~応用レベル・基礎~標準レベル (学習が苦手な人向け) |
進研ゼミ高校講座の「対象レベル」「教材内容」
進研ゼミ高校講座は定期テスト対策や授業内容の予習復習に重点を置いていますので、難易度自体はそれほど高くありません。「基礎~応用レベル」が学習できると考えておきましょう。
したがって、学習が苦手な高校生はもちろん学習が得意な高校生の基礎固めにも適していますので、どのレベルの高校生にとっておすすめできる教材となっています。
「学習が得意な生徒」にとっては「逆に簡単すぎるかな??」ということを懸念される人もいるかもしれませんが、学習が得意と自負している方も、今までの基礎知識に抜け漏れがある場合は多々あります。偏差値向上に基礎の定着は大切ですので、一度試してみてから判断するとよいでしょう。
志望大合格から逆算したカリキュラム
上記のように自身の進路やレベルに合わせてコースを選ぶことができます。
学習をする上での難易度は自身のレベルとあまりにもかけ離れている場合は、脳への負荷・刺激が少ない状態になってしまい効果が薄れてしまい、集中力にも支障をきたしますが、このように「自分に合ったレベルを選べる」という点は非常に大きなメリットといえるでしょう。
また、教材自体も長年の分析から蓄積された良問を集めた教材内容となっています。
分析された良問を集めた教材
また、模試結果を登録すると以下のような自分専用の弱点克服BOOKが手に入ります。
自分専用の弱点克服BOOK
勉強をしていく上で大事なのは「自分に合った内容になっているか」が大切だと私は考えますが、このような分析教材があることは大きなメリットであると感じます。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「対象レベル」「教材内容」
スタディサプリ高校・大学受験講座の対象レベルは「基礎~標準レベル」となります。
進研ゼミ高校講座よりも若干レベルは低いかなと感じましたが、幅広いレベル層が学習でき、全高校生におすすめできます。具体的には以下の4つのレベルから自分レベルや学習状況に応じて自由に選んで学習することができます。
また、スタディサプリ高校・大学受験講座は250人教室で満席・立ち見が出るほどの人気講師や、大手予備校で活躍する「わかりやすい」と評判の先生だけを集めている質の高さを追究しています。
スタディサプリ高校・大学講座の口コミ
テキストは各講師が監修しているオリジナルとなっており、無料でダウンロードすることができます。
もし、「学校の授業がわからない」場合は一度無料体験してみるのがおすすめです。
「学習スタイル」
学習スタイル
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 |
---|---|
+「スマホ」 | ・「紙テキスト」・スマホまたはタブレットまたはPC ※紙テキストは有料(1,320円) |
進研ゼミ高校講座の「学習スタイル」
進研ゼミ高校講座の学習スタイルは『紙テキスト+スマホ』になります。
したがって、紙テキストとスマホの両方の利点があります。
例えば、従来通り、テスト前の定着を狙った学習は紙テキストを利用して、「体にも覚えさせる」ことを意識すると大変効果があります。
しかしながら、普段の学習においては、比較的自由度の高いスマホやタブレット学習は適しているといえます。例えば、通学時の電車やバスなどでも手軽に活用できるので、スマホでの学習はもはや必須ツールといえるでしょう。
進研ゼミは、1回あたりの学習も約30分の短時間、かつ、本当に必要なところだけに絞れるので無駄がないところがいいですね。
高1・2では高校別の教材で授業・テストの要点が押さえられ、高2からは個々の志望大学に合わせた教材で合格に向けた勉強を進められます。
忙しい中でも、短時間で効率よく学習できますよ。
また、スマホやタブレットを利用した学習方法は他にもライブ授業(自宅で教室型授業が受けられるサービス)があるため、講義型の方が自身に合っている方はこちらを利用するのもおすすめです。(録画あり、質問も可能)
このような、「紙テキスト+スマホ」をバランスよく利用できるので進研ゼミは「学習スタイル」としては申し分ないといえるでしょう。
スタディサプリ高校・大学受験講座の学習スタイル
スタディサプリ高校・大学受験講座の学習スタイルは『スマホ・タブレット・PC』になります。
したがって、いつでも、どこでも、自分の好きなタイミングで学習できることは大きな強みです。
動画の質としてもとても良く、スタディサプリ高校・大学受験講座は250人教室で満席・立ち見が出るほどの人気講師や、大手予備校で活躍する「わかりやすい」と評判の先生だけを集め、質の高さを追究しています。
ただし、進研ゼミと異なる点は紙テキストは基本的にはない点です。
※紙テキストは有料(1,320円)。オリジナルテキストがダウンロードできる講座あり。
したがって、紙テキストも使って行いたい場合には進研ゼミ高校講座の方が向いているかもしれませんね。
「学習サポート」
学習サポート
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校講座 |
---|---|
・「相談(個別アドバイス)」に対応 ・「ライブ授業」あり | ・「質問」、「添削指導」に対応・「添削」はなし ・「質問」「相談(個別アドバイス)」は合格特訓コースのみ対応(ベーシックコースはなし) ・「ライブ授業」なし |
進研ゼミ高校講座の「学習サポート」
進研ゼミの学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。
学習サポートに関しては「高校別担任コーチ」の制度があることが特徴です。
これは学校の担任の先生をイメージしてもらえるとわかりやすいかと思いますが、「学習計画」「勉強法」「進路」といったことに対して、質問や相談をすることが可能ですし、添削指導もしてくれます。(質問・相談の上限は月10回まで)
プロが細かく添削
スマホでの質問も24時間可能
ライブ授業では講師がその場で質問に回答
このような質問やアドバイスなどのサポートがしっかりしているところがとても素晴らしいと思います。
スタディサプリ高校・大学受験講座の「学習サポート」
続いて、スタディサプリ高校・大学受験講座のの学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。
スタディサプリ高校・大学受験講座は「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2種類より選択できるシステムとなっており、以下のような学習サポートの違いがあります。
ベーシックコースと合格特訓コースの違い
コース | ベーシックコース | 合格特訓コース |
特徴 | 自分のペースで自学自習できるコース | 担当コーチが丁寧に指導してくれるコース |
通常料金 | 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) | 月払い:月額10,780円(税込み) |
入会金・初期費用 | 無料 | 無料 |
無料体験 | 14日間 ※クレジットカード決済のみ | 14日間 ※クレジットカード決済のみ |
映像授業・授業テキスト | あり | あり |
志望校向け学習プラン | あり | あり ※コーチが個別調整してくれる |
担当コーチによる個別指導 | なし | あり |
月10問の科目質問対応 | なし | あり |
上記のように、ベーシックコースだと「添削・質問・個別アドバイス」はほぼできないですが、合格特訓コースなら現役難関大コーチや科目サポーターなどによる充実したサポートを受けられるのが特徴です。
合格特訓コースは、現役難関大コーチが理解度などに応じて個別に学習プランを組んでくれたり、勉強方法について質問に答えてくれたりします。
上記の通り、「学習アドバイス」や「学習プランのカスタマイズ」をしてくれる「コーチ」、教科の質問ができる「科目サポーター」などにより、「学習計画が立てられない」「わからないときに質問できない」といった一般的なオンライン学習のデメリットをカバーしてくれます。
公式ホームページによる科目サポーターの説明
科目サポーター対応内容について
科目サポーターは解答解説のある問題についての追加解説が主な対応内容です。
解答解説のない問題や添削はサポート対象外とさせていただいています。
サポート対象外となるご相談内容
・ 添削が必要な英作文などの問題(自由英作文問題, 和文英訳問題, 英文和訳問題)
・添削が必要な論述問題
・解答解説のない講座内の問題
・解答解説のない副教材の問題
・解答解説が十分でない志望大過去問の問題
引用:【公式】スタディサプリ合格特訓コース
したがって、自身で学習が進められそうな場合はベーシックコース、 何から始めたら良いか分からない、相談しながら勉強したい場合は、合格特訓コースの利用をおすすめします。
ただし、それでも対応できない場合やサポート対象外の問題に関しては学校や塾・予備校の先生に確認しましょう。
「受講形式」「料金」
受講形式・料金
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 |
---|---|
高1:月9,630円~ 高2:月9,840円~ 【大学受験(高3)】 共通テスト対策のみ:月8,900円~ 共通テスト対策+3教科受講:月11,730円~ ※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算 ※1教科ずつ受講可能 | 【合計3教科(5教科対応】ベーシックコース↓ 12カ月一括払い:年額21,780円(税込み) 月払い:月額2,178円(税込み) 合格特訓コース↓ 月払い:月額10,780円(税込み) ※5教科セット受講 |
進研ゼミ高校講座の「受講形式」「料金」
進研ゼミの「受講形式」「料金」はかなり安く、受講しやすい形式になっています。
進研ゼミの「受講形式」は1教科からでも受講でき、かつ、受講していない授業・定期テストアプリに関しても追加受講費不要で利用することが可能です。
対象教科の『英語』『数学』『国語』『理科』『社会(地歴公民)』『情報』の6教科に関してはアプリが使い放題であり、かなり使い勝手が良いといえます。
他の通信教育でも1教科から受講できるものもありますが、受講した教科以外は見ることができない場合も多いですね。
実際、高1・高2の講座では公式HPでも以下のように記載されていました。
高1・高2
『高1講座』は5教科に加え、情報・実技にも対応。進学される高校や、目標とする志望大レベルに応じて、授業・定期テスト対策、大学入試に対応した対策、疑問をスマホで解決できる映像・質問サービスなど、すべてパッケージにしてお届けいたします。
引用元:【進研ゼミ高校講座】
「高校講座」の学習スタイルはお手持ちのスマートフォンと、お届けするテキストを使用します。紙のテキストは毎月のお届けではなく、隔月でお届けします。(一部月号を除く)
受講者全員、すべてのアプリ・デジタルコンテンツがご利用いただけます。
すなわち、進研ゼミ高校講座は1教科からでも受講でき、かつ、受講していない授業・定期テストアプリに関しても追加受講費不要で利用することが可能です。
ただし、
英国数の3教科セットにした方が、理科・地歴公民・情報・実技もつくのでかなりお得です。
しかも、対象教科の『英語』『数学』『国語』『理科』『社会(地歴公民)』『情報』の6教科に関してはアプリが使い放題であり、かなり使い勝手が良いといえます。
他の通信教育でも1教科から受講できるものもありますが、受講した教科以外は見ることができない場合も多いですね。
また、高3に関しても公式HPでは以下のように記載されていました。
高3(大学受験講座)
「大学受験講座」は、共通テスト対策(6教科/基礎固め)と、志望大レベル別個別試験対策(国公立大2次試験・私立大個別試験対策)を組み合わせてご受講いただきます。
※受講科目数に応じて受講費が異なります。
※「大学受験講座」は、6教科16科目の共通テスト対策ができる共通テスト対策講座(6教科)と、志望大レベル別に個別試験対策ができる個別試験対策講座を組み合わせてご受講いただけます。
引用元:【進研ゼミ高校講座】
上記の通り、高3(大学受験講座)に関しては
「共通テスト対策/基礎固め ※6教科16科目対応のセット受講」
「合格への100題(志望大レベル別/個別試験対策)※受講科目毎」
を組み合わせて受講する形式になります。
基本は、「共通テスト対策/基礎固め」に加えて、「合格への100題(志望大レベル別/個別試験対策)」を必要なだけ受講することになりますが、
例えば、
「合格への100題(志望大レベル別/個別試験対策)の英語だけを受講する」
ということも可能です。
その他、通常の英語とは別に、進研ゼミ高校講座には有料オプションの「オンラインスピーキング」という講座もあります。
<オンラインスピーキング(通常コース)>は、 進研ゼミ「中学講座」・ 進研ゼミ「高校講座」の<CE中高アプリ>と連動した英語レッスンのため、進研ゼミ「中学講座」または進研ゼミ「高校講座」を受講中の会員だけが有料オプション教材としてご利用いただけます。
引用元:【進研ゼミ高校講座】
こちらに関しては、進研ゼミ高校講座受講中の会員だけが有料オプションで利用できる英語レッスンで英検対策も追加受講費不要で行えますが、あくまでオプションのため、単独の受講はできません。
進研ゼミ高校講座の「料金」は以下になります。
高1・高2の料金一覧
支払い方法 | 1教科のみ (月額) | 2教科のみ (月額) | 3教科(5教科+情・実対応) (月額) |
---|---|---|---|
12ヶ月分一括払い | 高1:6,480円 高2:6,690円 | 高1:8,570円 高2:8,790円 | 高1:9,630円 高2:9,840円 |
6ヶ月分一括払い | 高1:7,030円 高2:7,250円 | 高1:9,300円 高2:9,530円 | 高1:10,450円 高2:10,660円 |
毎月払い | 高1:7,350円 高2:7,580円 | 高1:9,730円 高2:9,960円 | 高1:10,930円 高2:11,150円 |
1教科(英語)だけ受講の場合は月額約6,500~7,500円となります。
セット受講よりはコスパは悪くなりますが、それでも例えば塾や家庭教師と比較するとかなり安価といえるでしょう。
英語+1教科(全2教科)受講の場合は月額約8,500~10,000円となります。
1教科(英語)だけ受講の場合と比較すると月額+2,000円程度高くなるイメージです。
ただし、これは1教科あたりに換算すると月額約4,300~5,000円となりますので、英語に加えて、もう1教科受講したい教科がある場合は、こちらの方が実質的にコスパは良くなります。
3教科セット(全6教科対応)受講の場合は月額約9,600~11,000円となります。
対応教科が多いのでその分、もちろん受講費は高くなり、
1教科(英語)だけの場合と比較すると月額+3,000円
英語+1教科(全2教科)受講の場合と比較すると月額+1,000円
のイメージです。
ただし、その分最もコスパがよく、「5教科+情報+実技」まで対応して上記の料金ですので、
1教科あたりに換算するとなんと月額1,500円程度となります。
コスパはとても良いため最もおすすめです。
英語だけでも、十分安いですが、自身が学習したい教科が他にもあるのであれば、なるべくセット受講にした方がよいでしょう。
進研ゼミは入会金が0円、途中月で退会したら精算返金もしてもらえますので、まずはお試しで数カ月入会してみてはいかがでしょうか。
高3(大学受験講座)の場合は、1科目からの受講が可能である「合格への100題(志望大レベル別/個別試験対策)」の料金は以下のようになっています。
個別試験対策のみ受講する場合
上記の通り、英語(1教科/1科目)だけ受講する場合は
月額6,870円
となりますので、こちらも高1・高2と同程度の価格で受講することが可能です。
しかしながら、
こちらに関しても、原則、科目数が多い方がコスパとしては良くなります。
また、上記はあくまでも「個別試験対策」となりますので、大学入学共通テスト対策もしたい場合は以下の料金体系となります。
「共通テスト」+「個別入試対策」
共通テスト対策は英語だけの受講はできません(6教科16科目セット)
しかしながら、逆にいうと、共通テスト対策もしたい場合は、なるべく、上記のセットで受講した方が安くなります。
合計3教科を例にすると学年毎の料金は以下の通りです。
【合計3教科(5教科+情報+実技対応)】
高1:月9,630円~
高2:月9,840円~
【大学受験(高3)】
共通テスト対策のみ:月8,900円~
共通テスト対策+3科目受講:月11,730円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算。一括払いで途中退会の場合は、受講月数に応じて残金は返金されます。
※1教科ずつ受講可能
※入会金・退会金なし
※2024年5月時点の料金で算出
塾・予備校との比較
不安な方はまずは1教科から始めて、良さそうであれば受講教科数を増やすのがおすすめです。最短では2カ月で退会することが可能です。
進研ゼミ高校講座の無料資料請求・入会はこちら → 【進研ゼミ高校講座】
進研ゼミ高校講座の口コミと評判はこちら
スタディサプリ高校・大学受験講座の「受講形式」「料金」
スタディサプリ高校・大学受験講座は「受講形式」に関しては5教科セット受講になります。
したがって、1教科のみ受講することができませんので注意しましょう。
しかしながら、スタディサプリ高校・大学受験講座は「合格特訓コース」、「ベーシックコース」のどちらも塾や予備校と比較すれば圧倒的に安い料金となります。
担当コーチがついた「合格特訓コース」においても塾・予備校のおよそ4分の1程度の料金です。
進研ゼミ高校講座と費用比較するならば「ベーシックコース」は圧倒的に安くなり、「合格特訓コース」は少しだけ高くなるイメージですね。
したがって、5教科セットとはいえ、コストをかなり安く抑えることができますので、費用は申し分ないといえるでしょう。
スタディサプリ高校講座の無料資料請求・入会はこちら → スタディサプリ高校・大学受験講座に無料登録する
スタディサプリ高校・大学受験講座の口コミと評判はこちら
進研ゼミとスタディサプリは料金はどちらが安い?
料金の概算を比較すると以下のようになります。
料金比較(概算)
教科 | 進研ゼミ | スタディサプリ |
---|---|---|
3教科 | 約9,000円~11,000円 (5教科対応) | 2,178円(ベーシック) 10,780円(合格特訓) |
1教科 | 約5,000円 | 1教科はなし |
費用に関してはスタディサプリが圧倒的に安くなります。
合格実績
合格実績比較
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 |
---|---|
・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある ・最難関大学の合格者は一定数いる | ・少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している(進研ゼミと同程度) |
進研ゼミ高校講座の合格実績
進研ゼミ高校講座の合格実績(2022年度)
東大・京大 | 132 |
旧帝大 (北海道大、東北大、東京大、名古屋大、 京都大、大阪大、九州大) | 831 |
早慶上理 (早稲田大、慶應義塾大、 上智大、東京理科大) | 1002 |
MARCHG (明治大、青山学院大、立教大、 中央大、法政大、学習院大) | 2621 |
関関同立 (関西大、関西学院大、 同志社大、立命館大) | 2382 |
日東駒専 (日本大、東洋大、駒澤大、専修大) | 2144 |
2022年度の合格実績をみてみると、中堅大学を含め、幅広く合格しており、東大・京大や早慶上理といった国公立や最難関大学にも相当数合格していることがわかりますね。
スタディサプリ高校・大学受験講座の合格実績
スタディサプリ高校・大学受験講座の合格実績(2018年度)
少し古いデータとはなりますが、東大・京大を始め多数の合格者が出ていることがわかります。
進研ゼミと比較してもそれほど合格実績に差はないといえるでしょう。
【高校生】進研ゼミかスタディサプリはどちらがおすすめ?
違いはわかりましたが、結局「進研ゼミ高校講座」と「スタディサプリ高校・大学受験講座」はどちらがおすすめですか?
このような疑問がある方もいるかと思いますが、以下のチェックリストを元に判断していくのがおすすめです。
進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校・大学受験講座の違い(まとめ)
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 | |
---|---|---|
対象レベル・教材 | ・基礎~応用レベル (幅広い学力層に対応) | ・基礎~標準レベル (学習が苦手な人向け) |
学習スタイル | ・「紙テキスト」+「スマホ」 | ・スマホまたはタブレットまたはPC ※紙テキストは有料(1,320円) |
学習サポート | ・「相談(個別アドバイス)」に対応 ・「ライブ授業」あり | ・「質問」「添削指導」に対応・「添削」はなし ・「質問」「相談(個別アドバイス)」は合格特訓コースのみ対応(ベーシックコースはなし) ・「ライブ授業」なし |
料金 | 3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円 ※1教科ずつ受講可能。(約5,000円) | 5教科で2,178円(ベーシック)10,780円(合格特訓) ※1教科はなし。 |
合格実績 | ・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある ・最難関大学の合格者は一定数いる | ・少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している(進研ゼミと同程度) |
チェックリスト
進研ゼミ高校講座 | スタディサプリ高校・大学受験講座 | |
---|---|---|
対象レベル・教材 | ☑ 基礎~応用を幅広く学習したい | ☑ 基礎~標準に集中したい |
学習スタイル | ☑ 紙テキストとスマホ(ICT)の両方を併用したい | ☑ 紙テキストはいらない |
学習サポート | ☑ ライブ授業を活用したい | ☑ 添削指導が欲しい☑ 添削指導はいらない ☑ ライブ授業はいらない |
料金 | ☑ スタディサプリより高くてもかまわない | ☑ 少しでも安く利用したい |
基本的には上記のチェックリストで当てはまる数が多い方に向いていると考えられます。
凄くざっくりいうならば
「レベルや対応の幅広さをとるなら進研ゼミ、料金の安さのみをとるならスタディサプリ」
このようなイメージでOKです。
ただし、本サイトとしては、
「進研ゼミ高校講座の方が幅広い層に対応できるため失敗する可能性が低い点」
「進研ゼミ高校講座の料金はスタディサプリよりは高いが、通信教育全体からみるとそこまで高くはない点」
を考慮して
まずは「進研ゼミ」を始めてみて、合わないようであればその他の通信教育に移行する
このような順番をおすすめしています。
最短で2カ月で退会することも可能ですので一度試してみるにはとてもおすすめです。
・進研ゼミの無料資料請求・入会はこちら → 【進研ゼミ高校講座】
・スタディサプリの無料資料請求・入会はこちら → スタディサプリ高校・大学受験講座に無料登録する
進研ゼミ・スタディサプリ以外のおすすめ通信教育
本サイトで紹介している通信教育のおすすめ順位は以下のようになっております。
通信教育比較表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 |
通信教育 | 進研ゼミ(高校講座) | Z会(高校講座) | スタディサプリ (高校・大学受験講座) | すらら | スマイルゼミ (高校コース) | 学研プライムゼミ | |
対象レベル | 全高校生 (基礎~応用レベル) | 学習が得意な高校生 (標準~発展レベル) | 全高校生 (基礎~標準レベル) | 学習が苦手な高校生 (基礎レベル) | 全高校生 (基礎~応用レベル) | 学習が苦手な高校生 (基礎~標準レベル) | 難関大学を目指す高校生 (標準~発展) |
教科 | 1教科ずつ受講可能 | 1教科ずつ受講可能 | 5教科セット | 3教科or5教科セット | 7教科セット | 全教科セット ※未対応科目あり | ユニット式 |
学習スタイル | スマホ・紙テキスト | タブレット・紙テキスト ※タブレットは高1高2のみ | スマホ・タブレット・PC | スマホ・タブレット・PC | 専用タブレットのみ | スマホ・タブレット・PC | スマホ・タブレット・PC+紙テキスト |
添削指導 | あり | あり | なし | なし | なし | なし | 選択したユニットによってはあり |
質問対応 | あり | あり | 追加費用が必要 | あり | オンラインチャットのみ | 4回目から追加費用が必要 | あり (メールのみ) |
個別アドバイス | あり | 質問対応で多少可能 | 追加費用が必要 | あり | 基本AIのみ | 追加費用が必要 | なし (動画あり) |
ライブ授業 | あり | なし | なし | なし | なし | なし | あり |
料金 | 約9,000円~11,000円(3教科) ※学年によって差異あり | 約11,000円~12,000円(3教科) ※学年によって差異あり | 約2,000~11,000円(3教科) ※コースによって差異あり | 約9,000円~10,000円 | 約18,000円 | 約4,000円程度 | 約12,000円~20,000円 ※1ユニットのみ |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
総合的には「進研ゼミ高校講座」が最もおすすめ
比較表の通り、総合的に一番おすすめなのは「進研ゼミ高校講座」になります。
したがって、「自分にはどの通信教育が合うかわからない」という状態の場合は、とりあえず進研ゼミ高校講座を始めてみるのがおすすめです。
「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っていませんので、どの高校生にも幅広く対応できます。
また、どうしても合わない場合も、最短で2カ月で退会することも可能ですので一度試してみるのが一番おすすめです。
進研ゼミ高校講座の無料資料請求・入会はこちら → 【進研ゼミ高校講座】
難易度の高い問題を多く学習したい場合は「Z会高校講座」
Z会高校講座に関しては、進研ゼミと大きく異なる点は難易度だと考えておくと良いでしょう。
例えば、
「基礎学習に自信があるから最初から難易度の高い問題を多く学習したい」
「東大・京大などの最難関大学を最初から目指していきたい」
このような状態の場合には、Z会高校講座の高い問題レベルが合います。
また、添削サポートもしっかりしているので、細かな部分まで自身の答案の書き方や癖なども改善することができます。
Z会高校講座の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求
とにかく費用を抑えたいなら「スタディサプリ高校講座」がおすすめ
スタディサプリ高校講座に関しては
「サポートはいらないから、とにかく費用を抑えたい」
「紙テキストはいらないのでスマホだけで学習したい」
このような方に大変おすすめです。
ベーシックコースは月額2,178円(税込み)という他の通信教育と比較しても破格の料金となりますので、特に学習サポートを必要としないのであれば「スタディサプリ」が最もおすすめできます。
スタディサプリ高校講座の無料資料請求・入会はこちら → スタディサプリ高校・大学受験講座に無料登録する
自分のペースで進めたい場合は「すらら」がおすすめ
対象レベル | 学習が苦手な高校生(基礎レベル) |
学習スタイル | スマホ・タブレット・PC |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | 添削指導はなし 質問対応・個別アドバイスは可能 |
料金・受講形式 | 3教科or5教科セット 約9,000円~10,000円 ※入会金8,000~10,000円 |
- 幅広い教科領域にわたる充実したカリキュラム
- ゲーム感覚で学べるので、勉強嫌いな子でも興味と関与をもって取り組むことが可能
- 各教科ごとに自分の理解度に合わせて進めることができるため、自己学習のスキルや自己管理能力を養うことができる
- テストの結果や学習の進捗に基づいて、個別のフィードバックや改善ポイントが把握できる
- 保護者向けの学習サポートや進捗管理のツールがある
- 学習に関する質問や技術的な問題に対して、電話やメール、チャットなどのコミュニケーション手段を通じてサポートを受けることが可能
勉強が苦手な方はもちろん、不登校児や帰国子女、自分のペースで進めたい「発達障害」「不登校」の場合は「すらら」がおすすめです。
特に、不登校の場合は学校に行かなくても「出席扱い」になる制度を活用できます。
(参考:不登校児童生徒への支援の在り方について|文部科学省)
また、進度の早い中高一貫校生や、先取り学習を行いたい優秀なお子さんも、無学年式だからこそ自分の取り組みたい内容まで進めることができます。
小学生から高校生までの年齢だけでなく、学び直しを行いたい大学生や社会人の方、高卒認定試験を控える方の学びにも活用できます。
これまでの教材は「映像授業型」「ドリル型」「ゲームアプリ型」など、教材の種類によって分けられており、それぞれに一長一短がありましたが、「すらら」はそれぞれの要素を取り入れつつ短所を補えるつくりになっています。
したがって、別の教材で続かなかった場合でも参加意識を持って、飽きずに継続できる可能性があります。
すららの評判や口コミ
進研ゼミのチャレンジタッチを長年していましたが、成績が上がらず塾も考えていた時に、すららの事を知りました。すららは本人も苦手が克服できて、楽しんでやってます。習ってないところも自分で出来るようになってるみたいです。
引用元:塾ナビ
すららの無料資料請求・入会はこちら → インターネット教材【すらら】
テキストや人による指導がいらない場合は「スマイルゼミ」
対象レベル | 基礎~応用レベル 高1~高3まで学習可能 |
学習スタイル | 専用タブレットのみ ※紙の教材はなし |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | 添削なし 質問はオンラインチャットで可能 ※基本的には人ではなくAIによる学習サポート |
料金・受講形式 | 7教科セット(1教科ずつの受講は不可) 1ヶ月あたり約18,000円程度 ※詳しくは料金の項目を参照 |
- 6教科・31科目を網羅!
- 24時間365日寄り添う戦略AIコーチによるサポート!
- 塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能!
スマイルゼミは専用タブレットのみで学習することになります。
また、基本的にはAIによるサポートになるため、テキストや人による指導がいらない場合はおすすめできます。
学習計画は自動的にAIが作成してくれることができますし、定期テスト対策やすべての教科を学習できますのでどなたでも使いやすいといえそうです。
ただし、専用タブレットの代金もあり、他の通信教育より多少高いといえます。
スマイルゼミの無料資料請求・入会はこちら → スマイルゼミ
定期試験対策や基礎固め中心の利用は「河合塾One」がおすすめ
対象レベル | 基礎~標準レベル (高校生・高卒生) |
学習スタイル | スマホ・タブレット・PC ※紙テキストはなし |
ライブ授業 | なし |
添削・質問・個別アドバイス | 添削はなし 質問は月3回までは無料 個別アドバイスは追加オプション |
料金・受講形式 | 1カ月4,000円程度 (+追加オプション料金) 英語・数学・物理・化学 ・生物・世界史・日本史・古文に対応 (セット受講) |
- スマホ1つでいつでもどこでも学習できる!
- 「テスト」「映像授業」「演習問題」の繰り返しで効果的に基礎力が定着
- AIによる学習サポートで苦手分野を徹底的に克服
- 塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能。通信教育の中でも低価格を実現!
河合塾Oneは定期試験対策や基礎固め中心で利用したい方にはおすすめできます。
スマホ1台あれば1回5分のレッスンで手軽に学習できますので、今までオンラインサービスが続かなかった人も河合塾Oneであれば続く可能性があります。
AIによる学習サポートと「映像授業」「テスト」「演習」で定着できるシステムになっていますので着実に力はつきますし、料金も他の通信養育に比べて安めです。
ただし、レベルとしては受験対策には不向きですし、対応していない科目もありますので、十分注意しましょう。
河合塾Oneの無料資料請求・入会はこちら → 河合塾One
「学研プライムゼミ」は料金を気にせず有名講師を受講したい方向け
対象レベル | 標準レベル~発展レベル ※難関大を目指す方向け |
学習スタイル | スマホ・PC・タブレットによる映像授業+紙テキスト |
ライブ授業 | あり |
添削・質問・個別アドバイス | 添削指導は選択したユニットによってはあり 質問はメールでのみ対応 ※ただし、よくある悩みは動画あり |
料金・受講形式 | 1ユニット(授業4~5回)のユニット式 1ユニット受講につき約12,000円~20,000円程度 ※授業時間、サポートによって差異あり |
- 予備校界の有名講師による映像授業で難関大学対策に特化
- 有名講師が作成した質の高いオリジナル教材
- 始めやすいユニット式
- メールでの質問対応や学習相談が可能
- 学習の指針も人気講師が動画で解説
- 各講座1講座無料キャンペーン実施中
学研プライムゼミの一番の強みは映像授業とはいえ、予備校の有名講師の授業が受講できる点です。
ただし、料金はかなり高い(選択するユニットにもよるがスタディサプリのおよそ8倍)ので、「難関大学を目指しているが、他の人とは違う受験テクニックが知りたい」という場合のみおすすめできます。
逆にいうと、
「そもそもの基礎があまり身に付いていない」
「難関大学を目指していない」
「料金は安く済ませたい」
このような方は「進研ゼミ高校講座」や「スタディサプリ高校・大学受験講座」などがおすすめです。
学研プライムの無料資料請求・入会はこちら → 学研プライムゼミ
コメント