進研ゼミだけで大学受験は可能な理由5選と注意点3選を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラッシーくん

今、高校生なのですが「進研ゼミ高校講座」を利用しようか迷っています。できれば進研ゼミ高校講座だけで大学受験をしたいのですが可能でしょうか。

このような疑問や悩みに答えます。

本記事の内容
  • 進研ゼミ高校講座の特徴
  • 進研ゼミ高校講座だけで大学受験合格が可能である理由5選
  • 進研ゼミ高校講座だけで大学受験する場合の注意点
  • 進研ゼミ高校講座以外のおすすめ通信教育

「学力を上げたい」「大学に合格したい」と考えている高校生の中には「進研ゼミ高校講座」を活用したいと考えている方もいるのではないでしょうか。

進研ゼミ高校講座は基礎から応用まで網羅した学習教材で、幅広い学習内容への理解を深めることが可能です。

さらに、個々の学習スタイルに適応したメソッドの提供や、最新の学習理論に基づいた教材開発など、普遍的な成果を出すための強力な支援を受けることもでき、活用することで、大学受験に合格するための完全な基盤を築くことができます。

この記事では、進研ゼミ高校講座の特徴を基に、大学受験合格が十分可能な理由と実際に活用する際の注意点などを解説していきます。

目次

進研ゼミ高校講座の特徴

「進研ゼミ高校講座」はベネッセコーポレーションが提供する学習サービスとなっています。

進研ゼミ(高校講座)
対象レベル基礎~応用レベル
学習スタイルスマホ・紙テキスト
ライブ授業あり
添削・質問・個別アドバイスすべて可能
料金・受講形式【合計3教科(5教科対応】
高1:月9,180円~
高2:月9,380円~
【大学受験(高3)】
共通テスト対策のみ:月8,480円~
3教科受講:月11,180円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算
※1教科ずつ受講可能
  • 基礎~応用まで幅広い難易度を自由に選べるので、全高校生におすすめ
  • 充実した学習サポート!質問対応はスマホで24時間可能!
  • 1教科ずつ受講できるので受講しやすい!リーズナブルな料金体系!

特徴をまとめると以下のようになります。

進研ゼミ高校講座の「対象レベル」「教材内容」

進研ゼミ高校講座は定期テスト対策や授業内容の予習復習に重点を置いていますので、難易度自体はそれほど高くありません。「基礎~応用レベル」が学習できると考えておきましょう。

したがって、学習が苦手な高校生はもちろん学習が得意な高校生の基礎固めにも適していますので、どのレベルの高校生にとっておすすめできる教材となっています。

「学習が得意な生徒」にとっては「逆に簡単すぎるかな??」ということを懸念される人もいるかもしれませんが、学習が得意と自負している方も、今までの基礎知識に抜け漏れがある場合は多々あります。偏差値向上に基礎の定着は大切ですので、一度試してみてから判断するとよいでしょう。

志望大合格から逆算したカリキュラム

引用:進研ゼミ公式

上記のように自身の進路やレベルに合わせてコースを選ぶことができます。

学習をする上での難易度は自身のレベルとあまりにもかけ離れている場合は、脳への負荷・刺激が少ない状態になってしまい効果が薄れてしまい、集中力にも支障をきたしますが、このように「自分に合ったレベルを選べる」という点は非常に大きなメリットといえるでしょう。

また、教材自体も長年の分析から蓄積された良問を集めた教材内容となっています。

分析された良問を集めた教材

また、模試結果を登録すると以下のような自分専用の弱点克服BOOKが手に入ります。

自分専用の弱点克服BOOK

勉強をしていく上で大事なのは「自分に合った内容になっているか」が大切だと私は考えますが、このような分析教材があることは大きなメリットであると感じます。

進研ゼミ高校講座の「学習スタイル」

進研ゼミ高校講座の学習スタイルは『紙テキスト+スマホ』になります。

したがって、紙テキストとスマホの両方の利点があります。

例えば、従来通り、テスト前の定着を狙った学習は紙テキストを利用して、「体にも覚えさせる」ことを意識すると大変効果があります。

しかしながら、普段の学習においては、比較的自由度の高いスマホやタブレット学習は適しているといえます。例えば、通学時の電車やバスなどでも手軽に活用できるので、スマホでの学習はもはや必須ツールといえるでしょう。

進研ゼミは、1回あたりの学習も約30分の短時間、かつ、本当に必要なところだけに絞れるので無駄がないところがいいですね。

高1・2では高校別の教材で授業・テストの要点が押さえられ、高2からは個々の志望大学に合わせた教材で合格に向けた勉強を進められます。

シンスケ

忙しい中でも、短時間で効率よく学習できますよ。

また、スマホやタブレットを利用した学習方法は他にもライブ授業(自宅で教室型授業が受けられるサービス)があるため、講義型の方が自身に合っている方はこちらを利用するのもおすすめです。(録画あり、質問も可能)

このような、「紙テキスト+スマホ」をバランスよく利用できるので進研ゼミは「学習スタイル」としては申し分ないといえるでしょう。

進研ゼミ高校講座の「学習サポート」

進研ゼミの学習サポート形態として「添削・質問・個別アドバイス」に関してみていきます。

学習サポートに関しては「高校別担任コーチ」の制度があることが特徴です。

これは学校の担任の先生をイメージしてもらえるとわかりやすいかと思いますが、「学習計画」「勉強法」「進路」といったことに対して、質問や相談をすることが可能ですし、添削指導もしてくれます。(質問・相談の上限は月10回まで)

プロが細かく添削

添削のプロが個別の疑問を解消

スマホでの質問も24時間可能

スマホで質問すると ほぼ翌日に! アドバイスをお届け!

ライブ授業では講師がその場で質問に回答

オンラインライブ授業
シンスケ

このような質問やアドバイスなどのサポートがしっかりしているところがとても素晴らしいと思います。

進研ゼミ高校講座の「受講形式」「料金」

進研ゼミの「受講形式」「料金」はかなり安く、受講しやすい形式になっています。

1教科からでも受講でき、かつ、受講していない授業・定期テストアプリに関しても追加受講費不要で利用することが可能です。対象教科の『英語』『数学』『国語』『理科』『社会(地歴公民)』『情報』の6教科に関してはアプリが使い放題であり、かなり使い勝手が良いといえます。

シンスケ

他の通信教育でも1教科から受講できるものもありますが、受講した教科以外は見ることができない場合も多いですね。

気になる料金は以下になります。

引用:進研ゼミ公式 ※12か月分一括払いを月払いで算出

上記のように受講科目数が多いほど1教科あたりの受講費が割安になります。
合計3教科を例にすると学年毎の料金は以下の通りです。

【合計3教科(5教科対応)】
高1:月9,180円~
高2:月9,380円~
【大学受験(高3)】
共通テスト対策のみ:月8,480円~
3教科受講:月11,180円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算。一括払いで途中退会の場合は、受講月数に応じて残金は返金されます。
※1教科ずつ受講可能
※入会金・退会金なし

塾・予備校との比較

不安な方はまずは1教科から始めて、良さそうであれば受講教科数を増やすのがおすすめです。最短では2カ月で退会することが可能です。

進研ゼミ高校講座の「合格実績」

進研ゼミ高校講座の合格実績(2022年度)

東大・京大132
旧帝大
(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、
京都大、大阪大、九州大)
831
早慶上理
(早稲田大、慶應義塾大、
上智大、東京理科大)
1002
MARCHG
(明治大、青山学院大、立教大、
中央大、法政大、学習院大)
2621
関関同立
(関西大、関西学院大、
同志社大、立命館大)
2382
日東駒専
(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)
2144
引用元:進研ゼミ公式

2022年度の合格実績をみてみると、中堅大学を含め、幅広く合格しており、東大・京大や早慶上理といった国公立や最難関大学にも相当数合格していることがわかりますね。

進研ゼミ高校講座の無料資料請求・入会はこちら →  【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミだけで大学受験に合格できる理由5選

結論をいうと、進研ゼミだけでも十分大学受験に合格することは可能です。

その理由は以下の5つがあります。

進研ゼミだけで大学受験に合格できる理由5選
  • 基礎から応用まで完全対応できる学習内容
  • 個々の学習スタイルへの対応力
  • 進研ゼミの最新の学習理論に基づいた教材開発
  • 進研ゼミが提供する豊富な受験情報
  • 進研ゼミの効果と学生の取り組みの関係

基礎から応用まで完全対応できる学習内容

進研ゼミ高校講座だけで大学受験に合格可能な理由の1つ目は「基礎から応用まで完全対応できる学習内容」にあります。

進研ゼミの包括的な学習教材

進研ゼミの教材は、基礎レベルから高度な学習ままで広範に対応したものです。

学習内容は全体を通して網羅的で、それぞれの科目ごとに詳細に分けられています。

このシステムにより、一般的な教科書ではカバーされていない可能性のある情報もしっかりと学べるため、完全な準備が可能となります。

また、教材は理解しやすい言葉とビジュアルで説明されており、学習が進むにつれて自然と理解が深まるように設計されています。

各科目の基礎固め

進研ゼミでは各科目の基礎知識をしっかりと固めることが重視されます。

それぞれの科目について、概念や法則、適用される場面などを詳しく学ぶことができます。

これにより、応用問題に取り組む際も基本的な知識が身についているため、問題解決のアプローチが容易になります。

基礎固めの重要性は言うまでもありませんが、進研ゼミのようにそれを徹底的に実践する教育サービスは数少ないです。

高度な問題への対応能力

進研ゼミの教材では、基礎知識を身につけた上で、高度な問題への対応能力を育てます。

一般的な問題だけでなく、複雑な問題設定や新たな視点からの問いも扱います。

これにより、学生は実際の試験で出会う可能性のあるあらゆるタイプの問題に対応できる力を身につけることが可能となります。

個々の学習スタイルへの対応力

進研ゼミ高校講座だけで大学受験に合格可能な理由の2つ目は「個々の学習スタイルへの対応力」にあります。

大学受験には個々の学習スタイルに適応したアプローチが求められます。

進研ゼミは学生一人ひとりが自己学習を進めやすい環境を提供し、個々の理解度に合わせたレベル設定や学習の自由度を保証します。

これにより、自分だけの最適な学習法を見つけることが可能です。

自己学習を支える進研ゼミのサポート体制

進研ゼミは自由度が高い自己学習を強力にサポートします。

疑問や問題に直面した際、専門的な解答を提供し、学習の過程で苦戦することなく順調に進むことができます。

また、生徒個々の学習進捗に合わせたアドバイスが提供されるため、無理なく学習を進めることが可能です。

ペース配分の自由度

進研ゼミでは、自身の理解度に応じて学習を進めることができます。

多すぎたり少なすぎたりする課題に悩むことなく、自分のペースで学習することが可能です。

この柔軟性は、受験生がストレスなくさまざまな課題に取り組むことを助けます。

個々の理解度にあわせたレベル設定

受験勉強は一人ひとりのステップに合わせて進まなければなりません。

進研ゼミでは、学生の理解度にあわせて教材のレベルを設定し、それについて定期的に検討し直します。

このシステムにより、どの段階でも適切なレベルで学べ、不適切な難易度によるストレスを避けることができます。

進研ゼミの最新の学習理論に基づいた教材開発

進研ゼミ高校講座だけで大学受験に合格可能な理由の3つ目は「進研ゼミの最新の学習理論に基づいた教材開発」にあります。

進研ゼミは最新の教育理論を取り入れ、学生が最高のパフォーマンスを発揮できるよう支えています。

それは最新の学習メソッドの提供から試験傾向の反映、そして学習成果の定期的なチェックまで、多岐にわたります。

この全方位的なサポートのもと、効率的に学び、より好成績を挙げる確率が高まります。

効率的な学習メソッド提供

進研ゼミは、効率的な学習を可能にするため、最新の教育理論に基づいた学習メソッドを提供します。

これには、時間管理方法、記憶技術、問題解決法などが含まれます。

これらのメソッドを活用することで、学生は高いコンセントレーションを維持しながら、困難な問題に対応できるようになります。

最新の試験傾向の反映

試験の形式や問題の傾向は、年度によって微妙に変わることが少なくありません。

進研ゼミでは最新の試験傾向を把握し、それを教材の改良に反映させます。

これにより、学生は現在の試験の形式に最も適した学習を行うことが可能となります。

学習成果の定期的な確認とフィードバックメカニズム

効果的な学習のためには、定期的な成果の評価とフィードバックが重要です。

進研ゼミでは学習成果を定期的に確認し、その結果を基に個々の学習プランを見直します。

また、学生自身や親などとのコミュニケーションを通じて、必要なサポートを提供します。

進研ゼミが提供する豊富な受験情報

進研ゼミ高校講座だけで大学受験に合格可能な理由の4つ目は「進研ゼミが提供する豊富な受験情報」にあります。

進研ゼミは、学習だけでなく、大学受験に関する最新情報の提供も行っています。

個々の志望大学に関する詳細な情報が揃っており、大学ごとの入試情報提供や試験対策セミナー、さらには志望大学別の効果的な勉強法に至るまで、あらゆる情報が提示されています。

大学ごとの入試情報提供

進研ゼミでは、大学ごとの入試情報を提供します。

これには、各大学の試験日程、出題傾向、必要な成績など、大学受験成功に不可欠な具体的な情報が含まれます。

そのため、進研ゼミの生徒は、具体的な目標に向けて早期から準備を進めることが可能となります。

試験対策セミナーの開催

進研ゼミでは、試験対策セミナーも開催しています。

これは、特定の科目や試験形式に焦点を当て、詳細な指導や問題解説を行うものです。

このようなセミナーを受けることは、試験への理解を深め、得点力を向上させる強力な手段となります。

志望大学別勉強法の提供

進研ゼミは、一般的な学習法だけでなく、志望大学に特化した効果的な学習法も提供します。

これには、過去問題の活用や、特定の試験形式への対策、さらには推薦入試やAO入試への対策など、学生が志望大学に合格するために必要なすべての情報が含まれています。

進研ゼミの効果と学生の取り組みの関係

進研ゼミ高校講座だけで大学受験に合格可能な理由の5つ目は「進研ゼミの効果と学生の取り組みの関係」にあります。

進研ゼミの提供するサービスと学生自身の取り組みとの関係性は深く、そのバランスが結果に大きな影響を与えます。

進研ゼミを最大限に活用し、自分の努力を絶やさない学びの姿勢が、最終的な成功へとつながります。

結果を出すための学びの姿勢

進研ゼミが提供する素晴らしい学習環境を最大限に活用するためには、学生自身が学びへの真剣な取り組みを維持することが不可欠です。

素晴らしい教材やサービスも、それを活用する学生の姿勢次第でその価値が大きく変動します。

自分自身を追い込み、高い目標を設定し、そこに向かって努力を続けることが大切です。

独学の苦労と進研ゼミの効果

独学は大学受験成功のために必要なスキルの一つですが、その道のりは容易ではありません。

しかし、進研ゼミのような学習サービスを利用することで、その負担は大幅に軽減されます。

進研ゼミの提供する教材、学習メソッド、サポート体制などが、独学における難しさを和らげ、効率的に学習を進めることを可能にします。

合格者の声:進研ゼミを使った勉強法

実際、多くの大学受験生が進研ゼミを使った学習を通じて、目標達成に成功しています。

各科目の基礎から実践的な問題解決まで、全範囲を網羅した進研ゼミの教材と指導の力を称えています。

自己学習のペースを自己決定できる自由度と、ていねいなサポートなどもとても好評です。

進研ゼミ高校講座の良い口コミや評判

私は推薦が決定するまで一般受験に向けての勉強と推薦に向けての勉強を両立する必要がありました。ですが進研ゼミは、一般入試対策だけでなく推薦対策もしっかりとしてくれるので、心強かったです! 
(青山学院大に推薦入試で合格)

引用元:進研ゼミ高校講座公式

中学まで塾に行っていましたが、高校では部活が忙しくなると思い入会しました。塾だと強制的にする感じですが、ゼミは自分の好きな時に自分で計画を立てて出来るのが、やはり良いと思います。自分で決めるのが好きな人には、合う勉強方法だと思います。

(東京外国語大学に一般入試で合格)

引用元:進研ゼミ高校講座公式

また、以下のように実際に「一般選抜型」「学校推薦型」問わず、国公立や早慶上理といった最難関大学にも多数合格している高校生が多いようです。

進研ゼミ高校講座の「合格実績」

進研ゼミ高校講座の合格実績(2022年度)

東大・京大132
旧帝大
(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、
京都大、大阪大、九州大)
831
早慶上理
(早稲田大、慶應義塾大、
上智大、東京理科大)
1002
MARCHG
(明治大、青山学院大、立教大、
中央大、法政大、学習院大)
2621
関関同立
(関西大、関西学院大、
同志社大、立命館大)
2382
日東駒専
(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)
2144
引用元:進研ゼミ公式

2022年度の合格実績をみてみると、中堅大学を含め、幅広く合格しており、東大・京大や早慶上理といった国公立や最難関大学にも相当数合格しています。

2010年のアメリカ教育省の報告によると

「オンライン学習をしている人の方が、対面授業で学習をしている人より成績が良かった」

という研究結果もあるように、難易度を自身で自由に設定でき、かつ、好きなときに学習ができる「進研ゼミ」や「スタディサプリ」などは今後偏差値向上に欠かせない高校生の必須ツールになるかもしれませんね。

特に、偏差値を上げるのに必須となる学習サイクルを取り入れたい場合にも非常に適しているといえるでしょう。

進研ゼミ高校講座の良い口コミと評判

コンスタントに取り組めることが一番善かったです。それで成果が出ているので。

引用:塾ナビ

例えば、理系であれば

このように、

「数学」⇒「英語」⇒「理科」⇒「英語」⇒「数学」⇒…

と同一科目を続けないことが大切ですが、進研ゼミ高校講座であればアプリ内で容易に上記のサイクルを作ることができることも大きいでしょう。まさに、定着に最適な学習コンテンツといえます。

進研ゼミだけで大学受験対策する際の注意点3選

上記のように進研ゼミだけで大学受験対策は十分可能ですが注意点もありますので紹介していきます。

進研ゼミだけで大学受験対策する際の注意点3選
  • 意志を強く持つ必要がある
  • 勉強に集中する環境を整える必要がある
  • 勉強に集中する環境を整える必要がある

意志を強く持つ必要がある

まず、1つ目の注意点は「意志を強く持つ必要がある」という点です。

進研ゼミ高校講座の口コミや評判

自分の都合に合わせて行えるのでいいかと思ったが、結局ためてしまって提出ができずにいる。宿題のような形で毎日やらなくては…と思えるようになればいいと思う。

引用:塾ナビ

教材が多く、単元も細かく分かれているので積極的に進めなければどんどん溜まってしまうので

引用:塾ナビ

塾にくらべれば大体半分くらいの料金。自己管理がしっかりできない子は塾のほうが向いているとおもいます。

引用:塾ナビ

自分を律して、やるべき事を明確にできる意志の強いお子さんには、きっと通信教育も効果を発揮すると思いますが、対面で講師などがいないとダメなお子さんには、少々きついかも。

引用:塾ナビ

どうしても通信教育と言う時点で、本人の資質に委ねなければいけない部分が多くなるため、科目ごとに取り組むムラが発生したりはどうしても生じてしまう。

引用:塾ナビ

これはオンライン学習全般におけるデメリットですが、対面授業との大きな違いは「管理をしてくれる人の有無」という点で大きな違いがあると考えています。

例えば、学校の授業のような対面式の場合は「寝ている」「学習していない」「集中していない」といった場合には当然、先生から注意されますよね。

しかしながら、オンライン学習の場合はこのように、寝ていたりしても当然注意されたり、指導されたりされることはありません。

また、自分以外に一緒に勉強している人がいない学習環境は集中力としても持続しにくいといえるでしょう。

したがって、進研ゼミにおいても意志を強く持つ必要があるといえます。

勉強に集中する環境を整える必要がある

まず、2つ目の注意点は「勉強に集中する環境を整える必要がある」という点です。

1つ目の注意点でも触れた通り、通信教育は意志を強く持つ必要がありますので、

「どのように勉強をするか」

という点を見直すことがとても大切です。

具体的には以下の「5W1H」を見直すとよいでしょう。

勉強で見直すべき5W1H

When(いつ):勉強する日や時間帯をどうするか

Where(どこで):勉強する場所をどうするか

Who(誰と):一人で勉強するか誰かと一緒にやるか

What(何を):何を使って勉強するか

Why(なぜ):勉強する理由や目標の整理

How(どのように):勉強する方法はどうするか

人によっては他の通信教育と併用する必要がある

3つ目の注意点は「人によっては他の通信教育と併用する必要がある」と感じる場合がある点です。

進研ゼミ高校講座の口コミや評判

もっと基本問題の量と応用問題の難易度を上げてもらいたい。また解説やコツをもう少し載せてほしい

引用:塾ナビ

学習習慣や問題の解答の筋道を身に着けるのには役立つと思うが、もう一段上に行くのは、他に必要だと思った。

引用:塾ナビ

もっと基本問題の量と応用問題の難易度を上げてもらいたい。また解説やコツをもう少し載せてほしい

引用:塾ナビ

事前の教材選択で、レベルを選べるのは嬉しいが、どのレベルが合うのかがわかりにくく、また変更に時間がかかるのでその間に意欲が途絶えがちになってします。

引用:塾ナビ

問題が簡単すぎて、やる気が出ない時期があった。早く終わってしまうからゲームに変わる

引用:塾ナビ

引用:塾ナビ

進研ゼミ高校講座は、自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができます。

しかしながら、勉強が得意という人の中には最もレベルが高いコースでも「簡単かも」と思うことがあるかもしれません。

基礎から標準レベルができているようにみえて、できていない生徒は私自身たくさんみてきましたので、自身の理解度の見極めの判断は必要ですが、どうしても「簡単すぎる」という場合には、他の通信教育か塾や予備校とも併用で活用していくことも考えてもよいかと思います。

進研ゼミよりも難易度が高い通信教育でいえば、「Z会高校講座」、予備校であれば大手の「駿台予備校」などがおすすめです。

Z会(高校講座)
対象レベル標準~発展レベル
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※タブレットは高1高2のみ
※専用タブレットor iPad
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削・質問はあり
個別アドバイスはなし
料金・受講形式【高1・高2】
・タブレットコースは1科目月額3,650円~
・テキストコースは1科目月額4,750円~
高校1・2年:月額3,650円~
※英・国・数・理科基礎
【高3】
・東大/京大/医学科/難関国公立/早慶/難関私大:月額5,082円~
・標準国公私大コース:月額4,530円~
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
  • 学習が得意な高校生に特におすすめ!教科書レベルの内容から最難関入試まで幅広く対応!
  • 丁寧な添削指導と質問対応で個々の実力が着実にアップできる!
駿台予備校
  • 実力講師による質の高い授業と個別指導!
  • 大手予備校ならではのノウハウが魅力
  • 学習効果を高める2つの自習室あり!
  • 合格実績、知名度ともに予備校では最もおすすめ!

進研ゼミだけでも大学受験合格は可能だが勉強の見直しも必要

ここまでのことをまとめると以下のようになります。

進研ゼミだけで大学受験に合格できる理由5選
  • 基礎から応用まで完全対応できる学習内容
  • 個々の学習スタイルへの対応力
  • 進研ゼミの最新の学習理論に基づいた教材開発
  • 進研ゼミが提供する豊富な受験情報
  • 進研ゼミの効果と学生の取り組みの関係
進研ゼミだけで大学受験対策する際の注意点3選
  • 意志を強く持つ必要がある
  • 勉強に集中する環境を整える必要がある
  • 勉強に集中する環境を整える必要がある

したがって、進研ゼミ高校講座だけでの大学受験に関しては

「進研ゼミ高校講座だけでも十分合格は可能だが、あなたの性格にもよる」

というのが私の結論になります。

進研ゼミ高校講座は「自分にあったレベルの内容」「リーズナブル」かつ「しっかりとしたサポート付きで」「いつでもどこでも好きなときに学ぶことができる」というコンテンツであることから教育のプロの私の目から見てもかなりよいと感じています。

しかしながら、通信教育という性質上、学習意欲がない場合は15分くらいで飽きてしまったり、動画であれば2倍速で観てしまったりする事例も数多く見てきました。

進研ゼミ高校講座の悪い口コミと評判

どうしても通信教育と言う時点で、本人の資質に委ねなければいけない部分が多くなるため、科目ごとに取り組むムラが発生したりはどうしても生じてしまう。

引用:塾ナビ

自分の都合に合わせて行えるのでいいかと思ったが、結局ためてしまって提出ができずにいる。宿題のような形で毎日やらなくては…と思えるようになればいいと思う。

引用:塾ナビ

したがって、あなた自身の性格が「強制力がないと怠けてしまう場合」や「学習意欲が低い場合」には進研ゼミ高校講座自体が続かないと思いますので合格は難しいと考えています。このような方は塾や予備校と併用することで、対面授業とオンライン授業の良いところを利用して学習するのが最も効果的です。

逆に学習意欲がとても高い場合には、質にも申し分ありませんので進研ゼミ高校講座だけでも十分合格は可能です。とりあえず無料で登録し、試してから自身に合っているか判断するとよいでしょう。

進研ゼミ高校講座の無料資料請求・入会はこちら →  【進研ゼミ高校講座】

他の通信教育と比較した場合のおすすめ度合いは?

最後に、進研ゼミ高校講座は他の通信教育と比較しておすすめできるかという点を紹介します。

通信教育を比較するときには以下のような8項目をふまえて総合的に判断するのがおすすめです。

通信教育評価方法

対象レベル難易度が幅広く設定されている
受講できる教科1教科ずつ受講できるなど自由度が高い
学習スタイル紙・タブレットの両方に対応
ライブ授業の有無ある
添削指導ある
質問対応自由に質問できる
個別アドバイス個別アドバイスできる
料金安い

この結果をふまえた比較表は以下になります。

通信教育比較表

順位第1位第2位第3位第4位第5位第6位第7位
通信教育

進研ゼミ(高校講座)

Z会(高校講座)

スタディサプリ
(高校・大学受験講座)

すらら

スマイルゼミ
(高校コース)
河合塾One
学研プライムゼミ
対象レベル全高校生
(基礎~応用レベル)
学習が得意な高校生
(標準~発展レベル)
全高校生
(基礎~標準レベル)
学習が苦手な高校生
(基礎レベル)
全高校生
(基礎~応用レベル)
学習が苦手な高校生
(基礎~標準レベル)
難関大学を目指す高校生
(標準~発展)
教科1教科ずつ受講可能1教科ずつ受講可能5教科セット3教科or5教科セット7教科セット全教科セット
※未対応科目あり
ユニット式
学習スタイルスマホ・紙テキストタブレット・紙テキスト
※タブレットは高1高2のみ
スマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC専用タブレットのみスマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC+紙テキスト
添削指導ありありなしなしなしなし選択したユニットによってはあり
質問対応ありあり追加費用が必要ありオンラインチャットのみ4回目から追加費用が必要あり
(メールのみ)
個別アドバイスあり質問対応で多少可能追加費用が必要あり基本AIのみ追加費用が必要なし
(動画あり)
ライブ授業ありなしなしなしなしなしあり
料金約9,000円~11,000円(3教科)
※学年によって差異あり
約11,000円~12,000円(3教科)
※学年によって差異あり
約2,000~11,000円(3教科)
※コースによって差異あり
約9,000円~10,000円約18,000円約4,000円程度約12,000円~20,000円
※1ユニットのみ
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

総合的には「進研ゼミ高校講座」が最もおすすめ

比較表の通り、総合的に一番おすすめなのは「進研ゼミ高校講座」になります。

したがって、「自分にはどの通信教育が合うかわからない」という状態の場合は、とりあえず進研ゼミ高校講座を始めてみるのがおすすめです。

「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っていませんので、どの高校生にも幅広く対応できます。

また、どうしても合わない場合も、最短で2カ月で退会することも可能ですので一度試してみるのが一番おすすめです。

進研ゼミ高校講座の無料資料請求・入会はこちら →  【進研ゼミ高校講座】

難易度の高い問題を多く学習したい場合は「Z会高校講座」

Z会高校講座に関しては、進研ゼミと大きく異なる点は難易度だと考えておくと良いでしょう。

例えば、

「基礎学習に自信があるから最初から難易度の高い問題を多く学習したい」
「東大・京大などの最難関大学を最初から目指していきたい」

このような状態の場合には、Z会高校講座の高い問題レベルが合います。

また、添削サポートもしっかりしているので、細かな部分まで自身の答案の書き方や癖なども改善することができます。

Z会高校講座の無料資料請求・入会はこちら → Z会の通信教育 資料請求

とにかく費用を抑えたいなら「スタディサプリ高校講座」がおすすめ

スタディサプリ高校講座に関しては

「サポートはいらないから、とにかく費用を抑えたい」
「紙テキストはいらないのでスマホだけで学習したい」

このような方に大変おすすめです。

ベーシックコースは月額2,178円(税込み)という他の通信教育と比較しても破格の料金となりますので、特に学習サポートを必要としないのであれば「スタディサプリ」が最もおすすめできます。

スタディサプリ高校講座の無料資料請求・入会はこちら → スタディサプリ高校・大学受験講座に無料登録する

自分のペースで進めたい場合は「すらら」がおすすめ

勉強が苦手な方はもちろん、不登校児や帰国子女、自分のペースで進めたい「発達障害」「不登校」の場合は「すらら」がおすすめです。

特に、不登校の場合は学校に行かなくても「出席扱い」になる制度を活用できます。
(参考:不登校児童生徒への支援の在り方について|文部科学省

また、進度の早い中高一貫校生や、先取り学習を行いたい優秀なお子さんも、無学年式だからこそ自分の取り組みたい内容まで進めることができます。

小学生から高校生までの年齢だけでなく、学び直しを行いたい大学生や社会人の方、高卒認定試験を控える方の学びにも活用できます。

これまでの教材は「映像授業型」「ドリル型」「ゲームアプリ型」など、教材の種類によって分けられており、それぞれに一長一短がありましたが、「すらら」はそれぞれの要素を取り入れつつ短所を補えるつくりになっています。

したがって、別の教材で続かなかった場合でも参加意識を持って、飽きずに継続できる可能性があります。

すららの評判や口コミ

進研ゼミのチャレンジタッチを長年していましたが、成績が上がらず塾も考えていた時に、すららの事を知りました。すららは本人も苦手が克服できて、楽しんでやってます。習ってないところも自分で出来るようになってるみたいです。

引用元:塾ナビ

すららの無料資料請求・入会はこちら → インターネット教材【すらら】

テキストや人による指導がいらない場合は「スマイルゼミ」

スマイルゼミは専用タブレットのみで学習することになります。

また、基本的にはAIによるサポートになるため、テキストや人による指導がいらない場合はおすすめできます。

学習計画は自動的にAIが作成してくれることができますし、定期テスト対策やすべての教科を学習できますのでどなたでも使いやすいといえそうです。

ただし、専用タブレットの代金もあり、他の通信教育より多少高いといえます。

スマイルゼミの無料資料請求・入会はこちら → スマイルゼミ

定期試験対策や基礎固め中心の利用は「河合塾One」がおすすめ

河合塾Oneは定期試験対策や基礎固め中心で利用したい方にはおすすめできます。

スマホ1台あれば1回5分のレッスンで手軽に学習できますので、今までオンラインサービスが続かなかった人も河合塾Oneであれば続く可能性があります。

AIによる学習サポートと「映像授業」「テスト」「演習」で定着できるシステムになっていますので着実に力はつきますし、料金も他の通信養育に比べて安めです。

ただし、レベルとしては受験対策には不向きですし、対応していない科目もありますので、十分注意しましょう。

河合塾Oneの無料資料請求・入会はこちら → 河合塾One

「学研プライムゼミ」は料金を気にせず有名講師を受講したい方向け

学研プライムゼミの一番の強みは映像授業とはいえ、予備校の有名講師の授業が受講できる点です。

ただし、料金はかなり高い(選択するユニットにもよるがスタディサプリのおよそ8倍)ので、「難関大学を目指しているが、他の人とは違う受験テクニックが知りたい」という場合のみおすすめできます。

逆にいうと、


「そもそもの基礎があまり身に付いていない」
「難関大学を目指していない」
「料金は安く済ませたい」

このような方は「進研ゼミ高校講座」や「スタディサプリ高校・大学受験講座」などがおすすめです。

学研プライムの無料資料請求・入会はこちら → 学研プライムゼミ

おすすめ通信教育のどれかと進研ゼミで迷っている場合の比較の仕方

上記のおすすめ通信教育のどれかと進研ゼミで迷っている場合はそれぞれ以下の違いやチェックリストを参考にして下さい。

進研ゼミとZ会ならどちらがいいですか?

進研ゼミ高校講座とZ会高校講座の違い(まとめ)

進研ゼミ高校講座Z会高校講座
対象レベル・教材・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
・標準~発展レベル
(学習が得意な人向け)
学習スタイル・「紙テキスト」「スマホ」・「紙テキスト」または「タブレット」
学習サポート・「質問」、「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に対応
・「ライブ授業」あり
・高校別担任コーチあり(高1)
・「質問」「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に未対応
・「ライブ授業」なし
・高校別担任コーチなし
料金5教科対応で約9,000円~11,000円
※1教科ずつ受講可能。(約5,000円)
3教科で約11,000円~12,000円
※1教科ずつ受講可能。(約4,500~6,000円)
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
・難関~最難関大学の合格者がかなり多い
・東大、京大にも多数合格している

チェックリスト

進研ゼミ高校講座Z会高校講座
対象レベル・教材☑ 基礎も含めて幅広く学習したい☑ 難易度の高い問題のみに絞って学習したい
学習スタイル☑ 紙テキストとスマホ(ICT)の両方を併用したい☑ 紙テキストとタブレット(ICT)のどちらか一方を活用したい
学習サポート☑ 個別アドバイスが欲しい
☑ ライブ授業を活用したい
☑ 個別アドバイスは特にいらない
☑ ライブ授業は特にいらない
料金☑ 少しでも安い方がいい☑ 進研ゼミより多少高くてもかまわない
受験校☑ 中堅~難関大学を幅広く受験したい☑ 最難関大学に絞って受験していきたい

「基礎からやりたいなら進研ゼミ、応用からやりたいならZ会」

このようなイメージです。

進研ゼミとスタディサプリならどちらがいいですか?

進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校講座の違い(まとめ)

進研ゼミ高校講座スタディサプリ高校・大学受験講座
対象レベル・教材・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
・基礎~標準レベル
(学習が苦手な人向け)
学習スタイル・「紙テキスト」「スマホ」・スマホまたはタブレットまたはPC
※紙テキストは有料(1,320円)
学習サポート・「質問」「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に対応
・「ライブ授業」あり
・「添削」はなし
・「質問」「相談(個別アドバイス)」は合格特訓コースのみ対応(ベーシックコースはなし)
・「ライブ授業」なし
料金3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円
※1教科ずつ受講可能。(約5,000円)
5教科で2,178円(ベーシック)10,780円(合格特訓)
※1教科はなし。
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
・少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している(進研ゼミと同程度)

チェックリスト

進研ゼミ高校講座スタディサプリ高校・大学受験講座
対象レベル・教材☑ 基礎~応用を幅広く学習したい☑ 基礎~標準に集中したい
学習スタイル☑ 紙テキストとスマホ(ICT)の両方を併用したい☑ 紙テキストはいらない
学習サポート☑ 添削指導が欲しい
☑ ライブ授業を活用したい
☑ 添削指導はいらない
☑ ライブ授業はいらない
料金☑ スタディサプリより高くてもかまわない☑ 少しでも安く利用したい

「レベルや対応の幅広さをとるなら進研ゼミ、料金の安さのみをとるならスタディサプリ」

このようなイメージです。

進研ゼミとすららならどちらがいいですか

進研ゼミ高校講座とすららの違い(まとめ)

進研ゼミ高校講座すらら
対象レベル・教材・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
・基礎レベル
(学習が苦手な高校生)
・クイズやゲーム形式の内容が多々ある
・「不登校」などへの特別な対応あり
学習スタイル・「紙テキスト」「スマホ」・「スマホ」・「タブレット」・「PC」
※インターネット環境があれば何でもOK
※紙テキストはなし
学習サポート・「質問」「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に対応
・「ライブ授業」あり
・「質問」「個別アドバイス」に対応
・「添削指導」なし
・「ライブ授業」なし
料金3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円
※1教科ずつ受講可能。(約5,000円)
3教科or5教科セット
約9,000円~10,000円
※入会金8,000~10,000円
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
・大学合格実績は確認できないが、偏差値向上実績は報告あり

チェックリスト

進研ゼミ高校講座すらら
対象レベル・教材・学習スタイル☑ 基礎から応用まで幅広く学習したい
☑ 紙テキストとスマホ(ICT)の両方を併用したい
☑ 不登校や発達障害などは特にない
☑ クイズやゲーム要素はいらない
(オーソドックスでよい)
☑ 基礎を中心に学習したい
☑ 紙テキストはいらない
☑ 不登校・発達障害など特別な事情がある
☑ クイズやゲームなど楽しみながら学習したい
学習サポート☑ 添削指導が欲しい
☑ 人による直接的なサポートが欲しい
☑ ライブ授業を活用したい
☑ 添削指導はいらない
☑ 人による直接的なサポートはいらない
(オンラインチャット向きの方)
☑ ライブ授業はいらない
受講形式・料金☑ 1教科ずつ自由に受講したい☑ 3~5教科セットでもかまわない
合格実績☑ 大学実績がしっかりと確認できるものを活用したい☑ 学力が上がれば大学実績数は気にならない

基本的には上記のチェックリストで当てはまる数が多い方に向いていると考えられます。

凄くざっくりいうならば

「万人受けするものを選ぶならば進研ゼミ、不登校や今までの学習が上手くいかなかった場合など特別な事情があるならばすらら」

このようなイメージでOKです。

進研ゼミとスマイルゼミならどちらがいいですか

進研ゼミ高校講座とスマイルゼミ(高校コース)の違い(まとめ)

進研ゼミ高校講座スマイルゼミ(高校コース)
対象レベル・教材・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
学習スタイル・「紙テキスト」「スマホ」・専用タブレットのみ
※紙テキストはなし
学習サポート・「質問」「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に対応
・「ライブ授業」あり
・「添削指導」はなし
・「質問」はオンラインチャットにて可能
※基本的には人ではなくAIによる学習サポート
・「ライブ授業」なし
料金3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円
※1教科ずつ受講可能。(約5,000円)
7教科セット(1教科ずつの受講は不可)
1ヶ月あたり約18,000円程度
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
・大学合格実績数の公表なし

チェックリスト

進研ゼミ高校講座スマイルゼミ(高校コース)
対象レベル・教材・学習スタイル☑ 紙テキストとスマホ(ICT)の両方を併用したい☑ タブレットのみで学習したい
学習サポート☑ 添削指導が欲しい
☑ 人による直接的なサポートが欲しい
☑ ライブ授業を活用したい
☑ 添削指導はいらない
☑ 人による直接的なサポートはいらない
(オンラインチャット向きの方)
☑ ライブ授業はいらない
受講形式・料金☑ 1教科ずつ自由に受講したい☑ 7教科セットでもかまわない

「人による指導がいる場合や自由度の高さは進研ゼミ、人による指導がいらない場合や専用タブレットなどやりたい学習方法が決まっている場合はスマイルゼミ」

このようなイメージです。

進研ゼミと塾・予備校で迷っている場合

進研ゼミと塾・予備校で迷っている場合は以下を参考にして下さい。

進研ゼミ高校講座と塾・予備校の違い(まとめ)

進研ゼミ高校講座塾・予備校
対象レベル・教材・基礎~応用レベル
(幅広い学力層に対応)
※進研ゼミのオリジナル教材とカリキュラムで実施
グループ講義型:標準~応用レベル
個別指導型:基礎~応用レベル
※塾・講師毎に異なる。大手はオリジナル教材を開発していることも多い。
学習スタイル・「紙テキスト」「スマホ」・紙テキストを用いた「グループ講義型」or「個別指導型」が一般的
※タブレットやスマホをメインとした指導を行っているケースは少数
学習サポート・「質問」「添削指導」に対応
・「相談(個別アドバイス)」に対応
・「ライブ授業」あり
・「添削指導」は一部の講座を除いてほとんどなし
・「質問」「個別相談」は直接的にいつでも対応してくれることがほとんど
受講形式・料金3教科(5教科対応)で約9,000円~11,000円
※1教科ずつ受講可能。(約5,000円)
3教科約45,000~60,000円
※1教科ずつ受講可能。(約15,000円~20,000円)
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
・各塾・予備校によっても大きく異なるためホームページを参照
(大手は国公立・最難関大学も多数合格している)

チェックリスト

進研ゼミ高校講座塾・予備校
対象レベル・教材内容☑ 個々に応じたレベルや学習教材で学びたい☑ ある程度自身にあったレベルや学習教材が選べればよい
学習スタイル☑ タブレットを全面的に活用したい
☑ 直接的な指導はいらない
☑ いつでもどこでも学習がしたい
☑ 紙テキストと講義メインで学習したい
☑ 直接的な指導が欲しい
☑ 塾や予備校など特定の場所で集中したい
学習サポート☑ 添削指導が欲しい
☑ 間接的な質問・個別相談サポートで十分
☑ 添削指導はいらない
☑ 直接的に講師の先生やチューターに質問や個別相談がしたい
受講形式・料金☑ 料金を格安で利用したい
(塾の約3分の1)
☑ 料金が高くてもかまわない
(進研ゼミの約3倍)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次