【高校生】スマイルゼミだけで大学受験対策は可能か

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラッシーくん

今、高校生なのですが「スマイルゼミ(高校コース)」を利用しようか迷っています。

できればスマイルゼミ(高校コース)だけで大学受験をしたいのですが可能でしょうか。

このような疑問や悩みに答えます。

本記事の内容
  • スマイルゼミ(高校コース)の特徴
  • スマイルゼミ(高校コース)だけで大学受験するための活用術
  • スマイルゼミ(高校コース)だけで大学受験を成功した実例
  • スマイルゼミ(高校コース)を取り入れるべき生徒のタイプ

「学力を上げたい」
「大学受験を成功させたい」

と考えている高校生の中には「スマイルゼミ(高校コース)」を活用したいと考えている方もいるのではないでしょうか。

スマイルゼミ(高校コース)は専用タブレットで基礎から応用まで網羅した学習教材で、幅広い学習内容への理解を深めることができる教材ですが、できれば、塾などに通うことなく、スマイルゼミのみで受験できたらいいですよね。

この記事では、スマイルゼミ(高校コース)の特徴を基に、スマイルゼミだけで大学受験するための活用術や成功した実例、スマイルゼミを取り入れるべき生徒のタイプなどを解説していきます。

目次

スマイルゼミだけで大学受験を成功させる方法

結論をいうと、スマイルゼミだけでも大学受験を成功させることは十分可能となります。

スマイルゼミは、大学受験を目指す学生にとって強力なサポートツールとなります。

効果的な学習計画、優れた教材、充実したサポート体制を活用することで、スマイルゼミを利用して効率的に学習を進め、大学受験を成功させることができます。

スマイルゼミの基本機能

スマイルゼミは株式会社ジャストシステムが提供する通信教育で以下のような特徴がある通信教育です。

スマイルゼミ(高校コース)
引用元:◆スマイルゼミ高校コース◆
対象レベル基礎~応用レベル
高1~高3まで学習可能
学習スタイル専用タブレットのみ
※紙の教材はなし
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削なし
質問はオンラインチャットで可能
※基本的には人ではなくAIによる学習サポート
料金・受講形式7教科セット(1教科ずつの受講は不可)
1ヶ月あたり約18,000円程度
※詳しくは料金の項目を参照
運営会社株式会社ジャストシステム
  • 6教科・31科目を網羅!
  • 24時間365日寄り添う戦略AIコーチによるサポート!
  • 塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能!

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミの学習スタイルは専用のタブレット(通常のタブレットとしても利用可)における問題や動画解説などで学習するタイプの通信教育です。

紙の教材は一切使いません。

ラッシーくん

タブレットのみで学習したいという方にはいいですね。

基本的な学習機能としては、各科目の要点を網羅した動画講義、練習問題、過去問集などを提供しており、これにより、自分のペースで理解を深められます。

進捗状況の管理がしやすいダッシュボード機能や、学習内容の復習をサポートするアラート機能が充実しているところもよいところです。

シンスケ

これらの機能をどれだけ組み合わせて利用できるかが、スマイルゼミだけで大学受験を成功させるためのポイントだと感じます。

スマイルゼミでは、通学時間や学校の授業に縛られることなく、自宅や外出先など、自分が学習に集中できる環境で自由に学習することができるので自分のペースで学習を進めることができます。

例えば、スキマ時間をうまく活用し分散して学習したり、逆に平日に集中して学習し週末は空けることも可能です。

1講座あたりも約15分~といつでも取り組みやすい時間に設定されています。

特に、現役生は学校における授業、部活動などがあり、自身の時間が限られてくることも考えるとこのように比較的自由度の高いサービス(オンライン授業)の方がおすすめです。

これにより、時間の制約を受けずに効率的に学習できます。

\無料資料請求・入会はこちら/

サポート体制の充実度

スマイルゼミは、ユーザーに対するサポート体制が非常に充実しています。

「ライブ授業」「添削指導」といった点に関しては人による直接的な指導はありませんが、学習相談や進路指導などのオンラインカウンセリングサービスを提供しており、困ったときにはいつでも専門スタッフに相談できますし、24時間対応のチャットサポートや、定期的に行われるウェビナーなども活用することで、学習の質を向上させることができます。

オンライン上でのメッセージやチャット形式でのコミュニケーションですので対面だと聞きにくい方でも安心して質問することが可能です。

これにより、孤独を感じずに自宅学習を続けることができます。

シンスケ

サポート対象外の問題に関しては学校や塾・予備校の先生に確認しましょう。

学習計画の立て方

大学受験に向けた学習計画を立てる際には、まず自身の目標とする大学や学部に必要な科目とそのレベルを把握することが重要です。

スマイルゼミでは、AIのサポートで学習計画の作成や目標設定、学習時間の管理が可能となっております。

例えば、学習計画においては、個々の目標に基いた計画を提案してくれたり、過去の学習履歴や解答結果からAIが自動で自分の苦手な分野や薄弱な点を把握し、重点的に学習を進めることができます。

これにより、無駄なく効率的に各科目の学習を進めることができるところが非常に良いところです。

さらに、定期的に進捗状況を確認し、必要に応じて計画の見直しを行うことで、常に最適なペースで学習を進めることが可能です。

優れた教材の特長

スマイルゼミの教材は、最新の教育理論に基づいて作成されており、実践的かつ理解しやすい内容になっています。

レベルは基礎~応用まで幅広く学習することができ、内容も

「授業の予習・復習」
「定期テスト対策」
「大学入試対策」

など様々な用途に対応しています。

また、学年も高1~高3まで全学年に対応可能です。

個人差はありますが、

「難しくて手がつけられない」「簡単すぎてすぐに終わってしまう」

ということはほぼないと考えて大丈夫です。

また、スマイルゼミ(高校コース)の学習コンテンツは、高校生が理解しやすいように工夫された解説コンテンツが豊富に揃っています。

例えば、授業の予習・復習に関しては全教科スマイルゼミのタブレット1台で行うことができます。

解説に関しては、映像授業がついていますので1人でも安心して理解を進めることが可能です。

さらに、学習が定着しやすい仕組み作りも充実しています。例えば、数学の場合は以下のようなイメージです。

数学は「何度も繰り返して解く」ことがとても重要ですが、上記のように、1つの公式の活用に対して数値を変えて複数回出題がされます。

また、具体的な解法や解き方のポイントもわかりやすく解説されており、難解な問題にも対応しています。

動画講義では、専門の講師が丁寧に解説してくれるため、難解な内容もわかりやすく学ぶことができます。

また、教材は頻繁に更新され、最新の入試傾向にも対応しているため、常に最新の情報で学習を進めることができます。

シンスケ

このように、スマイルゼミの教材は質の高さが特長であり、受験対策に非常に役立ちます。

スマイルゼミ利用者の成功体験

独自に調査した実際にスマイルゼミを利用した高校生の体験談では以下のような評判がありました。

「スマイルゼミを使ってから、数学の理解力が飛躍的に向上しました。解説動画が分かりやすく、自分のペースで学習できるのが良かったです。また、学習時間の記録や進捗管理ができる機能が役立ち、自分の成績向上に繋がりました。ただし、質問には少し時間がかかることもありますが、プライベートチューターやフォーラムでのサポートを活用しています。」

Aさん(高校2年生)

「スマイルゼミのおかげで、忙しい高校生活の中でも効率的に学習することができました。自分の苦手な分野や解法を特定し、それに集中的に取り組むことができます。模擬試験機能も役立ち、実際の試験に近い形式での練習ができました。ただし、オンライン学習のため、時折インターネットの接続が不安定になることがありました。しかし、オフラインで学習できる機能を利用することで、その問題も解決しました。」

Bさん(高校3年生)

「スマイルゼミを使って勉強することで、学校の授業の復習や予習がスムーズになりました。解説動画や問題集がわかりやすく、自分のペースで進めることができます。また、プライベートチューターのサポートも利用して、疑問点や理解しきれない部分を解決しました。自分の学習進捗も把握できるので、成績の管理や目標設定にも役立ちました。」

Cさん(高校1年生)

スマイルゼミの利便性やサポート体制の充実さが学習の大きな助けとなったという評判が多かったです。

例えば、自分の弱点をピンポイントで補強できる機能や、進捗を管理しやすいダッシュボードを活用したことで、効率的に学習を進められたという声も多く挙げられていました。

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミだけで大学受験するメリット・デメリット

スマイルゼミ(高校生コース)だけで大学受験するメリット・デメリットとしては例えば以下のような点があります。

スマイルゼミ(高校生コース)のメリット4選
  • AIによる学習サポートが優れている
  • 柔軟な学習スタイル
  • 学習コンテンツが充実している
  • 保護者も学習状況を把握できる
スマイルゼミ(高校生コース)のデメリット3選
  • 直接的な対話の制約
  • インターネット環境への依存
  • 自己管理の重要性

特に、メリットに関しては上記で抜粋した他にも以下のような点があります。

シンプルなユーザーインターフェース

学生が迷うことなく使用できるシンプルなユーザーインターフェースを採用しています。

分かりやすいメニュー構成と直感的な操作性により、新しい機能もすぐに使いこなせます。

シンスケ

各機能に対するガイドやヘルプも充実しているため、ストレスなく学習に集中できる環境が整っていると感じます。

豊富な参考資料

各科目の理解を深めるための豊富な参考資料が揃っています。

過去問や模擬試験問題集はもちろん、各分野の詳細な解説資料や、重要ポイントをまとめた要点集など、多岐にわたる教材が提供されています。

シンスケ

授業が終わった後も自分のペースで復習や予習を行うことができ、合格への近道を確実に進めることができますよ。

スマホとの連携

スマートフォンとの連携が可能で、外出先でも学習を進めることができます。

アプリを通じて学習進捗を確認したり、問題を解いたりすることができ、スキマ時間を有効に活用できます。

また、スマホ通知機能を利用して、学習リマインダーを設定することも可能なため、計画的な学習ができるところがよいところです。

ラッシーくん

スマホと連携できるとたしかに学習効率は上がりそうですね。

使いやすさ重視のデザイン

スマイルゼミのデザインは、使いやすさを最優先に考えられています。

シンプルで見やすい画面レイアウトに加え、カラーコーディネートも目に優しく、長時間の学習でも疲れにくい設計がされています。

また、タッチ操作の反応の良さや、文字の大きさやフォントの選択肢など、細部にわたりユーザーの使いやすさが考慮されています。

シンスケ

タブレット自体が使いやすいかどうかはかなり重要です。
操作が快適だと学習もはかどります。

費用対効果の高いプラン

利用者のニーズに合わせた多様なプランを提供しており、コストパフォーマンスが非常に高いです。

月々の利用料金が比較的安価であるにもかかわらず、高品質な教材とサポートが受けられるため、費用面でも非常に魅力的です。

受講形式は以下のような7教科32科目に対応しています。

上記は全教科セットとなっており、1教科や1科目のみでの受講はできません。

また、料金は必ずかかる費用(会費+専用タブレット代)に加えて、オプションとして「英語プレミアム」「タブレットあんしんサポートバック」をつけるかを選ぶことができます。

高1・2年生
会費
12か月分一括払い月額17,380円
6ヶ月分一括払い月額18,260円
毎月払い月額19,140円
専用タブレット代
12か月分一括払い10,978円
6ヶ月分一括払い12,936円(1,078円×12回)
※分割払いは、会費が毎月払いの方に限ります。

※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される

高3年生
会費
12か月分一括払い月額19,580円
6ヶ月分一括払い月額20,460円
毎月払い月額21,340円
専用タブレット代
12か月分一括払い10,978円
6ヶ月分一括払い12,936円(1,078円×12回)
※分割払いは、会費が毎月払いの方に限ります。

※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される

シンスケ

専用タブレット代を含めても家庭教師や塾に通うよりも経済的な負担が少ないため、多くの家庭で利用されています。

オンラインサポート

学習に関する質問や相談があれば、専任のスタッフがオンラインチャットやメールで対応してくれます。

また、定期的に開催されるオンラインセミナーでは、学習方法や進路指導について専門家から直接アドバイスを受けることができます。

シンスケ

直接的な指導は少ないですが、オンラインでのサポート自体はしっかりしています。

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミだけで大学受験するための活用術

スマイルゼミは効果的な自宅学習をサポートするツールとして、多くの受験生に利用されています。

しかし、正しい活用法を知っていなければ、その効果を最大限に引き出すことは難しいです。

ここでは、スマイルゼミだけで大学受験を成功させるための具体的な方法についてご紹介します。

効率的な時間管理

スマイルゼミだけで学習する場合は効率的な時間管理は重要です。

まず、1日のスケジュールを細かく計画し、勉強時間を確保しましょう。

具体的には、朝は頭が活性化しているため、難易度の高い科目から始めるのがおすすめです。

また、1時間ごとに5〜10分の短い休憩を挟むことで集中力を維持できます。

シンスケ

週ごとに進歩を確認し、必要に応じて計画を見直しましょう。

問題集の解き方

スマイルゼミの問題集は効率的に解くことが大切です。

まず、問題を解く前に問題文をしっかり読んで理解しましょう。

そして、解答プロセスを丁寧に行い、できるだけ自己解決するよう努めます。

それでも解決できない場合は、スマイルゼミのサポート機能を利用して解説を確認します。

シンスケ

また、間違えた問題はノートにまとめ、復習することで確実に記憶に定着させましょう。

模擬試験の活用法

模擬試験は実際の試験に近い環境で練習する絶好の機会です。

まず、試験時間を計りながら解くことで、本番の時間配分に慣れることができます。

試験後は、結果を分析し、自分の弱点を把握することが重要です。

弱点が判明したら、集中強化するための学習計画を立て、スマイルゼミの教材を活用して補強しましょう。

合格点を上げるための戦略

大学受験での合格点を上げるためには、戦略的なアプローチが必要です。

まず、自分の得意分野と不得意分野を明確にして、不得意分野を重点的に強化することがポイントです。

シンスケ

苦手科目はスマイルゼミのAIが分析し、特定してくれます。

そして、過去問を通じて頻出問題を把握し、それらの問題を重点的に復習します。

また、進捗状況を定期的にチェックし、目標点に向けたスケジュールを修正しながら進めていきましょう。

苦手科目の克服方法

スマイルゼミを使った苦手科目の克服方法も重要です。

シンスケ

スマイルゼミの場合、苦手科目だけでなく苦手な部分(箇所)もAIが徹底的に分析してくれます。
どの部分が難しいと感じるのかを特定しましょう。

次に、スマイルゼミの動画解説や分かりやすいイラストを利用して、基礎からしっかりと理解を深めることが大切です。

また、反復練習を通じて知識を定着させ、過去問や類似問題に挑戦して実践力を高めましょう。

実践的な学習法

スマイルゼミでは座学だけでなく、実践的な学習法も取り入れることができます。

シンスケ

例えば、英語のリスニングやスピーキングスキルを強化するために、スマイルゼミの音声教材を活用するのがおすすめです。

また、数学や理科の問題では、実際に手を動かして解くことで理解を深めることが重要です。

さらに、グループ学習やディスカッションの場を設けることで、知識をアウトプットし、自分の理解度を確認することも効果的です。

レベルに応じた学習プラン

スマイルゼミを最大限に活用するためには、自分の学力レベルに応じた学習プランを立てることが重要です。

まず、自分の現状をしっかりと把握し、各科目の強化ポイントを特定します。

そして、無理のない範囲で目標を設定し、段階的に学習内容を進めていきます。

シンスケ

スマイルゼミではプログラムは個別にカスタマイズすることができます。
自分に最適なプランを作成しましょう。

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミだけで大学受験を成功した実例から学ぶ

スマイルゼミを利用して大学受験に成功した実例は、多くの受験生にとって大変参考になります。

具体的な成功談や勉強法、家庭での学習環境の整え方など、実際に成果を上げた方法を知ることで、自分の学習に取り入れるヒントを得ることができるでしょう。

独自に調査したスマイルゼミを使って大学受験に挑んだ実際の受験生の声を紹介します。

スマイルゼミは学習の進捗管理がしやすく、自分のペースで学べるところがとても良かったです。

AIが苦手科目を分析してくれるので、苦手を克服でき、実際に志望校に合格できました。

スマイルゼミを使うことで毎日の学習計画を立てることができ、定期的な模試で成果を確認することができました。

また、私はスマイルゼミのフォーラムやSNSを活用して他の受験生と情報交換し、モチベーションを維持することができました。

私は、静かで集中できる場所を確保し、余計な物を片付けてスッキリした環境でスマイルゼミを活用しました。学習時間を家族と共有し、協力を得ることも大切だと感じます。

さらに、スマイルゼミを利用するためのインターネット接続やデバイスの準備もしっかりしておくと、効果的に活用できると感じます。

大学受験は長期戦であり、メンタルの状態が成果に大きく影響します。

私も時にはストレスや不安を感じることがありましたが、そんな時にはリラクゼーション法を取り入れたり、親や友人に相談しました。

スマイルゼミのコミュニティ機能を活用して、同じ目標を持つ仲間と励まし合うことも大切だと感じます。

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミ以外の大学受験対策

大学受験に向けて多様な学習方法があります。

スマイルゼミをはじめ、個々のニーズに応じた受験対策が必要です。

これから紹介する方法を参考に、あなたに合った最適な学習スタイルを見つけ、効率的な受験勉強に挑んでみるとよいでしょう。

通信教育と塾の対応

教室での集団授業から、個別指導まで、塾選びには様々なオプションが存在します。

自分の学習ペースでコツコツと取り組める通信教育も、時間や場所を選ばず勉強することが可能で、忙しい高校生には特に役立ちます。

一方で予習・復習が自己管理できている生徒は、塾の集団授業で他の生徒と切磋琢磨することも有効です。

また、個別指導塾では一人ひとりの弱点を重点的に改善していきます。

自分に合った学習スタイルと目標に合わせた塾選びが、合格への近道となるでしょう。

市販の参考書と問題集

手軽に入手できる市販の参考書や問題集は、自宅での自習に欠かせないツールです。

各出版社から多岐にわたるラインナップが提供されているため、自分の苦手分野を克服するための書籍を見つけることができます。

例えば、基礎から応用まで段階的に学べる構成のものや、重要ポイントがまとめられたものなど、効率的な学習を助ける工夫がされています。

問題集を解く際には、解説を読んで内容をしっかり理解すると共に、繰り返し演習することが大切です。

家庭教師の活用事例

家庭教師は生徒一人ひとりの性格や学習スタイルに合わせて、最も適切な指導法を提案してくれます。

例えば苦手な科目を集中的に学習したり、得意科目をさらに伸ばすためのアドバイスを受けたりすることができます。

また学習計画の立案からモチベーション管理まで、全面的にサポートしてくれる点が大きな利点です。

家庭教師は受験に向けた細やかなアドバイスや、心理的な支えとなるため、生徒にとって心強い存在になることが多いです。

オンライン授業と無料学習リソース

インターネットの普及により、オンライン学習リソースの利用がますます増えています。

ライブ授業や録画された動画を利用できるオンライン塾は、時間や場所を選ばずに学びたい生徒にとって非常に便利です。

さらに多くの無料学習サイトがあり、動画での解説やインタラクティブな演習を通じて知識を深めることができます。

しかし利用する際は、信頼できる情報源を選ぶことと、計画的な学習スケジュールを設けることが肝心です。

\無料資料請求・入会はこちら/

総合評価と大学受験にスマイルゼミを取り入れるべき生徒のタイプ

大学受験には個人の学習スタイルや生活習慣が大きく影響します。

自分にぴったりの学習方法を見つけることが成功の鍵です。

スマイルゼミは自立学習が得意で、デジタルツールを活用することに興味がある生徒に最適です。

次の総合評価(通信教育比較表)をもとに、スマイルゼミをはじめとした各学習法に最も適した生徒のタイプも見ていきましょう。

通信教育比較表

順位第1位第2位第3位第4位第5位第6位第7位
通信教育

進研ゼミ(高校講座)

Z会(高校講座)

スタディサプリ
(高校・大学受験講座)

すらら

スマイルゼミ
(高校コース)
河合塾One
学研プライムゼミ
対象レベル全高校生
(基礎~応用レベル)
学習が得意な高校生
(標準~発展レベル)
全高校生
(基礎~標準レベル)
学習が苦手な高校生
(基礎レベル)
全高校生
(基礎~応用レベル)
学習が苦手な高校生
(基礎~標準レベル)
難関大学を目指す高校生
(標準~発展)
教科1教科ずつ受講可能1教科ずつ受講可能5教科セット3教科or5教科セット7教科セット全教科セット
※未対応科目あり
ユニット式
学習スタイルスマホ・紙テキストタブレット・紙テキスト
※タブレットは高1高2のみ
スマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC専用タブレットのみスマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC+紙テキスト
添削指導ありありなしなしなしなし選択したユニットによってはあり
質問対応ありあり追加費用が必要ありオンラインチャットのみ4回目から追加費用が必要あり
(メールのみ)
個別アドバイスあり質問対応で多少可能追加費用が必要あり基本AIのみ追加費用が必要なし
(動画あり)
ライブ授業ありなしなしなしなしなしあり
料金約9,000円~11,000円(3教科)
※学年によって差異あり
約11,000円~12,000円(3教科)
※学年によって差異あり
約2,000~11,000円(3教科)
※コースによって差異あり
約9,000円~10,000円約18,000円約4,000円程度約12,000円~20,000円
※1ユニットのみ
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

「進研ゼミ高校講座」は最も万人受けする教材

進研ゼミ(高校講座)
引用元:【進研ゼミ高校講座】
対象レベル基礎~応用レベル
学習スタイルスマホ・紙テキスト
ライブ授業あり
添削・質問・個別アドバイスすべて可能
料金・受講形式【合計3教科(5教科対応】
高1:月9,180円~
高2:月9,380円~
【大学受験(高3)】
共通テスト対策のみ:月8,480円~
3教科受講:月11,180円~
※12ヶ月分一括払いを一カ月単位で計算
※1教科ずつ受講可能
合格実績・中堅~難関大学に幅広く合格実績がある
・最難関大学の合格者は一定数いる
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
  • 基礎~応用まで幅広い難易度を自由に選べるので、全高校生におすすめ
  • 充実した学習サポート!質問対応はスマホで24時間可能!
  • 1教科ずつ受講できるので受講しやすい!リーズナブルな料金体系!

\無料資料請求・入会はこちら/

総合的に最も万人受けするタブレット学習教材は「進研ゼミ高校講座」になります。

「学習スタイル」「サポート」「料金」のどれをとっても、他の通信教育に劣っていませんので、どの高校生にも幅広く対応できます。

したがって、「自分にはどの通信教育が合うかわからない」という状態の場合は、とりあえず進研ゼミ高校講座を始めてみるのがおすすめです。

また、どうしても合わない場合も、最短で2カ月で退会することも可能ですので一度試してみるのが一番おすすめです。

進研ゼミ高校講座のメリット5選
  • 料金が安く受講しやすいスタイル
  • いつでもどこでも自分のペースで利用できる
  • 自分のレベルに合わせられる
  • サポートが手厚い
  • 約9万問から分析された良質な教材内容
進研ゼミ高校講座のデメリット3選
  • 意志が弱い人には不向き
  • 人によっては難易度が合わない
  • 教材以外の冊子や情報が鬱陶しく感じることがある

\無料資料請求・入会はこちら/

難易度の高い問題を多く学習したい場合は「Z会」

Z会(高校講座)
引用元:高校生のためのZ会
対象レベル標準~発展レベル
学習スタイルタブレット・紙テキスト
※タブレットは高1高2のみ
※専用タブレットor iPad
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削・質問はあり
個別アドバイスはなし
料金・受講形式【高1・高2】
・タブレットコースは1科目月額3,650円~
・テキストコースは1科目月額4,750円~
高校1・2年:月額3,650円~
※英・国・数・理科基礎
【高3】
・東大/京大/医学科/難関国公立/早慶/難関私大:月額5,082円~
・標準国公私大コース:月額4,530円~
※すべて12ヶ月分一括払いを1カ月単位に再計算
※1教科ずつ受講可能
合格実績・難関~最難関大学の合格者がかなり多い
・東大、京大にも多数合格している
運営会社株式会社Z会
  • 学習が得意な高校生に特におすすめ!教科書レベルの内容から最難関入試まで幅広く対応!
  • 丁寧な添削指導と質問対応で個々の実力が着実にアップできる!

\無料資料請求はこちら/

Z会高校講座に関しては、進研ゼミと大きく異なる点は難易度だと考えておくと良いでしょう。

例えば、

「基礎学習に自信があるから最初から難易度の高い問題を多く学習したい」
「東大・京大などの最難関大学を最初から目指していきたい」

このような状態の場合には、Z会高校講座の高い問題レベルが合います。

また、添削サポートもしっかりしているので、細かな部分まで自身の答案の書き方や癖なども改善することができます。

Z会高校生向けコースのメリット5選
  1. 「料金」が塾に比べて安く、受講しやすい
  2. 教材のレベルが高く、受験対策に適している
  3. いつでもどこでも自分のペースで利用できる
  4. 「添削」の質が良い
  5. 質問・相談サービスが使いやすい
Z会高校生向けコースのデメリット3選
  • 意志が弱い人には不向き
  • 人によっては難しすぎる
  • リアルタイムでのサポートの質が対面形式より低い

Z会高校生向けコースは中学生向けと同様に難易度が高い問題で思考力の向上を図れる教材になっています。大学受験向けに塾を通う方も多いかもしれませんが、塾よりも安い料金でいつでもどこでも学べるところがメリットですね。

逆にデメリットとしては、高校生コースは特に難易度が高く、人によっては難しすぎると感じる可能性があります。中学生コースと同じく、リアルタイムでの伴走がある程度ないと学習ができないタイプの高校生には不向きかもしれません。

\無料資料請求・入会はこちら/

とにかく費用を抑えたいなら「スタディサプリ高校講座」がおすすめ

スタディサプリ高校・大学受験講座
引用元:スタディサプリ公式
対象レベル基礎~標準レベル
高校1年、2年、3年(メインは2年、3年)
学習スタイルスマホ・タブレット・PC
※紙テキストは有料(\1,320)
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス・添削はなし
・質問や個別アドバイスはコースによってはあり
料金・受講形式ベーシックコース↓
12カ月一括払い:年額21,780円(税込み)
月払い:月額2,178円(税込み)
合格特訓コース↓
月払い:月額10,780円(税込み)
※5教科セット受講
合格実績少し古いデータではあるが、中堅~最難関大学に一定数合格している
運営会社株式会社リクルート
  • 4万本を超える講義動画や演習教材、到達度テストで「わかる」を実現!
  • 5教科18科目に対応。全国トップクラスのプロ講師の講義動画がPC、スマホでいつでも見放題!
  • 講師こだわりのオリジナルテキストが無料でダウンロード可能。別途購入もできる!
  • 全国140大学の大学過去問が最大3年分、センター問題集が過去7年分、無料でダウンロードできる!

\無料資料請求・入会はこちら/

スタディサプリ高校講座に関しては

「サポートはいらないから、とにかく費用を抑えたい」
「紙テキストはいらないのでスマホだけで学習したい」

このような方に大変おすすめです。

ベーシックコースは月額2,178円(税込み)という他の通信教育と比較しても破格の料金となりますので、特に学習サポートを必要としないのであれば「スタディサプリ」が最もおすすめできます。

スタディサプリ高校講座のメリット5選
  • 料金が圧倒的に安い
  • いつでもどこでも自分のペースで利用できる
  • 自分のレベルに合わせられる
  • プロ講師による質の高い講義内容
  • 合格特訓コースなら学習プランを個別に立ててくれる
スタディサプリ高校講座のデメリット3選
  • 意志が弱い人には不向き
  • わからないところを質問できない(合格特訓コースは可能)
  • 通信環境を選ぶ

\無料資料請求・入会はこちら/

自分のペースで進めたい場合は「すらら」がおすすめ

すらら
引用元:すらら公式
対象レベル学習が苦手な高校生(基礎レベル)
学習スタイルスマホ・タブレット・PC
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削指導はなし
質問対応・個別アドバイスは可能
料金・受講形式3教科or5教科セット
約9,000円~10,000円
※入会金8,000~10,000円
運営会社株式会社すららねっと
  • 幅広い教科領域にわたる充実したカリキュラム
  • ゲーム感覚で学べるので、勉強嫌いな子でも興味と関与をもって取り組むことが可能
  • 各教科ごとに自分の理解度に合わせて進めることができるため、自己学習のスキルや自己管理能力を養うことができる
  • テストの結果や学習の進捗に基づいて、個別のフィードバックや改善ポイントが把握できる
  • 保護者向けの学習サポートや進捗管理のツールがある
  • 学習に関する質問や技術的な問題に対して、電話やメール、チャットなどのコミュニケーション手段を通じてサポートを受けることが可能

\無料資料請求・入会はこちら/

勉強が苦手な方はもちろん、不登校児や帰国子女、自分のペースで進めたい「発達障害」「不登校」の場合は「すらら」がおすすめです。

特に、不登校の場合は学校に行かなくても「出席扱い」になる制度を活用できます。
(参考:不登校児童生徒への支援の在り方について|文部科学省

また、進度の早い中高一貫校生や、先取り学習を行いたい優秀なお子さんも、無学年式だからこそ自分の取り組みたい内容まで進めることができます。

小学生から高校生までの年齢だけでなく、学び直しを行いたい大学生や社会人の方、高卒認定試験を控える方の学びにも活用できます。

これまでの教材は「映像授業型」「ドリル型」「ゲームアプリ型」など、教材の種類によって分けられており、それぞれに一長一短がありましたが、「すらら」はそれぞれの要素を取り入れつつ短所を補えるつくりになっています。

したがって、別の教材で続かなかった場合でも参加意識を持って、飽きずに継続できる可能性があります。

すららの評判や口コミ

進研ゼミのチャレンジタッチを長年していましたが、成績が上がらず塾も考えていた時に、すららの事を知りました。すららは本人も苦手が克服できて、楽しんでやってます。習ってないところも自分で出来るようになってるみたいです。

引用元:塾ナビ
すららのメリット9選
  • 自由な学習環境
  • 豊富な学習コンテンツ
  • インタラクティブな学習体験
  • 学習の進歩管理
  • 充実したサポート体制
  • 高品質な教材と最新の情報
  • コストと経済的なメリット
  • 親の関与とサポート
  • 学習の継続性と自己管理能力の育成
すららのデメリット4選
  • 直接的な対面指導の不在
  • 学習のモチベーションの維持
  • コミュニケーションの制約
  • 学習環境やテクノロジーへの依存

\無料資料請求・入会はこちら/

テキストや人による指導がいらない場合は「スマイルゼミ」

スマイルゼミ(高校コース)
引用元:◆スマイルゼミ高校コース◆
対象レベル基礎~応用レベル
高1~高3まで学習可能
学習スタイル専用タブレットのみ
※紙の教材はなし
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削なし
質問はオンラインチャットで可能
※基本的には人ではなくAIによる学習サポート
料金・受講形式7教科セット(1教科ずつの受講は不可)
1ヶ月あたり約18,000円程度
※詳しくは料金の項目を参照
運営会社株式会社ジャストシステム
  • 6教科・31科目を網羅!
  • 24時間365日寄り添う戦略AIコーチによるサポート!
  • 塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能!

\無料資料請求・入会はこちら/

スマイルゼミは専用タブレットのみで学習することになります。

また、基本的にはAIによるサポートになるため、テキストや人による指導がいらない場合はおすすめできます。

学習計画は自動的にAIが作成してくれることができますし、定期テスト対策やすべての教科を学習できますのでどなたでも使いやすいといえそうです。

ただし、専用タブレットの代金もあり、他の通信教育より多少高いといえます。

スマイルゼミのメリット4選
  • AIによる学習サポートが優れている
  • 柔軟な学習スタイル
  • 学習コンテンツが充実している
  • 保護者も学習状況を把握できる
スマイルゼミのデメリット3選
  • 直接的な対話の制約
  • インターネット環境への依存
  • 自己管理の重要性

\無料資料請求・入会はこちら/

定期試験対策や基礎固め中心の利用は「河合塾One」がおすすめ

河合塾One
引用元:河合塾One公式
対象レベル基礎~標準レベル
(高校生・高卒生)
学習スタイルスマホ・タブレット・PC
※紙テキストはなし
ライブ授業なし
添削・質問・個別アドバイス添削はなし
質問は月3回までは無料
個別アドバイスは追加オプション
料金・受講形式1カ月4,000円程度
(+追加オプション料金)
英語・数学・物理・化学
・生物・世界史・日本史・古文に対応
(セット受講)

運営会社河合塾グループ
  • スマホ1つでいつでもどこでも学習できる!
  • 「テスト」「映像授業」「演習問題」の繰り返しで効果的に基礎力が定着
  • AIによる学習サポートで苦手分野を徹底的に克服
  • 塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能。通信教育の中でも低価格を実現!

\無料資料請求・入会はこちら/

河合塾Oneは定期試験対策や基礎固め中心で利用したい方にはおすすめできます。

スマホ1台あれば1回5分のレッスンで手軽に学習できますので、今までオンラインサービスが続かなかった人も河合塾Oneであれば続く可能性があります。

AIによる学習サポートと「映像授業」「テスト」「演習」で定着できるシステムになっていますので着実に力はつきますし、料金も他の通信養育に比べて安めです。

ただし、レベルとしては受験対策には不向きですし、対応していない科目もありますので、十分注意しましょう。

河合塾Oneのメリット5選
  • AIによる学習サポートが優れている
  • いつでもどこでも学習できる
  • 基礎力の定着に期待できる
  • 通信教育の中では安い
  • 追加オプションで担任トレーナーをつけることができる
河合塾Oneのデメリット5選
  • 応用~発展レベルの問題が少ない
  • 映像授業のみの場合はスタディサプリの方が安い
  • 対応科目が少ない
  • 学習サポートに制限がある
  • AI機能に柔軟性がない

\無料資料請求・入会はこちら/

「学研プライムゼミ」は料金を気にせず有名講師を受講したい方向け

学研プライムゼミ
対象レベル標準レベル~発展レベル
※難関大を目指す方向け
学習スタイルスマホ・PC・タブレットによる映像授業+紙テキスト
ライブ授業あり
添削・質問・個別アドバイス添削指導は選択したユニットによってはあり
質問はメールでのみ対応
※ただし、よくある悩みは動画あり
料金・受講形式1ユニット(授業4~5回)のユニット式
1ユニット受講につき約12,000円~20,000円程度
※授業時間、サポートによって差異あり

  • 予備校界の有名講師による映像授業で難関大学対策に特化
  • 有名講師が作成した質の高いオリジナル教材
  • 始めやすいユニット式
  • メールでの質問対応や学習相談が可能
  • 学習の指針も人気講師が動画で解説
  • 各講座1講座無料キャンペーン実施中

学研プライムゼミの一番の強みは映像授業とはいえ、予備校の有名講師の授業が受講できる点です。

ただし、料金はかなり高い(選択するユニットにもよるがスタディサプリのおよそ8倍)ので、「難関大学を目指しているが、他の人とは違う受験テクニックが知りたい」という場合のみおすすめできます。

逆にいうと、


「そもそもの基礎があまり身に付いていない」
「難関大学を目指していない」
「料金は安く済ませたい」

このような方は「進研ゼミ高校講座」や「スタディサプリ高校・大学受験講座」などがおすすめです。

学研プライムの無料資料請求・入会はこちら → 学研プライムゼミ

スマイルゼミだけでの大学受験を考えている方は一度無料で試そう

以上のように、通信教育などは自主性が求められますので、

「一人で進めるのはどうしても苦手」
「つきっきりで教えて欲しい」

というタイプにはどうしても不向きかもしれませんが、スマイルゼミ(高校生コース)は専用タブレットとAIサポート、幅広い難易度設定により、これだけでも大学受験対策が十分できる通信教育となるよう作り込まれたシステムとなっていますのでまずは一度利用してみてから判断するのがおすすめです。

以下から無料資料請求や入会ができますので、是非一度試してみて下さいね。

\無料資料請求・入会はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次